fc2ブログ

プロフィール

スーパーちんどん・さとう

Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当

@SMChingDongSATO twitter

Calendar 1.1

<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック

QRコード

QR

よく考えたら「リンボー」ダンスだったよな…


【スーパー猛毒ちんどん動画】
スーパー猛毒チャンネル  ★  YOUTUBE
知的生涯PV  ★  知的生涯ライブ動画他

【リンク】
スーパー猛毒ちんどんフェイスブック  ★  虹の会本部HP
虹魂的障害者自立生活  ★  虹の会本体ブログ
ミツのホッサ日記PLUS  ★  ツイキャス!!

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら


kaijosha.jpg


今年の5月くらいからの写真を続けてのせてる3回目最終回。
秋から、ちょっと前まで。
時系列はだいたい揃ってる感じで。

hudann191267.jpg

↑にじ屋で仕事してると思いきや、エロ本見てる人。

hudann191268.jpg

↑バンブーフェスティバル(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4946.htmlhttp://www.nijirock.com/blog/?p=12655)。
これはなかなか盛大な祭になった。
よかった。

hudann191269.jpg

↑↓竹を切るところから始めたわけだが、あまりのダメさに、にじ屋のお客さんが助けてくれる。
いい店。

hudann191270.jpg

hudann191271.jpg

↑↓結局まあ、流しそうめん&飲み会なんだけど。
結局虹の会は飲み会じゃないか、と言われて否定できない。

hudann191272.jpg

hudann191273.jpg

↑でもやっぱ飲み会だけじゃない。
バンブーフェスっていうくらいだから、やるでしょ、リンボーダンス。
冷静に考えると、バンブーダンスではないんだけど雰囲気で。

hudann191274.jpg

↑張さん直伝餃子が広がっていく。

hudann191275.jpg

↑女子プロ野球の最後のダンスを踊る男。

hudann191276.jpg

↑これはまあにじ屋の「班」の話し合いの様子(http://www.nijirock.com/blog/?p=12608http://www.nijirock.com/blog/?p=12052)。
寝てるわけじゃないし、だらけてもいないのである。

hudann191277.jpg

↑↓モトミ先輩の感じ。
下はミズエのお姉さんが来た時。

hudann191278.jpg

hudann191279.jpg

↑小島さんのライブを見に行った人たち。

hudann191280.jpg

↑プロレスに行った人たち。
まあ、けっこう何回も行ったけど、もう行きすぎて普段写真撮らないので、これはなかなか貴重になった。

hudann191281.jpg

↑台風被害の復旧のお手伝いに。
あまりの惨状に声が出ない人たち。

hudann191282.jpg

↑写真家松澤の娘さんのコンサート。
この辺から今年は井上のクラシック熱が急上昇。

hudann191283.jpg

↑↓で、まあこれがN1グランプリネタ見せ会(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-5004.htmlhttp://www.nijirock.com/blog/?p=12731)。
この時は「すずっ子」が首位。
「市丸で~す、みずえで~す、2人会わせて三人娘で~す」は、この後いろいろな場面で無茶ブリされることになる。

hudann191284.jpg

hudann191285.jpg

↑これは浦和競馬に行ったとき。
市丸は金借りて馬券買って全部すった。

hudann191286.jpg

↑これは監査イベントの時、役所の人にも来てもらおうと思って話したら、イベントには来れないが(意味わからないが)とりあえずにじ屋には行きます、と来た時の様子。
井上がにじ屋を案内したとか。
で、カブキが前の作業所についていろいろ言ったことについて役所の人が驚愕。
「見に行かなきゃダメですね」と。
そうそう。

hudann191287.jpg

↑で、これが監査についてのトークイベント(http://www.nijirock.com/blog/?p=12934)。
けっこう宣伝甘いかと思ったけど、けっこう集まってくれて嬉しかった。

hudann191288.jpg

↑↓佐藤先生の米寿のお祝い(http://www.nijirock.com/blog/?p=12879)。
司会は井上、みつ。
ノープラン。
最後は佐藤先生にみんなそれぞれ賞状をあげた。

hudann191289.jpg

hudann191290.jpg

↑↓キッチンのバンドのライブに行った人たち。
そして、ワンマンでゲストに出てくれた新月灯花さんのライブに。

hudann191291.jpg

hudann191292.jpg

↑近所のカレー屋さんが「いつもありがとう」となぜかごちそうしてくれるというので行った人たち。

hudann191293.jpg

↑そしてN1本番(http://www.nijirock.com/blog/?p=12979http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-5004.html)。
ネタ見せ会を経て、みんな格段に良くなったのがおかしかった。
大喜利まで衣装がついた。

