fc2ブログ

プロフィール

スーパーちんどん・さとう

Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当

@SMChingDongSATO twitter

Calendar 1.1

<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック

QRコード

QR

洗脳されそうで怖い


【リンク】虹の会本体ホームページ虹の会本体ブログスーパー猛毒ちんどんフェイスブック虹魂的障害者自立生活ミツのホッサ日記PLUS井上のリーダーズブログ筋ジストロフィーの花屋・漆黒ブログ
【YOUTUBE】スーパー猛毒ちんどんチャンネル
スーパー猛毒ちんどんシリーズ介助者大募集シリーズ知的生涯シリーズ影の声シリーズ

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら





都議選ですか。
終わりまして。
自民党が第一党になったようで、どうしようもないですな。
一方で、まあ思ったほど議席は伸びなかった、というのは幸いだけれど、結局は第一党か、と思うと暗澹たる気持ちになります。
投票率も過去2番目に低いとか。
この格差が拡大し、食うにも困る人が炊き出しに並ぶ状況で、投票率が低いという、地獄の底を見るような気がするわけですが。

先日カーステレオをなんとなく聞いてたら、メールのお題が「この夏、どう過ごす?」みたいなことだったらしいんですけど、それでこんなのが紹介されてて。

「今は緊急事態宣言が解除されて、バイトが飲食なんだけど、ちょっと店も長くやれるようになって。今入れるだけじゃんじゃんシフト入れました!。だって、オリンピックが終わったらまた緊急事態宣言になる気がするから、その時にお金に困らないようにがんばります!」

みたいな。
ほいだら、そのディスクジョッキーの方(今はディスクジョッキーとは言わないのか)も、「そうですか!そうですよねえ。この夏が頑張り時ですね!○○さん(ラジオネーム)!頑張ってくださいね!」と。

もうね、衝撃で一瞬クラッときました。
奴隷レディオかよ、と。
もう奴隷同士がエール送り合っちゃってて、もうどうしようもないわこれ。

いや、まあそれでも「こんなご時世、みんなでできること頑張ろうよ!」みたいな文脈でこの辺を肯定する人もいるんだろうとは思います。
ま、俺はその辺、「奴隷ポジティブ」って呼んでますけど。

だいたいですね、貯金ができないような賃金でそもそも働いていて、キツキツで一日8時間とか働かされてる方がおかしくないですか?って話で。
シフトがもし減らされることがあったら、それ、労働権の侵害じゃないですか?と。
そもそも、なんでこんな状況になってるんでしょうか?と。

一昔前の昭和なら、なんだかんだ就職できて(もちろんその頃には非正規という言葉はない)、結婚もできて、マイホームのローンくらいはそこそこ組めたんですよ。
んで、車買って、くらいの。
それが大多数だった。
今の若者はそれが夢になっちゃってる。
しかもその時代、日本はものすごい成長を遂げていたんだよ。

今どうですか?
なんでこんなにみんな貧乏になっちゃったんですか。
これに耐えるだけ耐えて、「できることやろうよ!」みたいなこと言ってても、なんにも変わらないですよ。

今はいいかもしれないが、病気になったらどうすんの?
働けなくなって、貯金もなくて、家賃払えなくなって、どうすんの?
なにが、「できることがんばりましょうよ!」だよ。
んなこと言ってる場合でしょうか?

で、こういう層の人はきちんと選挙行ったんですかね。
せめて「非正規の人への補償を!」という人に入れたんでしょうね。

あのですね、国会とか都議会でも同じですが、そういう人が大多数の議席を取ったら、非正規の人への保障はあっという間に完成するんですよ?
知ってますか?
そのための選挙ですよ?
非正規の自分に保障させるための、他にだって色々あるね、税金を下げるんだって、選挙で実現するんですよ?

ま、選挙に行かない人は、「それでも変わらないんでしょ、どうせ」と言うんだけど、いやいやいやいやいやいや、おまえが行ってないから変わらないんだよ!と。

まあさ、こんなことは中学生の社会科の時間に教わらなかったかね。
ホント、もう教育が敗北してるよ。
しっかりしろよ、教育!

というわけで、奴隷レディオかよ!というところに戻りますけど、まあ、世の中こんな感じなんかな、俺の周りが特殊なんだろうかな、とか思っていたわけですが、次のメールが紹介されまして。

「今年の夏は、オリンピックをテレビにかじりつきで見ます!」

…バカ…。
底なしかよ…、と。

ってか、この番組なんだよ?
よくもまあ、こんなの選んでるよな。
ポジティブ奴隷製造プログラムだな。

速攻で番組変えました。
なんか洗脳される気もして、もう恐ろしかったですわ。






hehoukann.jpg

(BGM:マーガレット・ザ・プリンセス「マガプリのメキシカンロック」from「マーガレット・ザ・プリンセス1」)
→殺害からの一枚。
橋幸夫さんのアレをアレしています。
特にひねりなく終わる。
スポンサーサイト



<< カエルはかわいいか? 気持ち悪いか? | ホーム | 譲ってはいけないこともある >>


コメント

ホントこれ、そう思う。
リスナーから「週末は●●へ出掛けて▲▲を食べてきました」なんてメッセージばっかりっても過言じゃない。
自分の知ってる日本とはまた別の日本があるのだな、きっと。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP