Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
YOUTUBE★【superMOUDOKUchingdonチャンネル】★介助者大募集シリーズ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 21, 2020
まったくバンドと関係ないシリーズ。冷静に考えたらこっち本業だった。
こちらプレイリストhttps://t.co/OwJutocG6W pic.twitter.com/pcfdY0thZ2
先日都が言ってた「積極的疫学調査の対象を縮小」って、よくわかんなかったけど、つまりは濃厚接触者の追跡をやんないってことなのね。そりゃ感染者数減るよね。検査の方法が違うんだから、減ったとか比較するのもおかしいけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 1, 2021
大阪府・大阪市の宿泊・自宅療養者への配食サービスがしょぼすぎるって話が実際の写真と共に流れてきますが、こういうことやってるから、みんなホテル抜け出してコンビニ行っちゃうんじゃねえの?。まあそもそも病気の人に出す食事ですか?って話もあるけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 3, 2021
森会長が「五輪はなんとしてでもやる」とか言ってるらしいけど、莫大な税金を投入してる五輪、なんでこの人が会長やってんの?ってそもそも。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 3, 2021
コンパクトな五輪とか言ってたのに、ここまで税金投入を膨らませちゃってる会長とやらは、そもそも代表としてふさわしいわけ?
普通もうクビじゃない?
「なにがなんでも五輪は開催する」とかって意気込んでたわりに辞意を固めていた、ってのがまずなんか怪しい気もする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 8, 2021
「ここで森さんが辞任して後任は女性」ってのが考え得る唯一のストーリー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 11, 2021
間違っても「同じような男の年寄が後任」というストーリーはあり得ないわな。
この期に及んで「森さんの発言の切り取り方が悪い」とか言ってる人はそもそも全文読んでないんだろうなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 12, 2021
まあ、五輪の会長が誰だとかっていうけど、もう五輪中止でよくない?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 12, 2021
五輪の例の件、後任は山口香さんでよくない?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 17, 2021
橋本聖子さんと高橋大輔さんの共同代表でいいよもう。なんかもう五輪なんかどうでもいいわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 18, 2021
しかし本来は「コロナに打ち勝った証として」の前に、「原発事故に打ち勝った証として」だったんじゃなかったか?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 13, 2021
しかも無観客だったとしたら、もうぜんぜん打ち勝ってないし。というか巨大なテレビ資本に打ち負けてるし。
組織の中で長をやるのはとても骨が折れる。だから誰かにその座を誰かに譲りたい、というのはPTAでも趣味の集まりでも俺らの周りにはよくある光景。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 13, 2021
しかし名誉欲とかも含め「その座を譲るが影響力は残したい」という「おいしい組織」もあるんだな。たぶん五輪委員会とかってその類いなんだろう。
不祥事で自民党離党言われてもさ……。それって「自民党の先生方に迷惑かけるので離党します」って話じゃん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 17, 2021
議員が不祥事で謝らなきゃならんのは国民に対してであって、自民党に対してじゃないじゃん。
なに離党って?。意味わかんない。
しかしまあ、名簿を署名用紙に書き写すバイトが堂々と募集されて決行されて提出されるという異常事態。まあ誰がやったか、誰が金出したかなんてのはトカゲの尻尾切りになるんだろうが、とにかくコレを始めた「連中」は、民主主義を軽視してるヤカラを取り巻きにしてんだろな、ってことはよくわかった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 16, 2021
例の署名の件だけど「俺の方が被害者だ!」というのなら、陰謀論にふわっと逃げてないで、もっとシャープに犯人捜そうぜ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 24, 2021
中山義隆石垣市長だけど、「選挙期間中に候補者の支持を呼びかけるために飲食店に行った」って、そもそも感染予防の観点でも当然アウトだけど、選挙的な観点で「接待を伴う飲食店で選挙の支持を広げようって感じ」自体がもう俺はどうしようもないなあ、と思うんだけれど。この感じの人はもういらんわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 3, 2021
「批判ばかりで中身がない」とかってのは実生活ではよくある切り返しだけど、政治において、政権担当者がこの言葉を使うなら、「その批判にきちんと答えたのちに言っていいセリフ」なんだよな。政治は国民の信託を受けて行われることだからさ。「答えを控える」なんてのはそもそも言語道断で。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 1, 2021
コロナで職を失ってどうにもならない人に「一人じゃない、もう一度自立を!」って、なんなの?。耳ざわりのいい言葉で自己責任に完結させるなよ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 20, 2021
知人が入院する前には「そうだよな、今は面会はがまんしなきゃしょうがないよな」とかサラッと思っていたけど、いざ知人が入院したら「面会したい欲」が増大している。なんだか想像力が欠如してたことに唖然。「いざその状況にならないとその気持ちなどわからないものだ」を今一度しっかり胸に刻もう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 22, 2021
俺たちは、このまま上級国民に踏みつけられたまま飼い慣らされた羊で終わるのか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 3, 2021
「fight for your right!」
THE CLAY the middle east combat area レコード音源 https://t.co/CSph6C3Qv6 @YouTubeより
「海に流れ出た放射性物質はどこにたどり着く?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 17, 2021
ブロックされコントロールされてると政府は言う
まだ政府の言うことを信じてんのかよ?」
我殺RUDE BEATS "CRIME 3" MV https://t.co/t0EpmnGvk6 @YouTubeより
アキが作ってくれたチョコなどを食っておった夜更け。 pic.twitter.com/H4yWcQdgSw
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 17, 2021
その昔、WWEを見にアメリカに行ったことがあるほどWWEは好きなんだけど、日々のいろいろに流され離れていた。けど、この前ツイッターでWWEをフォローしたらちょっとちょっと動画が流れてきてね。とても短い動画なのにすげえ面白い…。WWEのためにスカパー?とか導入しようかと思うくらい。 pic.twitter.com/mDD0idvY7r
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 11, 2021
ウチのオヤジ89歳。パソコンの調子が悪くサポートセンターなるところに電話をしたら、「とりあえずウインドウズ10を買ってきてください」というようなことを言われたらしく、どうも「パソコン本体を買い換えねばならない」と思い込んでいて、何をどう説明しても入っていかない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 25, 2021
時間は有限なので、人はやることに優先順位をつけるわけだ。その順位は十人十色。人それぞれ考えも背景も違うんだからそれはいいんだけど、その人が「どういう順位を付けたか?」で、その人の人となりを判断してるところがある俺。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 17, 2021
あー、なんだかみんな「イイ人」でいたいんだなー。つらそう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 16, 2021
「キレイ事言って生きていけんのか?」ってのは大いに思うけど、だからって自分を貶めたりひねくれたりする方向はあまり好みではない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 1, 2021
モルックやるぞー pic.twitter.com/J39j8hKwZV
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) February 12, 2021
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
YOUTUBE★【superMOUDOKUchingdonチャンネル】★介助者大募集シリーズ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 21, 2020
まったくバンドと関係ないシリーズ。冷静に考えたらこっち本業だった。
こちらプレイリストhttps://t.co/OwJutocG6W pic.twitter.com/pcfdY0thZ2
だいたい、2時間くらい飲食店を早く閉めて感染が抑え込めると思ってるならおめでたい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 5, 2021
単純に検査拡充&隔離しかないんだと思うけど、冬に至るまでそこ無策できてる政権に何言っても無駄か。準備する時間はあっただろうに。何してたんだか…。
あ、GOTOか…。底抜けだわ。
「六割以上の感染者は経路不明となっている」にもかかわらず、「その6割の大半は飲食店から」と断ずる意味がわからない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 9, 2021
「コロナは時計を持ってません、キリッ!」
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 15, 2021
…じゃねえわ…。
国民にお願いするのもいいけど、国の役割ってのがあるでしょう。国民一人一人じゃどうしようもないことってのが。例えば検査拡充、無料化とか、保健所や医療現場への応援態勢とか。隔離場所の確保とか。そういうことをやってくださいよ。お願いばかりで、なんだよ、まるで国民が悪いみたいじゃないか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 9, 2021
ここで一律給付金をやった方が確実に次の選挙は自民党有利になると思われる。が、それでも「やらない」と言ってる麻生さんは「まだまだ安泰だ」と思ってるってことだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 21, 2021
なんかすげえ悔しいわ。なめられてる。そもそも国民の金だぜ。
生活保護が水際作戦もなく、扶養確認もなくすんなり出るならそれもいいでしょうけどね。どんどん取りましょうよって話で。でも現実にはそうなってないからザケンナヨ!って話になるワケよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 28, 2021
だいたい、給付金が貯金に回って何が悪いんだ?。貯金ゼロが貯金十万になることのどこが悪いんだ?。金持ちのボンボンが偉そうなこと言って世の中仕切ってるなんてもういい加減やめにしなきゃダメだ。https://t.co/bx6SmrGG9E
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 28, 2021
まあ、GOTOすら停止の決断ができない政権だから、オリンピック中止の決断ができるわけもないのだけれど、あと半年だぜ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 31, 2020
去年のウチに中止を決断しときゃ傷は浅くてすんだのにな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 22, 2021
ま、学校や自治会の運動会が中止になってる昨今、オリンピックやれるわけないじゃん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 28, 2021
ワクチン担当相というなら、PCR担当相ってのがあってのいいと思うんだが、なんだかもうめちゃくちゃなんだよな。緊急事態宣言出してから検査減ってるとかさ。カミカゼクレイジーの国。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 25, 2021
ワクチン接種をどうするこうするって冷凍庫がどうこう言ってるけど、今まで何してたん?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 21, 2021
またぞろ都構想の二番煎じっぽいのが浮上してるみたいだけど、いくらなんでも住民投票負けたばかり&コロナだろまず…という感じしかないのだが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 22, 2021
あの府知事と市長って「都構想実現させろ。さもないと…わかってるな…。よしよし。ところで、あんたの奥さん美人じゃのう」とか言われてんだろうか。
河井議員の話で「歳費返還要求は難しい」って言うけど、そもそも自主的に返すわな普通の感覚なら。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 26, 2021
だいたい、この状況下でセンター試験に変わって新しい試験をやるってこと自体、もうなんかダメだよな。冬に感染が広がるって話は昨年から出てたわけだからさ…。決めたことが止められない。カミカゼクレイジー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 17, 2021
改憲論議しかり、理想や国民にとってあるべき姿を放棄して「現状に合わせる」ということが論議の中心にきてるのが理解できない。医療崩壊させないために検査を渋る、皆保険を見直す、とか。例えばそれが、単純に新たに拠点病院を建て医者を増やす、って方向にならない。これじゃ現状を変えられない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 14, 2021
トランプさんって、マックとかのジャンクフード大好き、コーラ大好きだったのか…。なんか確かにジャンク似合うわな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 22, 2021
昨晩テイクアウトを頼んだよく行く店のマスターに「時短とかどうすんですか?」と聞いたら「8時に閉めるしかないですね。たぶん閉めないといろいろ言われちゃうと思うし…」と言ってた。「でも店舗は補償とかの話が出てなくもないんでまだいいですよ。そういうのに引っかからない皆さんがね…」とも。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 8, 2021
支所に来てるんだけど、二人しか職員の方がいないので、待ってる人も少ないがなかなか進まない。公務員の人員削減には賛成できないなー。今で言えば保健所とかも。みんなでゆったりスムーズに、困った時に助けが簡単に求められる感じで生きていけないもんか…。公務員削減とかいいことじゃないよなー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 14, 2021
身内の通院で都内の大学病院に来ているが、いつもなら大大大渋滞の駐車場が数台しか並んでない。楽でいいけど、不気味である。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 28, 2021
「労働における構想と実行の分離」か。なるほどそうだよな。構想を取り上げられれば労働者は抗う術を無くしてしまうし。…経済学って面白いんだな。大学の時に障害者運動史をやってたんだけど、先輩が「経済学が重要。勉強したら面白いよ」と言ってたのが今やっとわかった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 21, 2021
理性が感情に負けることがある。そして俺の場合、「イヤな感情」は、どうやっても理性の組み立てを拒否する。イヤなモンはイヤ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 26, 2021
そこをうまく立ち回って「可もなく不可もないことを言う、やる」ようなことは、結局体制に利することになるんだと思ってる。
耳ざわりのいい言葉が一番怖い。
なにもうSASUKEって…。泣いちゃうじゃん…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 29, 2020
そのままテレビつけてたらプロ野球戦力外通告とかいう番組も泣いちゃうじゃねえか…。なかなか年末の住所を書く的な大仕事が進まないぞ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 29, 2020
テレ東で「バスVS鉄道旅」の再放送やってますが、なんだかBGMでわかりやすく泣かせてくるので笑ってしまうが、嫌な感じはまったくしない。むしろ心の中でどちらのチームも応援してる自分に気づく。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 1, 2021