hudann191294.jpg

↑個人的には、出演者ではないが、カブキの総合司会っぷりがおかしかった。

hudann191295.jpg

↑そして盤石の勝利は「ホワイトフォール」。
ノブとオグラの即興漫才。

hudann191296.jpg

↑昔からの付き合いの小田の快気祝いをやった(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-5008.html)。

hudann191297.jpg

↑そんな合間を縫ってにじ屋物件探しチームは金沢に見学に。

hudann191298.jpg

↑すぐ近くの体育館に来たTリーグを見に行く(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-5015.html)。

hudann191299.jpg

↑年明けのフルマラソンに備え、試走してみた(http://www.nijirock.com/blog/?p=13014)。
12キロ。
5キロ以上を始めて走ったというミズエのゴール時。



にじ屋初売り2020白黒ミニ

2020もち

01_20191209110145666.jpg

jr.jpg

(BGM:水沢夕子「最終電車に乗る女」from「幻の名盤解放歌集 MAXIMUM解毒歌謡」)
→これはもうタイトルだけで一本小説書けるでしょ。
スポンサーサイト



キレイが板についてきた


【スーパー猛毒ちんどん動画】
スーパー猛毒チャンネル  ★  YOUTUBE
知的生涯PV  ★  知的生涯ライブ動画他

【リンク】
スーパー猛毒ちんどんフェイスブック  ★  虹の会本部HP
虹魂的障害者自立生活  ★  虹の会本体ブログ
ミツのホッサ日記PLUS  ★  ツイキャス!!

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら


kaijosha.jpg


今回は夏くらいから秋くらいまでの写真を紹介するコーナー。
前の続き。
ちんどんはぬいた。
ぼうだいになっちゃうから。
一応時系列だいたい。

hudann191234.jpg

↑今年もいろんな人にいろいろいただいた。
スイカとかメロンとかまで。
秋にはかきとか。
お米とかもいつもありがとうございます。

hudann191235.jpg

↑これは俺の誕生日ですね。

hudann191236.jpg

↑ちょっとこの写真なんだかわからないかと思いますが、これは自治会の「盆踊りの練習」であります。

hudann191237.jpg

↑スーパー単独ちんどんの北浦和公演の時(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4890.html)。
この時はキッチンが参加してくれたので嬉しかったなあ。

hudann191238.jpg

↑そして盆踊り(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4894.html)。
これはネット事務所がある自治会の盆踊りなんだけど。
いつも席まで用意していただいて、ほんとに感謝なのである。

hudann191239.jpg

↑今年の夏も暑かった。
暑かったので一斉ビラ配りを午前中にやった(http://www.nijirock.com/blog/?p=12527)。

hudann191240.jpg

↑夏はみんなへばった(http://www.nijirock.com/blog/?p=12578)。

hudann191241.jpg

↑コウヘイは、大日本プロレスの橋本和樹選手が大好きで、そして橋本選手にもほんとよくしてもらっている。
感謝である。

hudann191242.jpg

↑これはにじ屋の方の自治会の盆踊り(http://www.nijirock.com/blog/?p=12547)。

hudann191243.jpg

↑↓熾烈な闘いを勝ち抜いた志村好きが志村魂を見に行く栄冠を勝ち取ったのであった(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4899.html)。

hudann191244.jpg

hudann191245.jpg

↑↓これもなんでBBQになったんだっけ?夏のまっさかりに。

hudann191246.jpg

hudann191247.jpg

↑↓まあんで、花火もやったんだけど、やっぱ打ち上げとかを飛び越えたいというヤツもいる。
大惨事寸前だったり。

hudann191255.jpg

hudann191248.jpg

↑モトミ先輩、もう夜中遅くなっちゃったので加納さんちに泊まる。
泊まるモトミ先輩は基本、ノリノリである。

hudann191249.jpg

↑これはお盆休み中にギンザとかに行った時の写真らしい。

hudann191250.jpg

↑これもお盆休み、大道芸を見に行ったらしいのだが、これが発端となって、後のN1で「コーとカー」というカズミとコウヘイのアクロバットチームが生まれた(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4906.html)。

hudann191252.jpg

↑近所の工業団地?のお祭に。

hudann191253.jpg

↑お盆休みに加納さんの実家にも行ったらしい。

hudann191254.jpg

↑これはちょっとなんだかわからない。

hudann191251.jpg

↑↓夏にトークイベント2回目。
ガヤは席には座れず、階段に(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4917.html)。

hudann191256.jpg

hudann191257.jpg

↑しかしなぜかモトミ先輩はトークするわけでもないのにメイン席。

hudann191258.jpg

↑これはいつもお世話になってる太陽肛門スパパーンさんの30周年ライブの時ですね(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4920.html)。

hudann191259.jpg

↑カープ戦。
ホントはDeNAファンとかが混じってます(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4434.html)。

hudann191260.jpg

↑北浦和の阿波踊りで、やっぱ最後にハッスルしてしまった人。

hudann191261.jpg

↑鉄丸さんのマジックを見に赤坂のマジックバーへ(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4909.html)。

hudann191262.jpg

↑すずは最近、キレイが板についてきたと思う。

hudann191263.jpg

↑ちょっと新人になりたいなあ、と思った人(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4929.html)。

hudann191264.jpg

↑時にはちょっとマジメになんかやってたりします。

hudann191265.jpg

↑小2。

hudann191266.jpg

↑なんか、この「ヌー」の帽子をかぶり始めたのがこの頃。
みんなに「似合ってない」と言われている。




にじ屋初売り2020白黒ミニ

2020もち

01_20191209110145666.jpg

jr.jpg

(BGM:CURSIVE「All I Know」from「極東最前線 2」)
→これ、ボーカルの人がすごいなあ。
女性だか男性だかもよくわからないけど、声に色気があってなんか惹かれちゃう。
楽曲もなんだかセンスの塊みたいな感じで。

大阪二回も行ったのか…


【スーパー猛毒ちんどん動画】
スーパー猛毒チャンネル  ★  YOUTUBE
知的生涯PV  ★  知的生涯ライブ動画他

【リンク】
スーパー猛毒ちんどんフェイスブック  ★  虹の会本部HP
虹魂的障害者自立生活  ★  虹の会本体ブログ
ミツのホッサ日記PLUS  ★  ツイキャス!!

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら


kaijosha.jpg


5月くらいからの写真をちょっと貼ってみましょうその1。
今回は夏くらいまで。
ちんどんはぬいた。もうボウタイになっちゃうから。
一応時系列だいたい。

hudann191201.jpg

↑↓オグラや市丸は一緒に暮らしてるんだけど、5月だったか4月の終わりだったかに引っ越したんだよね。これは引っ越しワイみたいな感じでみんなで行ったとき。

hudann191202.jpg

hudann191203.jpg

↑まあここからは5月のGW、十連休をぶっ飛ばせ、って5日連続で飲み会やったときの(http://www.nijirock.com/blog/?p=11972)。
ほたるんひめとの邂逅もあり。

hudann191204.jpg

↑みんなで金八をじっくり見る飲み会とかもやったり。

hudann191205.jpg

↑加納さんの介助者の張さん直伝本場の餃子作ったり。
これが大好評で、この後今年の飲み会の時の一つのメインディッシュになっていきました。

hudann191206.jpg

↑井上は「将棋武者修行」というのをこの期間やってて、ずいぶんみなさんに対戦してもらったりした。

hudann191207.jpg

↑↓その連続飲み会の終了翌日早朝くらいから大阪へ(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4809.html)。
これはスーパー単独ちんどん、俺の弾き語りライブについてきたみなさん。

hudann191208.jpg

hudann191209.jpg

↑んでもって、アクムがやってきた(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4823.html)。
これはアクムの引っ越しの様子。

hudann191210.jpg

↑なんでこんなことになったのか、ネット事務所の駐車場でBBQ。
ウチの場合、急にこういうことになったりする。
この時は確か、魚をもらったんだよね。

hudann191211.jpg

↑佐藤先生にいろいろ教わってるカイ。
やる気があるときとないときの差が激しい。

hudann191212.jpg

↑新しい市丸やオグラの家の庭をなんとか開墾しようとしている人たち。

hudann191213.jpg

↑↓これは今年初だったトークイベントの時の様子(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4819.html)。
成宮アイコチャンには感謝しかない。

hudann191214.jpg

hudann191215.jpg

↑カブキ美容院はこんな感じで(http://www.nijirock.com/blog/?p=12026)。

hudann191216.jpg

↑で、ふたたび大阪へ。
マツサクマラソンに参加。

hudann191217.jpg

↑↓大阪中、ノリノリのモトミ先輩。

hudann191218.jpg

hudann191219.jpg

↑これは総会の様子ですね。
ちょっとアカデミックな内容のトークイベントをくっつけた(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4853.htmlhttp://www.nijirock.com/blog/?p=12471http://www.nijirock.com/blog/?p=12150)。

hudann191220.jpg

↑ミツ発案で、アキのサプライズバースデー(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4831.htmlhttp://www.nijirock.com/blog/?p=12157)。
本気で驚いている。
大成功だった。

hudann191221.jpg

↑カイが、佐藤先生とカルタをやるんだけど、ちゃんと取るには取るんだけど、一回佐藤先生のハゲをさわってから取る、というルールを自分で決めたらしい瞬間。

hudann191222.jpg

↑↓選挙のイベントもやりました(http://www.nijirock.com/blog/?p=12247)。

hudann191223.jpg

hudann191224.jpg

↑↓↓山形にみんなで行った(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4854.htmlhttp://www.nijirock.com/blog/?p=12515)。
なぜ山形にしたかというと、みんなが「すずの故郷に行きたい」と。

hudann191225.jpg

hudann191226.jpg

hudann191227.jpg

↑ま、これは俺と三原がやってる「サンゲン会」っていう飲み会なんだけど、このテーブルはなんだか家族会(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4857.html)。
この時は三原の娘とか俺の子どもたちが来たりして、なんだか歳とったな、というか。

hudann191228.jpg

↑外口さんが緊急入院したのもこの頃。

hudann191229.jpg

↑カズミの実家に何人かでいって、カズミの家の広大さに驚く(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4872.html)。
庭に流しそうめんが常設。
これが後の「バンブーフェスティバル」の発想につながった。

hudann191230.jpg

↑カズミの実家の町でギネスに挑戦!茶摘み!ということで、参加してきた(http://www.nijirock.com/blog/?p=12566http://www.nijirock.com/blog/?p=12421)。

hudann191231.jpg

↑なんか俺はよくわからないけど、水族館。
写真がキレイだったので。

hudann191232.jpg

↑にじ屋はわたあめコーナーリニューアル。

hudann191233.jpg

↑今年の夏もにじ屋では「カブト虫差し上げますコーナー」をやりました。
しかし全部逃がしたので、来年はもうできません。






にじ屋初売り2020白黒ミニ

2020もち

01_20191209110145666.jpg

jr.jpg

(BGM:団地妻真昼の暴行「朝はダメよ !」from「京大軽音ニューウェイブ黄金時代」)
→これもうバンド名がダメですけど、まあそこは黄金時代なんであれですけど。
なんか何を歌っているのかと思いきや、インストだった!
う~む。

ムダにやりきった感


【スーパー猛毒ちんどん動画】
スーパー猛毒チャンネル  ★  YOUTUBE
知的生涯PV  ★  知的生涯ライブ動画他

【リンク】
スーパー猛毒ちんどんフェイスブック  ★  虹の会本部HP
虹魂的障害者自立生活  ★  虹の会本体ブログ
ミツのホッサ日記PLUS  ★  ツイキャス!!

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら


専従募集



というわけで、ずいぶん写真を紹介したりしてないなあ、と思い立ち。
いろいろあって、カズミに写真をちょいとセレクトしてもらいました。

hudann41.jpg
↑これは、昨年末の忘年会にての「流行語大賞」。
「酔ってねえわ」でK子さんが受賞。

hudann33.jpg
↑で、結局、授賞式深夜には佐藤、外口さんがK子につかまっている(写真奥)。

hudann40.jpg
↑なんかアオテツが来るとこのカタチになる。

hudann39.jpg
↑飲み会かなんかの後に神経衰弱やってる人たち。

hudann38.jpg
↑なんかよくわからないけどご満悦な先輩。

hudann37.jpg

hudann8.jpg
↑モトミ先輩はカブキに対して厳しい。
常になんか文句をつけている感じすらする。

hudann36.jpg
↑どういう状況なの?これ。

hudann35.jpg
↑「違うんですよ~」という時のオグラの手。

hudann34.jpg
↑ビラ配りの打ち上げ。懐かしいヤツも来てた


hudann32.jpg
↑歌い上げるオグラ

hudann31.jpg
↑昨年末の大掃除で、なんらかの妖怪になった先輩

hudann30.jpg
↑国民的女優と

hudann29.jpg

hudann23.jpg
↑何かを止めるイチマル。

hudann28.jpg
↑昨年末のにじ屋のクリスマスイベント「にじ屋で反クリスマス」
…反、っていうか、かなり堪能してっけどな。

hudann27.jpg
↑何かを訴えるカイと抗うすず。

hudann26.jpg
↑沖縄の海でシュノーケリング。
コウヘイは「てんかんの人はダメです」ってインストラクターの人に言われたんだけど、なんだかんだあってやれた。
「はじめててんかんの人とやることができました」って最後にその人が言ってきた。