ウチでのんびり飲んでいたが、アキ坊が座椅子で寝てしまって2時間あまり。隣に座ってソーイングビーという海外の番組を見てるけど、いや、裁縫って時間制限あると辛いよなーと思う。のんびりやるもんだろうしな……。とはいえ対戦だから仕方ないかー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 1, 2021
塩原桜さんというテレ玉のアナウンサー。いつもどっか機嫌悪いかんじでとっても好き。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 12, 2021
あ、いや、機嫌悪いじゃなくて、女子アナでありながら「媚びる笑顔をしない感じ」がとても好き。
この本、全編横書きの本なのに左開きなんだけど、これ、どういう現象なのか。 pic.twitter.com/CTO02o1T0e
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 25, 2021
誰もいない事務所で作業しながら、バトルロッカーズの「セルナンバー8」を大音量で聞いてると、とにかくバンドやりたくなるんだよな。これは最強。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 26, 2021
元ネタはこれだな https://t.co/1sXOhyGKUS
アキ坊の尽力によって、ついに手に入れた pic.twitter.com/ZtRGTMt4X8
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 4, 2021
素晴らしいできでありました!! https://t.co/Db6cdy2AO3
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 20, 2021
俺の時代だと共通一次なんだけど、共通テストやらの問題が新聞に載っているが、いや、まったくわからん。数学だけは得意だと思ってたんだけど、問題の意味すらわからん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 17, 2021
Gipsy Kings「Hotel California [Spanish]」をBGMにパソコン作業を始めるか。って明日朝締め切りだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 28, 2021
まったく今回は「おもしろアイディア」が出てこないので、まったく気分がのらない。気分が乗らないから出てこないのか、出てこないから気分が乗らないのか。
ま、んなこたあどっちでもいい!。 pic.twitter.com/mxAJWRHhZx
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 2, 2021
三が日で一升瓶を空けたのは今年が初めてだなー。まあ、昨日今日とウチに来てくれた人がいたからだけど、なんか日本酒がいいなーと思い始めている昨今。そして不覚になるほどは酔っていない。ちょうどいい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 3, 2021
午前中、市丸とビラ配りをしていたら、向かい合わせた家のおじさん、たぶん俺より上の二人が言い合い?してて、それがなんか「おまえはバカだな」「バカに言われたくないよ」「奥さんもバカだし」みたいな小学生感満載。いや、中身がない大人の口喧嘩を初めて見たよ。もしかして仲良しだったのかな…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 30, 2021
「○○しませう」って言葉使う人はなんとなく信用できない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 7, 2021
疲れるか疲れないかは気分の問題で、体力の問題ではないな、と痛感した今日。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 13, 2021
「子どもがなーんにも言ってこない、どうも仲間と、連れ合いとうまく楽しく暮らしてるようだ」ってのが一番理想だし、一番安心かな。ドライって言われるかもしんないけど、親子が近ければ近いほど俺は不安になるな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) January 18, 2021
俺は俺の仲間と楽しく生きていくから、お前らも仲間と楽しくやりなよって思う。
昨晩の戦利品を身に付けたまま起きた。 pic.twitter.com/U52BhwuJRb
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 31, 2020
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
YOUTUBE★【superMOUDOKUchingdonチャンネル】★介助者大募集シリーズ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 21, 2020
まったくバンドと関係ないシリーズ。冷静に考えたらこっち本業だった。
こちらプレイリストhttps://t.co/OwJutocG6W pic.twitter.com/pcfdY0thZ2
「経済を回せ」が、「俺らの仲間内の経済を回すために犠牲になってくれ。すなわち感染に気を付けて旅行とかしてくれたまえよ」って話だから頭にくんだよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 8, 2020
ってか、そもそもGOTOだけが経済政策みたいな感じの論議になってんのおかしいでしょ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 15, 2020
勝負の三週間は大敗。バカな大将敵より怖い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 17, 2020
しかしなんだったんだろうね5月のキュウキュウとした期間。GOTOで全部ご破算って感じ。バカな大将のおかげで我慢し損だったな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 19, 2020
ウイルスに勝った証として7ヶ月後に五輪をやるっていうけど、まったく勝算なくない?。なんか秘密兵器でもあるわけ?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 21, 2020
保健所がパンクしそうだから、医療崩壊しそうだから、って理由で「コロナを指定感染症から外す」とかの論議って、逆じゃんね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 23, 2020
犯罪が多くて刑務所が足らんからって、これからは見逃す!捕まえない!って話はないでしょうに。
「この年末のかき入れ時に時短要請ということで、飲食業にがんばれの意を表してブルーインパルスを飛ばします」とか言いそう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 24, 2020
だいたい、国会でウソの答弁を続けていたっての、国会議員失格でしょ。なんで辞めないの?。厚顔無恥なのかしら。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 21, 2020
もう「なにやっても、ウソ言っても平気だと思ってました!」って正直に言えや。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 24, 2020
「ガースーと言ったらダメなのか?」とか「国会で虚偽の定義はない」とか言ってるのって、子どもの屁理屈と同じだろ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 26, 2020
秘書って鉄砲玉なんだな。なんかあったら代議士の責任をかぶるために雇ってるって感じ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 28, 2020
今この状況で、みのもんたさんとの会食が首相の喫緊の課題なんだとしたら、もうなんか日本ダメだ思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 17, 2020
そもそも小室さんがどうしたこうしたってどうでもよくね?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 11, 2020
上昇指向とかないし。「成功者はストイックに頑張ってるから俺も真似しよう」とかよくわかんねえや。毎日楽しく仲間と飲んでられれば俺はそれでいい。いつから一億総上昇指向な感じになってんの?。昭和は「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」だったのに、いつからこんな俺らは馬車馬になったの?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 7, 2020
就活とやらで、結果的にだとしてもみんな同じ服着せて、「御社のために働きたいと思っております」とかウソつかせて、どこ見て採用不採用決めてんの?って感じ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 7, 2020
「ちょっと空いたヒマな時間に働きませんか?」みたいな若者向けの広告多いけどさ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 3, 2020
若者よ。ちょっとヒマなら本を読もう。友と飲んだくれて語り合おうよ。
そして、そういう時間さえ許さない今の社会に怒ろうよ。
搾取されるために生まれてきたんじゃないんだから。
「お客様は神様です」というノリがイヤなのは「心を商品にしろ」って感じがするからなんだな。横柄なイヤな客にまで笑顔作る必要ないし、ましてや心を差し出さなくてイイと思うよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 5, 2020
このご時世だからしょうがないけど「十人限定ライブ」とかなんか切ない…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 20, 2020
眠いを通り越して覚醒している27時。けっこう楽しくPC作業を進めているところである。BGMはサザン。もうなにも考えなくてすむし、時折歌えるし、それでも脳を通過せず左耳から右耳へ抜けていく。まさにBGM。それはそれですげえな、と思う。まったく目指しはしないけど、感服するわ。さすが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 21, 2020
ちょっとPC作業が進まない。手が通常の動きを忘れている。急にカナになったりする。きっと霊の仕業だと思う。書くことを思いつかないのもたぶん霊の仕業だし、ちょっと逃避して「ボケて」やってばかりいるのも霊の仕業。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 23, 2020
さて、そろそろ除霊すっかなあ!明後日朝締め切りだし!写真は作業中の色々。 pic.twitter.com/YPdTfVrCqW
ヤクの救世主…。 pic.twitter.com/2qhNLdPkjL
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 12, 2020
そもそもまったく使ってないアマゾンから、アマゾンプライム会員の更新をしてくださいとかいうメールがしつこく来てて。まあ普段ならムシだけど、ちょっと暇に任せてよくよくアドレス見てみたらまったくもう簡単に見破れるウソメールアドレスでやんの。もうちょっと本気のプライムで欺しにこいよ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 19, 2020
今朝アキ坊が飲んでいた白湯。朝から熱燗やってる感じとなった。 pic.twitter.com/Bwbite1L0p
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 10, 2020
昨晩家に帰ったら、クリスマスになってた。 pic.twitter.com/WaaecRSjpO
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 12, 2020
ベートーベンの曲がラジオから流れていて、なんか終わった瞬間にオナラが出てしまったのだが、そしたらアキが「へーとーべんだね!」と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 13, 2020
ちょっと前、一番上の息子となんか給料とか金の話になった時だったか「俺あれだ、○○の国(内紛とかの国)の子の里親(だったか)になってるから、定期的にお金送ってるんだった。まあ会ったことない子だけどね」とかサラッと笑いながら言っていて、なんじゃこの息子は!と感心した。以上、自慢。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 27, 2020
結局、物事をきちんと考えない人って、何かに従わなきゃ生きていけないんだな。で、従ったことに愚痴言ってる感じだったり。ま、諸事情で考えられない状況に陥ってる人、ってのもいるからアレだけれど、でも井上達と暮らしていると、少なくとももうちょっと考えようや…、って気分になるところはある。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 13, 2020
やっぱ人って過去を否定できない生き物なのかもしれんな。だから自分に都合いいように自分史を改ざんする。特に人生の登場人物が死んだり遠くに行ったりすると、その人がいた時と正反対の感情を急に抱いて、いい歴史に変換しようと必死に努力したりする。わかるよ。わかる。けどたぶん後がキツくない?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 21, 2020
今日の朝は完全にサボりました。なんか疲れちゃった。でもなんとなく予感はあったので、今朝すべきことは昨晩事務所でちょっとやっておいたのであった。つまりかなり計画的にサボる算段があったともいえて一般的にはどっか悪質にもうつるかもだが、別に引け目とかはまーったくない。むしろよくやった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 18, 2020
どうもこうも気持ちがスイングしない。 pic.twitter.com/Xw9w1hAixw
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) December 28, 2020
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
すず&加納による【虹の会介助者大募集!シリーズ】の動画のプレイリストです。むしろ①からではなく、⑥から見てもらうといい感じだろうか。https://t.co/OwJutocG6W pic.twitter.com/NBYHm63fg8
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 5, 2020
「デマだ」「デマだ」って、大声出した方が勝ちってゲームかよ…。大阪維新は、きちんと包み隠さずデメリットもすべて説明しろよ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 30, 2020
大阪市財政局の話だけど
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 30, 2020
①毎日新聞に執拗に誘導されて追い詰められた
②市の上層部に追い詰められてとりあえず謝罪した
のどっちかなんだろうけど、まあそう考えるともう自明よね。
毎日新聞と市の上層部、局長にとってどっちが怖いか考えれば分かる。
大阪市解体って、「政令市にあった権限を手放そうぜ!」って話なのに、なんで賛成するのかわからない。そもそも大阪以外の政令市でそんなこと言い出してるとこなんかないですよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 1, 2020
大阪市廃止は反対が上回ったようでよかったが、これだけ拮抗してると後々なぁ……。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 1, 2020
テレビ見てたら松井さんは大阪維新の会代表で、吉村さんは大阪維新の会代表代行なのか。代表と代表代行……。いや、まあ詳しいことはわからんし、素人考えで別にどうでもいいんだけど、なんか二重代表っぽい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 1, 2020
「子どもの分の票を親が投票すればいい」なんて珍説を堂々と言える神経がわからんが、こういうの許すと「妻の票は夫が入れればいい」になってく可能性あるし、ってか「国民の票は天皇が入れればいい」になる可能性もあるのて看過できんところもあるバカバカしい珍説なのに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 3, 2020
親と子は別人格な。
なんで菅内閣の支持率が60%越えてんのかわからんなあ。テレビとか見ないからメディアがどう扱ってるのかわからないので推測だけど、悪いことはなーんも流してないんでしょうな。じゃなきゃそんな数字になるはずないと思うわ。もうみんなテレビ見んのやめようぜ!。あれ政府広報、いや大本営発表だ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 15, 2020
持続か給付金詐欺って、電通、パソナら身内で利益分与してるって話かと思ってた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 5, 2020
議員が鬼滅で答弁するとか、気持ち悪いわ。流行に寄せてくる権力者なんてのはろくなもんじゃない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 7, 2020
トランプさんや菅さん、大阪維新もそうかな、彼らって反知性主義というより、幼児がえりみたいな感じなんだよな。気に入らないことを大きな声で叩いてるだけって感じ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 7, 2020
答弁を差し控えるんじゃなくて、国民に説明できないことをやんのを控えろ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 17, 2020
答弁しないでやりたい放題って、メチャクチャじゃねえか。
「バイデン氏の大勝が報じられているにも拘らずトランプ大統領は敗北を認めません云々」とかツイートしてっけど、「睡眠障害で長期療養が報じられていたにも拘わらず、説明もしないまま政治活動を再開した人」がナニ言っても天唾だよ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 16, 2020
政治家辞めたらいいのに。そして好きになんでも言いなよ。
少子化の原因を麻生さんが「産んだら大変とばかり言うから」とか言ってるけど、そう言われたらそう言われないように少子化対策に邁進するのが政治家の仕事ではなかろうか?。そこに邁進しないで「言う方が悪い」というのはね、もう政治家じゃないですよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 18, 2020
そういうのは政治家やめて居酒屋で言って。
裁判言い出したら弁護士が逃げ出してるということらしいけど、つまりはトランプさんを支持する人がさかんにSNSであげてた「不正選挙の証拠」とやらの、一瞬信じそうになる写真たちは、結局デッチアゲってことなのね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 23, 2020
いやあ、怖い怖い。なかなかリアリティのあるデッチアゲだったよなー。
竹中さんとやらが「首を切れない正社員は雇いたくない」と言っているとか。まあ、経営者としてはそうでしょうが、切られる側としてはたまったもんじゃない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 1, 2020
切られる側の方がはるかに多いと思うんだけど、なんでそんな主張に賛同するのかまったく意味がわからん。
個人事業主とかいうといい感じだけど、つまりは仕事を回す側の人件費カットでしかないからな。働けてる間はいいかもしれんが、ちょっと事故だ、病気だ、ってなったら一巻の終わり。労働者はコマじゃないし機械じゃない。ましてや使い捨ての奴隷じゃない。んなこともわかっとらんのかねウーバーとやら。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 16, 2020
ところで昨日だけど、プレミアムフライデーだからってどっか飲みに行った人とかいんの?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 28, 2020
プレミアムもGOTOも、金のあるヤツ対象のイヤミなイベントだよ。
「Go To キャンペーンは、事業者と利用者がそれぞれ感染対策に気をつけて、うまく活用いただけるよう云々」って、アナーキズムかよ…。それを政権が言うかね。無能かよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 16, 2020
「感染しないように個々で気を付けてください」ってのと、GOTOでどんどん出掛けてください、って矛盾してるわけだけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 17, 2020
こういう矛盾を浴び続けてると、人っておかしくなってくのよね。例え結果的にだったとしてもこういうやり方で人を支配する、しようとするのはDVのやり口。まさにDV国家。
小池さんて、感染者数が増えると「感染者数が増えたのは検査数が増えたからです」って言うが、だからなに?。むしろ怖いわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 18, 2020
ま、都市封鎖とかしちゃうと経済回すためには政治は国民に金を使わなきゃいけないわけで、ま、つまりは休業補償とかなんだけど、それがイヤなんだろな。こっちにしてみたら預けてあった税金返してもらうだけの話なんだがな。そういえば十万返したもらったけど、結局税金で消えたぞ。バカバカしいよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 16, 2020
今年の一月に「インフルエンザになっちゃってさ。それがなんか、ホントもう死ぬかもレベルでやばかったよ」というようなセリフを、つながりのない、住んでる場所も遠いニ人から聞いたな、と急に思い出した。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 29, 2020
今思うともしやその頃から、って気がしなくもない。
「コロナなんか陰謀だ!」とか言う人は、とりあえずコロナで入院してる患者さんの介護の仕事とかに立候補したら世の中の役に立つのではなかろうか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 18, 2020
「GOTOが悪いんじゃない。なぜならGOTOは強制じゃない」とかって謎論理で政権擁護してる人って、高い税金を余裕で払えてる人なんだろうか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 19, 2020
要は「税金の使い道」の話だと思うんだがな。
「5つの小」とか、んなことはもうたいがいみんなわかってるしやってんだよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 19, 2020
で、政治は税金で何するの?って話だろうに。なんで報道陣は突っ込まない?!
あ、税金でこのフリップ作ったのか…、ダメだこりゃ。 pic.twitter.com/qRnLl8ULXW
東京は二日連続新規感染者500人越えだというが、今日GOTOイートのなにやらが東京で開始だとか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 20, 2020
なんだかスゴい終末感の中を生きているな。
「マスクしましょう」とか言ってるけど、たいがいみんなマスクしてるわ。今になってなに言ってんだ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 21, 2020
今になってあわててGOTOをどうしよう、みたいになってるけどさ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 22, 2020
そもそもコロナが終わったらやろうと言ってたGOTOをコロナの危機がある中で前倒ししてやってたのに、「もし感染が広がったらどう対応するか」をつまりなんも決めてなかったわけだな。
前倒しする資格ねえなあそれは。
「GOTOは経済のためにやってる」という感じになってるけど、GOTOは経済じゃなくて利権だからな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 22, 2020
感染拡大が「GOTOが原因だったかどうか」も問題だけど、感染拡大すると言われてた冬に向けて、病床拡大、医療従事者の確保、保健所の職員増、検査態勢の拡充とかに税金を使うべきだったんじゃねえの?、少なくともGOTO前倒しに税金使ってる場合じゃなかったんじゃねえの?って問題でしょうに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 23, 2020
「GOTOで感染拡大を招いた責任は気の緩んだ国民にある」とか言ってるけど、だったとしても国が責任取れや。なんで国民の上に国家があるみたいなことになってんだよ。生徒会じゃねえぞ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 25, 2020
ってか、責任取るのがイヤだったら政治家辞めろよ。なんなんだよ王様か?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 25, 2020
大阪で「コロナの軽症、中等症から亡くなった人が40人以上いる」って話だけど、もしかしてだけど、そもそも軽症、中等症とかって区分に問題があるとか?って気も…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 27, 2020
「悪いことしたら地獄に落ちるぞ」とか、「ウソをついたら閻魔様に舌を抜かれるぞ」とか、そういうの復活させた方がいいよね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 26, 2020
「お天道様は見ているぞ」みたいな。
権力の横暴に対抗するには数しかないのだけれど…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 30, 2020
一体何が俺たちをこんなに
一人一人をバラバラにしたのかhttps://t.co/6kzDH0SZU7
事務所前は大学なんだけど、バス停にリクルートスーツの子がたくさんいまして。それをアオテツに報告したら、「ドナドナだね」と。言い得て妙。路線バスに揺られて市場へ続く道。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 14, 2020
若い子!買われるな!飼われるな!頼む!日本を!
寝れないのでツイッター見てたら陰謀論の人がいたので追ってみた。したらもうスジもあったもんじゃないというか、メチャクチャなのね。コロナも嘘だし、米国は不正選挙だし、地震は兵器、テレビの試験放送も陰謀、五次元に進化するし。で、フォロワー数がすげえの。いや、これを信じる人には興味ある。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 22, 2020
「米国発の世界緊急放送というのが今日あり、日本のテレビもすべてそれに切り替わり、世界統一政府が日本で樹立される」的なツイート見たんだけど、フォロワー数も多く、皆さんガチワクワク感。なんかすげえ&見てらんない。まあ要はガラガラポンしたい人がそんだけいるってことよね。世の中病んでる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 27, 2020
どうやって弁明するのか、まあ予想はつくけどその人の明日のツイートを楽しみにしてる。多分なんかの緊急事態が米国の知られざる基地とかで起きて緊急放送がボツった、みたいな緊急に緊急を重ねてくるんだろう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 27, 2020
いや、でもみんなマジなのかな?。願望はわかるけど、現実的な卓袱台返し考えようぜ…。
今ツイート見たら、まだ世界緊急放送がある体でツイートが進んでて、放送と同時に小池都知事とか日本人2万人が逮捕されるそうで、つっこみどころ満載だけれども皆さん大真面目…。まあガラガラポンしたい気持ちはわかんなくはないけど、そうやって誰かに頼ってるウチは世界は変わらんのだよ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 27, 2020
「ありがとうは魔法の言葉 言われた方も言った方も幸せになれる」とかって歌を「くそだせえなあ」って言えるので、まだ俺は大丈夫かな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 2, 2020
「百万回抱きしめたって足りないくらい君を愛してる」とか。「君に届け 言葉にできないこの思い」とか。「君らしい花 育てよう」とか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 2, 2020
この辺りで涙出たりしたらやばい。
「ラブ・ストーリーは突然に」という曲は大ヒットしたこともあって忌諱しがちだけれど、サビの「あの風になる」ってとこのバックのシンセの単音が調子っぱずれ風に響いてくるところがたまらない。もうココだけでグッとくる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 14, 2020
いまだに芸能界?歌謡界?の頂点って紅白なん?。ダサくない?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 16, 2020
メンバー募集って、「メン募」って略すのか…。耳掃除したくなるな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 15, 2020
「DJやったらいいよ」ってよく言われるんだけど、もちろんやりたいけど、身近に機材もないしどうしたらいいかもわかんないしなあ、と思っててそのままなんだけど、この前それを話したら「CDラジカセでやればいいんですよ!」と言われて目から鱗が落ちている。ラジカセDJアゲ太郎やったろかい!。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 16, 2020
ラグビー選手をCMに出して「ワンチーム」とか言わせて、無理矢理商品につなげるの、もうやめてあげて!。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 4, 2020
シェーバーにワンチームは無理!
で、今日は草刈りしてありましたけど、ミステリーサークル部をよく見ると、誰かがガラを掘り出そうとしてる?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 29, 2020
なんか、空き地から公園にする際にガラがあっちこっちに埋まっててまったく工事が進まなかったという場所なんだけど、結局埋めたまま公園にしたんかなあ。 pic.twitter.com/hftmznOj7n
フォロワー数が減るのはわかるけど、なんでフォロー数が減っていくのであろうか。ツイッターやめちゃったのかな?。理屈がよくわからんな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 3, 2020
「オレオレ詐欺の人とじっくり話し込みたいほど普段話す人がいない」という人も多分いるんだろうな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 4, 2020
昨晩、まだ平和だったときの我が家では、アキ坊が十三夜にお供えをしていたのであった。問題は、このお盆を置く場所がなかったことで、持ってるしかなかったとこ。ウチだけじゃないと思うのだが、最近の家屋の造りは無駄がなさ過ぎるように思う。 pic.twitter.com/Fsrt1rnOfz
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 30, 2020
俺とアキ坊は、ついに金魚に手を出し始めたのであった。玄関にあったでかめの壺を彼らの棲み家とした。不用意に近づくと、けっこうパッと底の方に逃げてしまうので、ずーっとカメラを構えて待っていた。 pic.twitter.com/EAYGnzYwm0
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 3, 2020
義娘のお父さんからいただいたタイの台所用品。ソムタムを作るときに青パパイヤを叩くものなのであった。 pic.twitter.com/hVHelZVoP7
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 6, 2020
「どぶろっく嫌いになれない」というアキ坊がすきだな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 8, 2020
深夜の事務所でどぶろっく歌ってるなう。「パ~ンティのライン」
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 26, 2020
ちょっとパリッとしたジャケットに野球帽的キャップをかぶってたら「ちょっとそれはトランプさんでは?」とアキに言われ、黒の中折れ帽(ハットですね)をかぶったら、それがちょっとヨレヨレで「それは酔いどれ詩人だね」と言われた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 12, 2020
普段着ないパリッとしたモノを着たのが失策であったかもしれん。
娘が彼氏を紹介したいと言うので行け付けの飲み屋においでと言って、まあ楽しく飲んで帰ってきたが、アキが録画してあったさださんの「親父の一番長い日」を流してくれて、今になって泣いた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 19, 2020
自分が酒くさい朝。あー起きたくないなー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 8, 2020
キリスト教なのかな?七つの大罪ってのがあって、傲慢、強欲とかあるわけだけど、その中に「暴食」ってのがあんのね。知らんかった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 29, 2020
確かに腹八分目、いや六分目くらいの方が調子はいい気がする。
人って、限界越えて疲れたりするとどうしても怒りっぽくなるし、しかも怒りの矛先がおかしくなるよね。それわかってないと、自分で思いもしない失態をおかしてしまったりするので気を付けよっと。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 27, 2020
人って、自己肯定のためなら事実は簡単に曲げられるし、間違った道も簡単に選択しちゃうものだよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 22, 2020
バカバカしいね、人間って。
人は互いに話をしなきゃわからないので、話をしたくなくなったら終わりなんだよね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 4, 2020
うわっついた感じとか、騒ぐために騒ぐとか無理。そういう人に見られがちなのも悲しい。俺はそういうの無理。大人失格くらいに日常会話とかも無理。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 2, 2020
なんか俺はずっと自分のパブリックイメージと闘ってる気がするな。いや、そんなたいしたパブリックはないけどさ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 2, 2020
20年くらい前にすごく思っていた「大多数側の人になりてえなあ」とか「普通の仕事やりてえなあ」みたいな、自分の責任に押しつぶされそうになっていた頃の自分に、「20年たつと、ま、しょうがねえかあ、あ~あ、って思えるようになるよ」と伝えたい。あの頃は自分が一番大切だったんだな、と思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) November 2, 2020
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
すず&加納による【虹の会介助者大募集!シリーズ】の動画のプレイリストです。むしろ①からではなく、⑥から見てもらうといい感じだろうか。https://t.co/OwJutocG6W pic.twitter.com/NBYHm63fg8
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 5, 2020
「新しい薬」で治ったんなら、その薬を公表して、多くの潰瘍性大腸炎で苦しむ国民を救うべきではなかろうか。前首相としてすべきことは、派閥のパーティーに出る前にそのことだろうに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 30, 2020
というか、首相とか以前に「大人としてすべきこと」ですけど。
菅さんって、苦労人だとか言うけど、「政治の世界の親分に取り入る苦労をしてきた人」、って意味ならその通りなのかなと思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 8, 2020
菅さんが、自身の著書が新書版になるのとあわせ「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」という部分を削除したとか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 21, 2020
もうね、どうしようもないですよ。菅さん、ってか、この連中。
日本壊しにかかってる。
学術会議の件は、学問は政治から独立していなければならない、という原則に抵触したから問題なのであって、「メンバーに選ばれなくても学問はできるのだから学問の自由の侵害とは言えない」という次元の話ではない。そもそも大学の独立法人化から「政治が学問に口を出す」という流れは作られてきた。→
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 3, 2020
→つまり、今回のことは菅首相はそれを「一歩進めた」ということなんだよね。今の政権は「学問を政治の道具にしたい政権」ということなんだろう。ちょっとづつ学問は追い詰められてきた。これ以上は止めなければならない。今は学術会議かもしれんが、次は我々一般人が「生き方」に口を出される。怖い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 3, 2020
まあ、もう「見てなかった」とか、子どもじみたいいわけは止めたらどうだろうか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 10, 2020
いつから政治家はこんなに幼稚になったのか?
見てないわけねえじゃん!
ここで「105人の推薦リストは見てない」などと言い出すのは、文書改ざん問題で自殺した官僚のことを何も反省してないってことでもある。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 10, 2020
俺らはボンクラだから、政治が提示する改革がさも素晴らしいかのようにコロッと騙される。そんな時に学者の人が「その改革の何が問題か」を提示してくれて、騙されてることに気づける。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 14, 2020
学術会議の排除は、そういう学者を排除したいという政府の傲慢がベースなんだから当然ボンクラ側としては反対。
モリカケなんか論外じゃん、桜を見る会に反社呼ぶとか論外じゃん、学術会議の任命拒否なんか論外じゃん、とかごく当たり前のことが通用しなくなってる世の中って怖いわ。改めて論議なんかする余地ないじゃん。だって論外じゃん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 8, 2020
他の政令市で二重行政なんて騒いでるところはなく「大阪の都構想がうまくいったら追随する」なんてところも聞かないよなあ。大阪だけなんでこうなる?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 22, 2020
あ、維新があるからか。
二重行政とか、いわゆる「大阪市と大阪府の対立」とか言うが、お友達同士で市長、府知事やってんのに、何をか言わんやである。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 25, 2020
ラストチャンス言ってる今回の住民投票で否決されたとしても、恐らく何度でも維新は大阪市解体を持ち出してきますよ。なんで、ちょっとでも「怪しい」「わからない」のだったら、今回は反対票でいいと思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 25, 2020
この住民投票は、維新が消滅するまで、数年に一度、巨大な金のかかる大阪の風物詩になるよ。
偽陽性が確率的に出るというのなら、陽性の人はもう一度検査したらどうか?。なんなら二度三度。そうやって精査していくしかないと思うのだが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 12, 2020
偽陽性が多いから検査しない、のでは本当の陽性を漏らしちゃうだけだと思うけど。そしたら、結局感染が広がり、患者が増えて困るのでは?。
なんかしれーっとGOTOとかやって、なんとなくイベントとかも再開、コロナ関連のニュースが聞かれなくなってる昨今ですが、ホントに大丈夫なんでしょうか?。検査を再び渋り始めてるって話もチラホラ。やなことは「無いこと」にしちゃう日本人のサガだとしか思えないのよね。大丈夫なの?ホントに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 14, 2020
女性がレイプされたという事件の流れで「女性はいくらでもうそをつける」と言ったんだから、「女性蔑視でした。女性だけじゃなく男もウソをつきますすいません」とかじゃねえわな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
っていうか、記者会見で答えもせず「ブログ読んでくれ」って、なんであなたのブログのアクセス数アップに協力しなきゃならんのだ?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
「生徒からいじめの相談を受けても学校は対応する義務はない」とかとんでもないことを川口市は言ってるみたいだな。いじめ天国か埼玉県川口市。東京新聞 pic.twitter.com/vUFqxCrDbQ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 17, 2020
「フルタイムのパート」ってもはや社員じゃないの?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 18, 2020
アメリカの大統領選挙の論戦を「結局、トランプさんは質問に答えてないですね」とか論評するチカラはありながら、日本の国会のことになるとそのチカラを全く発揮させず腰砕けになる日本のTVメディアってのはなんなのだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
ってか、そもそも総裁選でパンケーキとか言ってる場合だったのか?
なんか涙出た。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 10, 2020
【日本語字幕つき】特権とは?がわかる動画【Privilege Explained】 https://t.co/RdAVvKPAbP @YouTubeより
そもそもメンタリストって何やる人?。芸人?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 20, 2020
最初は毎回毎回「ほのぼのに持っていこうとする感じ」が鼻についていたけれど、だんだんハマっていっていった自分がおりました。最終回、なんか感動したわ。らしくてよかった。第一回からの伏線もまるっと回収。作り手の浦安鉄筋家族愛が伝わってきた。2もやって欲しい。ってか、元祖!か。 #浦安鉄筋
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 28, 2020
テレビドラマの恐怖新聞、今回はまさかの時代劇かーい!。俳優さんそのまま着物着て総登場して「拙者が」とか「越後屋が」とか言ってるので、コントにしか見えないよー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 28, 2020
鬼滅の刃ってなんなの? pic.twitter.com/8CGMmkyEKo
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 16, 2020
「おかあさんといっしょ」という番組がありますけど、まあ「おかあさんでいいのか?」もアレだけど、これ付き合って見ながら一緒に体操とかできる家はうらやましいよなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 21, 2020
どっちかというと「おかあさんはこの隙に洗濯!」とか、「おかあさんはこの隙に掃除!」とかのタイトルの方がしっくりくる。
そう言えば、石立鉄男さんが「お前はどこのワカメじゃ?」って言ってたけど、カップ麺のワカメに産地もねえだろ…と思う一方、ワカメへの愛も感じられて、昭和名CMだなーと思ってる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 4, 2020
メガネロックってジャンル?があるのか……。ってか、んなの飛ぶでしょ曇るっしょ。俺はわざわざコンタクトにしてたわ。ま、メイクもあるからだが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 11, 2020
あ、そういえばイースタンユースもメガネか……。そう考えると悪くないか……。 pic.twitter.com/ELcEksmiES
親戚の通院に付き添うため都内に来てますが、駐車場がすごい混雑してるなー。風も出てきて、雨の中で誘導してる人が大変そうだよ……。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 8, 2020
カリスマが萎んでオーラをなくしてしまっているのを見るのは辛い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 23, 2020
二三日前に娘たちと飲みに行ったらこれをもらったので、首にかけてウチまで帰った。 pic.twitter.com/x2UbTYfeGZ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 30, 2020
空き箱と昨年のカレンダーを利用してアキがせっせと作った。ノッポさんかと思った。棚の整理用。 pic.twitter.com/hcveq4UoCh
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 4, 2020
刺身、あら汁、かま焼きとかして美味しくいただきました。 pic.twitter.com/j7dhp8cbH1
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 20, 2020
昨晩は、ずっと前から気になっていたが行ったことがなかった近所の店に飲みに行ってみたが、これがとてもいい店で。やっぱりね、近所の個人でやってる小さな店っての、機会があったらどんどん行かなきゃダメだなってすごく思ってる。コロナで駅前に出るのを控えた結果、色々なことに気づけた気もする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 26, 2020
いつも朝運動してる公園の真ん中がミステリーサークル。雑草も生えない。実はここ、ずっと空き地だったのだが、ある時急に公園になりまして、こうなった原因には多少心当たりがあるのです。なにせ「公園にする!」と言って立ち入り禁止になってから、ものすごい時間がかかったのである……。 pic.twitter.com/aKv43W9EL6
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 1, 2020
事務所のこのシュレッダーの脇を通る度に、この出っ張りに足ぶつけんだけど、いる?これ。説明書だけが入ってるっぽいけど。他にもぶつけた人がいた感じで多少割れてるし。だから余計痛いし。 pic.twitter.com/vYPtrtY9Ii
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 2, 2020
昨晩はなぜか寝れなかったんだけど、あれは「寝とかないと明日がきついよなー」という強迫があるから辛いんだな。「別に眠くなったら明日寝てりゃいいか」と思えたら、多少楽になれるというか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 4, 2020
若い子が仕事で悩んでたりするのを見ると「う~ん、そのへんはテキトウにやっとけば?」とか言ってしまうのだが、「テキトウにやる」ってもしや一番難しいのでは?、ということに気づいたところである。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 27, 2020
※写真は関係ない昨年のプロレス観戦時のもの pic.twitter.com/eHEgQYrYxI
いろいろなことが「上手くいかない人」というのはいると思うけど、ちょっと思ったのは「相談する相手を変えてみる」ってことしたらどうだろうか。まあ、もちろん上手くいくことや解決することだけが大事じゃないからあれだけど、「あなた相談する人間違ってるわ…」という場面を見ることが時々ある。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 30, 2020
子どもは迷惑かける存在であること。大人はその迷惑をはかる定規をぶれさせないこと。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 27, 2020
全てわかったような顔をして、「つまらないつまらない」「どうせ何したって仕方ない」と人生をひねくれさせちゃってる人ってのがいて。人生を楽しくするのも、いい方向に変えられるのも自分なのに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 28, 2020
暗い顔して辛い辛いというのは誰にでもできる。むしろ、笑顔でいるのは難しいものだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 5, 2020
笑顔が似合う人になりたいと思うよ。
世の中で、どうにもやりきれない、そして深刻な病の一つは貧乏だな。そもそも薬を買う金がなければ治療も進まないし。明日食うものに困るとクリエイティブな発想が削られてもいくし。そして今の日本の状況は、一度貧困に陥るといくら頑張っても自分のチカラだけで抜け出すことは難しい。八方塞がり。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 23, 2020
やば。ここに来てPCの調子が悪いかも。こんな夜中にバナナボート。バカバカしいことやり過ぎたか…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 21, 2020
もんのすごく勉強した。数時間だけどよくやった。大いに自分をほめたい。 pic.twitter.com/7WMnTYK1xn
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 10, 2020
今日の作業はここまでだな。よく頑張った俺。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 21, 2020
自画自賛の男と呼ばれています。 pic.twitter.com/rehdKAveOv
みんな顔が違うー!かわいい!
— おすず (@osuzu85646151) October 25, 2020
にじ屋レトロ万博は11/1(日)まで!#レトロ万博#nijiya pic.twitter.com/kda5opSObo
【にじ屋レトロ万博】
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) October 25, 2020
ジャケット裏面は明治チョコレート。タイガースは明治(あの歌ですね)、テンプターズは森永(地球儀ネオンに乗って撮影)と、チョコレートといえばGSだったのです。#nijiya#レトロ万博 pic.twitter.com/Xu9TMnPy2p
【にじ屋レトロ万博】
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) October 25, 2020
「夜が来た」ってもピンと来ないかもしれませんが、サントリーオールドの曲といえばわかるんじゃないかと。小林亜星さん作曲。「小さな想い出」と「純生は生きている」はハマクラ歌謡全開!#nijiya#レトロ万博 pic.twitter.com/TzMpiWAgGA
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
| ホーム |