hudann25.jpg
↑勝田マラソン(フルマラソン)スタート時のみなさん。
勝田の風になるべく意気揚々たるモノがある。

hudann24.jpg
↑勝田マラソン完走後、カズミに足をもませるアキ

hudann22.jpg
↑微笑ましいとは思わない。

hudann21.jpg
↑沖縄旅行でヘビ。
画面前のアタマはツノなんだけど、ツノはいやがるかと思ったらそうでもなかった。

hudann20.jpg
↑ネットの会議中、なんか中央にいる割に参加してない感じのカイ。

hudann19.jpg
↑着物市でみんなで着物を着た。
モボっぽい。

hudann18.jpg
↑正月、ツノとコバは新宿ニューアートへ。

hudann17.jpg
↑カイは「笑って」というとこういう顔になる。

hudann15.jpg
↑第一回介助者の集い。

hudann16.jpg
↑その介助者の集いで、介助者の結婚を祝うの巻。

hudann14.jpg
↑飲み会でツノがなにかしらをモトミ先輩に指摘している。

hudann12.jpg
↑浦和競馬場ダートマラソン。
ハトの真似かと思いきや、準備体操。

hudann13.jpg
↑ダートマラソンで力尽きてるピアニスト。

hudann6.jpg
↑ダートマラソンにて準備体操に余念がない人。

hudann42.jpg
↑同じくダートマラソンゴール後のミズエ。
さっさと飲めばイイと思う。

hudann11.jpg
↑「なりたい自分を自慢する会」にて、コウヘイの三点倒立。
ちょっとこの時は酔っ払っていてうまくいかなかった…。
飲むの止めれば良かったよ…ごめんな…。

hudann10.jpg
↑「なりたい自分を自慢する会」で、大宮~郡山までの駅名を暗記する、に挑戦したイチマル。
ちょっと舞台下からの小さな声によるヒントがあったりなかったり。

hudann43.jpg
↑「なりたい自分を自慢する会」にて、減量を目指していたコンさん。
目標体重に届かなかったことを弁明するの巻。

hudann9.jpg
↑「なりたい自分を自慢する会」にて、ノブ&オグの即興漫才。
これがまあ、なかなかに完成されているので、いつかどっかでやらせたいと思ってる。

hudann7.jpg
↑何か企んでる感じ。

hudann5.jpg
↑写真展にて、アイコちゃんとのトークイベント前になぜか尾崎を熱唱するオグラ。

hudann4.jpg
↑写真展会場にて中打ち。

hudann1.jpg

hudann3.jpg
↑写真展会場にてなぜか踊りまくるモトミ先輩とやりきった感じのモトミ先輩

hudann44.jpg
↑今年のバレンタイン企画。
チョコ第一号はモトミ先輩でした。
もらったチョコを愛でるように見つめる先輩。

hudann45.jpg
↑にじ屋の楽しみの一つでもありますポップ。
赤いポスト型貯金箱につけられたこちらのポップ。
「あかいホスト~いくらいられるかな」
…もういろいろ解釈が成り立つ素晴らしいポップと言えよう。









!cid_5815616651420597218472324.jpg

!cid_900729868198324142774919.jpg

moutokulitt.jpg

occhi.jpg

tanndokulitt.jpg

bakagann.jpg

(BGM:BENT ROOT「KOOLONG [The Town that does not sleep]」from「Face Up」)
→こういうファンク調というか、横ノリというか、けっこう好きですね。
それとバトンタッチして歌っていく感じとかも好き。
この手の曲を作りたいと思うんだけど、なかなか難しいのよね。
参考にしたい曲だわ。

変化は起こる


【スーパー猛毒ちんどん動画】
スーパー猛毒チャンネル  ★  YOUTUBE
知的生涯PV  ★  知的生涯ライブ動画他

【リンク】
スーパー猛毒ちんどんフェイスブック  ★  虹の会本部HP
虹魂的障害者自立生活  ★  虹の会本体ブログ
ミツのホッサ日記PLUS  ★  ツイキャス!!

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら


専従募集


昨年の写真をざっと見てまして。
なんか、まあ年賀状とかも作ったんで(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4670.html)。

まあ、いい写真ってのがけっこうありまして。
そのうちまた紹介したいんですけど。


で、一つ気づいたことがあって。
それは市丸なんだけど。

先日は、「照れる市丸」というのを書きましたけど(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4667.html)、いや、ライブの時の写真についてですね。


ここに来たばかりの頃、「市丸の目は三角だった」と誰もが言います。
「一緒に仕事したくない」と、井上達は会議で言いだし、何度もそれについて話し合いました。
まあ、内実としては、もう来ることに書面上はなっていましたけど、そういうこととは関係なく、「仲間になれない」と井上達は主張したわけです。

そのくらい、まあひどかった。

とにかくいつも怒ってる。
口に出る言葉と言えば、攻撃的で、叫ぶ、みたいな。
とにかく「普通の話が中々成り立たない」という感じ。
もちろん、今考えれば、そういうことばかりじゃなかったとも思うんだけど、その時の「印象」はそういう人だった。

「今週の様子を見よう」ということを、まあ話し合いの中で繰り返し、井上達も渋々同意、それを一ヶ月くらい繰り返して、やっと井上達も認めてくれた、という流れがありました。

確かに昔の写真を見ると、こんな感じで、まあこの業界ではよくある顔、といえば、そういう顔ですよね。

ichi4.jpg

ichi1.jpg

ichimaru1.jpg

例に違わず、基本、彼はこういう顔で怒っていた。

それがまあ、最近はこういう感じですから、人間変われば変わるもんだな、ってのがもう顔面の写真でわかる、というか。

20180729blog33_20181226150349217.jpg

ichi6.jpg

もちろん、それでも今でも逆切れするし、気に入らないと辺り構わずにらみつけ、ケンカを売る。
ミツなんかに「なんだお前は!」なんてすごまれると、ミツには向かわないで、辺り構わずモノを押し倒したりもする。

だからまあ、そういうことがゼロになったわけではもちろんないんだけど。
でも、基本の部分のラインが変わったかな、とは思う。

今は、上記の昔の写真のような顔を見ることはほとんどない、というより、違う人のような気がする。


ちんどんでは、彼は基本「自由」担当というか、そもそも歌詞が覚えきれないので、自由しかないんですけど。
好き勝手暴れてください、と。

だから、ここぞとばかりに彼は「全力でがなって」いた。
もう、ヒドイ顔をしてがなっていた。
逆切れを昇華させるかのように、まあとにかく叫ぶ、じゃなくて、がなっていましたね。
でもまあ、「好き勝手暴れてください」担当なので、ライブ中くらいいいかな、と思っていました。

それもまた、逆にお客さんには人気でもあったし。
だから、放置してたんですけど。

この頃ですね。

yotuya13.jpg

でも、ここ一年くらいのライブの写真を見ると、あの「ガナリ」の顔がないんですよ。
イイ顔して歌ってる感じ。

もちろん、歌詞はメチャクチャですし、持ってるマイクは「呪い人形」と言われるあれなんですけど、でも、なんか穏やかなんだわ。
みんなと融和してる感じすらある。
「ガナリの写真」を探そうと思うと、ちょっと出てこない。

ちょっとかっこよくも見えてくる。

seitan27_20181226150454f82.jpg

まあ、どうなのかな。
問題はまだ山積してる感じだけど、わからないけど、きっと何かは変わってる。
大きく見ると、確実にやっぱ何かは変わっていて。

そんな市丸と、ウマい具合に毎日スイングできるといいんだけどな。






19mochituki小

hikouki2中shou

(BGM:鈴木蘭々「キミとボク」from「PONKICKIES MELODY 2」)
→ポンキッキがポンキッキーズになってた時のいろいろですけど、まあバブルっぽいし、フジテレビっぽいし、ちょっと嫌い要素が多いは多いんですけど、そこを抜くとけっこう音楽的にはこのアルバムは好きですね。
ただまあ、それを抜きにできるか?って話で、やっぱ聞いてると、「こんなの聞いてちゃいかん」という気がしてきてしまうところもなくはない。

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE