Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
参院選で十議席近く減らした現政権が、嫌韓を煽り始めている。国内の問題から目を背けさせたいのだろうか。未来の教科書に、あの参院選がターニングポイントだった、なんて載るんじゃないか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月1日
菅さん、「具体的にどういう点が適材適所なのですか」という記者の質問に「適材適所です」と答えたのか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月15日
小学校とかなら先生に怒られるなこれは。官房長官が小学校以下では困るなあ。
ってか、なんで記者はこれを吊し上げないの?
怖いの?バックに怖い人たくさんいるの?
……それも困るなあ。
ついに神話担当大臣が生まれるのか。どうなっちゃうんだこの国。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月6日
政府が、買い物にポイントをつけるとか言うのおかしくない?。企業と政府は一体なワケ?。いつから社会主義国になったの日本?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月8日
クレジットカードを使えるようにするには商店側は5%とかの利用料が取られるとか。いくら消費税還元するって言ったって、中小の商店にとって5%取られるのはでかいでしょ。中小商店の救済どころか、ツブしにかかってるとか思えない。全国どこに行ってもイオンになるなこれ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月23日
ふざけてんなー。マイナンバーカードが普及しないからって金で釣ってる。東京新聞 pic.twitter.com/w7UrB7rbDI
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月14日
五輪に旭日旗持ち込みOKとか、どこまで世界の孤児になりたいんだ?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月4日
消費税増税にあたり、年金に上乗せして支給してくれるらしいのだが、その返信葉書に「切手を貼ってください」か。 pic.twitter.com/8GLxxgZEw2
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月23日
企業の内部留保446兆円、6年連続で過去最高更新だそうで。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月4日
で、なんで法人税上げないで消費増税なん?
「法人税上げたら競争力が落ちる」みたいな理屈で法人税下げんなら、「今、国民の購買力が落ちてるので消費税は下げます」だろうと思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月4日
大体ですね、俺なんかは学級委員とかにはなりたくなかった。だって、雑用増えそうだし、やんなきゃやんないで文句言われるだけだし。にもかかわらず、これが国単位になると閣僚になりたいとかですね、よっぽど甘い汁があるとしか思えないですよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月15日
いや、まあ真剣に国を憂えてる方もいるんでしょうが。
マイナンバー、いろいろな理由で取りたくないんだけど、役所からの云々が激しいらしく事務の人が困ってると。事務の人は仲間ですから、困ってると言われればそりゃ「とるしかないか」となってしまうね。色々な理由を曲げてでも。こうやって、隣組の手法で個々の思いや信念は踏みつぶされていくのだな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月5日
スピードの人が政府の要職に就いたって話は、女性の活躍とかじゃなくて、むしろ、経験も浅く特に何も業績を上げてなくても、話題性があって美人だったら女性は重用されるのだ、という日本の男社会の醜い感じが噴出した感じに見える。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月22日
情報を得るのがほぼテレビだけという井上に聞けば、今のニュース一位は内閣改造で、二位が韓国のなんとかかんとからしい。千葉のことやってなかったの?と聞いたら「あーやってたねえ」と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月10日
どうなってんの日本のメディアと政治は。組閣なんて伸ばせばいいでしょうに。
千葉の被害のツイート見てると、稲毛とか小仲台とか、千葉にいたときに馴染みの深かった地名がたくさん出てくる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月11日
つらい。
こんだけ被害が出てて組閣人事だとかって正気じゃない。メディアもどうかしてる。
自然災害まで自己責任なのか?。だとしたら、なんのために我々は税金を払っているのだ?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月11日
「千葉に住んでますが、組閣は組閣で別の問題」とか現政権を擁護してる人がいるけど、怒っていいと思うけどなー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月11日
別の問題だろうがなんだろうが、怒っていいと思うけどなー。
まあ、気持ちの問題かもしれないけど、新内閣発表なんかしないで、被災地に向き合えばいいのに。そういうなんか「気持ち」とか、弱者への「あったかみ」みたいなモノが今の政権には欠片もない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月13日
そりゃマスコミにも問題はあるけれど、内閣改造の発表だってその日にやるこたあない。そこに取材は入らざるを得ないだろうに。雛壇みたいのは少なくともやる必要ないし。被災者の気持ち考えたら逆なでだろうあんなの。マスコミのせいにして政府を擁護すんなよ。目くそ鼻くそだろうよ。どっちもクソ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月16日
そりゃまあ、ラグビーの応援に行くのは単体として考えれば悪いことじゃないんですよ。でも、それにかまけてって感じで被災地へのまなざしが感じられないから、「感じ悪い」ってことなんだよね。首相として、という意味でとても感じ悪い。人間的にも感じ悪いけどな。近くにこういう人いたらひくわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月23日
まあ間接で関連でもダメなんだけどな。 pic.twitter.com/HeC30uF05H
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月1日
高齢者に免許返納させたいんだったら、公共交通機関をちゃんと整備しなきゃどうしようもなかろうよ。高齢者だけの責任にしちゃだめだよね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月3日
娘に対する父親の虐待を止められなかった母親を責めるのはお門違いじゃないのかなあ。父親が全部悪かろうに。ってか、その状況、止めらんないと思うよ。家そのものが地獄だったんじゃないのかなあ。そして、地獄にしたのは父親だと思うけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月3日
新宿からの帰路で事故渋滞にあった。ちょっと前に事故ったみたいだった。そういえばこの前の日曜も事故を見た。どっちも車が大破してた…。なんか事故が多い気がする。自分も気を付けなきゃだけど、余裕ある運転環境にしたいよな、ホント。煽り運転云々あったけど、殺伐としてんのはイヤだよね単純に。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月4日
インターFMというのを聞いてたら、ずっと曲が流れ続けていてゴキゲンだなあ、とか思っていたんだけど、イーグルスのデスペラードが30分?1時間?くらいあけて2回かかった。タイムトラベルな気分。途中で違う番組になっていた様子もないと思うのだが、番組作ってる人がイーグルスファンなのか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月3日
昨日アキ坊とホームセンターに行ったら、洗剤の宣伝で「この洗剤で上履きを洗ってみたらこんなに落ちました!」と言いたいんだろう「洗濯前・洗濯後」として汚い上履きと新品の上履きが置いてあったんだけど、いやいや、洗濯後じゃないでしょそれ。あまりの底の浅い宣伝にアキ坊と大爆笑した。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月4日
帰って来てシャワー浴びてたら、左腕にめっちゃホクロ増えてるではないか。見ようによっては星座風にも見える。アキ坊に言ったら「これはホクロ王国の王子たる刻印です。お迎えに上がりました、って言われたらどうする?」と言われました。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月5日
「行かない」と答えました。#50代40代夫婦の普段の会話
寝室に入ると、先に風呂から出たアキ坊は自分の枕で寝ているのだが、俺が着替えたりしてさて寝ようか、となると俺の枕で寝ている、ということがよくある。しかも起きているということでもなさそうで、寝息をたてて寝ているので不思議だ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月11日
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月17日
自分の顔をツイートして思うのは、もっとなんだろ、端的にいうとハンサムな顔になりたかった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月14日
浅草ジンタのおしょうさんのような。俺の理想の顔は彼。
今、YOUTUBEを流しながらPC作業を進めていますけど、番組の間に入るCMがさっきから全てハゲ関係なんですけど、これは誰しもがそうなのでしょうか?。別にハゲ番組を見てるわけじゃないし、増毛とかを検索した覚えもないのですが、向こうは俺を見てるってことでしょうか?。恐いんだけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月12日
そういえば、昨日は13日の金曜日だった。ジェイソンはどこかに現れたんだろうか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月14日
先ほど目の前を歩いていたおばあさん2人の会話
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月13日
「蜂蜜っていいのよ。コーヒーに入れてもいいし」
「でも下に白く固まっちゃうのよね」
「パンにぬってもおいしいし」
「そうよねえ」
「蜂蜜は買った方がいいわよ」
「でも、下に白く固まっちゃうのよね」
「コーヒーに入れてもいいし」
以下繰り返し。
修理してもらった携帯が郵送でやって来るって、デジタルがアナログにのってやって来るみたいでなんか楽しい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月19日
TL見てると、成宮アイコという人はホントにたくさんの人に愛されてんなー。すごいなー。ストレートな愛に溢れとる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月14日
知らない人は検索してライブを見に行ったらいいと思うよ。
「な・・・・なんだってー!!」
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月8日
今、気分はMMRです。ただいま調査中。
結果が出てもシビアすぎて公表できない可能性高し。トークイベントならなんとか…いや、無理かなあ…。
歯医者の予約が入っていたので来てみたら「担当の先生が台風で遅れていて、今日は他の先生で……」とのこと。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月9日
まあこんな日だからあわてないで来たらいいと思う。
まあ医者とか老人ホームとかの介護の人とかは休めないもんなー。
勝ち組にいる一部の人は、負け組を「ナマケ者」と言う。きっと「努力して勝ち組になったんだ」とでも言いたいのだろう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月30日
恐らくその人たちは、負け組が何にどうやって負けたかを知らない。
世の中は努力できる環境ばかりではない。そもそも努力の意味が理解できない環境や貧困の連鎖というのもある。➡
➡たまたま生まれた家に多少の金があり高校大学にも行けて資格を取って云々、確かに努力もしただろう。でもそれはそもそもたまたま努力できる環境に生まれただけのことではないか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月30日
いや、どういう環境でも努力でそれを跳ね返した人はいる。尊敬する。
しかし、それを勝ち組が強要するのは違うだろう➡
➡抗いようのないバッドな環境はある。生まれや病気、一度転落したら這い上がれない社会のシステムなどなど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月30日
たまたまそこに落ちずに「努力を続けられた」ことそのものに、もっと感謝したらいいのに。
それを「負け組は努力が足らない」と言ってしまうのは、あまりに見識が狭くないだろうかと思う。
親が嘘をついてりゃ、それを見て育つ子は「世の中嘘をついてもいいんだ」って思うだろうし、例えば「努力したっていいことなんかない」って毎日言ってる怠惰な親に育てられれば、努力の意味や方法がわからない人に育つだろう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月31日
「努力ができる」というハードルは、努力の結果以上に高い。
世の中が認める底辺の努力とは、しおらしく謙虚な努力であって、そのレールに外れたモノはなかなか認めてもらえない。あくまで勝ち組の手の上にあれば可愛がってもらえるが、例えば障害者が議員になったとたんに叩く、みたいな。それまではかわいそう、募金しなきゃね、とか言ってたのが手のひら返す。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月31日
底辺を底上げする、という論議で一番問題なのはここで、「じゃああのヤンキーも救うのか?」とか言われるんだけど、勝ち組が底辺の中から救う人を選んじゃダメなんですよ。底辺や弱者に対して、勝ち組は一定の理解を示すが、自分が思う「弱者像」を逸脱すると急に責め始めたりする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月31日
慣習に則ってやらない、やれないことを「反社会的」と潰されるなら、慣習から弾き出された側は反撃のチャンスがなくなる。残った道はアタマ下げて「入れてくださいすいません」と慣習に媚びるしかない。それは自己否定、完全なる個人の敗北。ジャニーズや吉本にケンカ売った人の末路、みたいな。➡
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月6日
➡それでも、良識をまとった人は「コトを荒立てなくてもやれる方法はあるはず」とか言うんだけど、荒立てない方法とやら、教えてほしいわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月6日
デモやストを冷笑して「消費者が迷惑するからもっと他の方法を」とかって、あるならとっくにやってるわな。
結局、長いものに巻かれてろってか?。
吉本もなんか変わるかと思ったら「動きます」の絶対的権力者に屈伏したみたいだし、政治の世界も今の政権はメディアから新聞記者から下部みたいに使ってる感じね。なんでしょうこのファシズム万歳的空気。強いものに巻かれて貧乏、強いものが言うことには逆らわない、みたいな空気。あーいやだいやだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月17日
アイドルの売り方として「這い上がるアイドル」みたいな感じ「頑張ってセンターとる」みたいな感じはAKBからだと思うけど、その感じが共感を得る時代なのだな。這い上がろう時代。頑張らなきゃダメな時代。ああ、息苦しい、と思ってしまう。スーダラ言って無責任社員がウケた時代の方がよかった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月19日
事務所の俺のデスクのあるところは窓がないので夜も暑いわけ。のに!クーラーが効かないじゃん!。壊れたのか?。外の方が数倍涼しいじゃん!。もう作業続かないじゃん!。アタマくらくらしてきた。これから一週間断続的に作業続くんだけど、どうしてくれようか。まず脱ぐか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月15日
三連休三連休言うけど、日曜とか関係ないんでまったくピンとこない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月13日
気が重くなる会議や打ち合わせじゃなくて、気が楽になる会議や打ち合わせをやりたいんだよね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月6日
「いいわけ」を考えなきゃならない会議なんてイヤなのよ。
作業効率が落ちてきたので作業中断。明日朝締切だが、ま、なんとかなるであろう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月29日
※写真はイメージです pic.twitter.com/DrcpD8pvzP
どこまでやれるか試してみるのも案外楽しかったりする性格だった俺。 pic.twitter.com/JAWgXKU4pA
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月29日
昨晩遅かったから眠いはずなんだけど、トークイベント開始直前なのに「なにも考えてない!やばい!」という夢を見て飛び起きてしまった。まあ起きれたので悪くはないが、心臓に悪い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月4日
明日は暑くなるようで、とても気が重い。暑いだけでもう溶ける。天気予報の気温の図が日本国中真っ赤なのを見て今からやる気がなくなっている。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月8日
ま、のんびりテキトーにやろう明日。
昨晩からずーっとパソコンで細いことやってたら、二の腕がいたい。クリックしすぎ病ではないかと思うが、もしかしたらマウスの使い方間違ってんのかな俺……、というくらい痛い。筋肉痛っぽいけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月17日
なんかパソコンも格闘技だなー。⬅違うか。
※写真はイメージです。俺じゃないし。 pic.twitter.com/WjK6AIIcIv
無理をしても始まらない。取り繕っても始まらない。背伸びをしても始まらない。焦っても始まらない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月2日
ま、ほんと、「Don't feel!,think!」ですな。雰囲気とかじゃなくて、ちょっとは自分のアタマで考えようぜ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月4日
一緒に歩んでいけると思っていたのに、「あなたはその人生を選んだんだね……」と、とても悲しい気持ちになることがある。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月19日
人はなにかしでかしてしまった場合、まずきちんと謝罪しないと次なにいっても聞いてもらえませんよ。少なくとも俺は覚えてる。時間がたって、それをないものにしようという人のどこを信用できようか。というか話聞く気もないよ。逆に謝ってくれればそれでチャラにしたいんだがなー。めんどくせえなー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月7日
心が落ち着いている。焦りもない。例えばなんか大ポカがあっても下の子に怒る気持ちにもならない。なんで俺だけがこんなにぃ!、とかも心に浮かばないし、作業が詰まってても「一つ一つやりますか」とか思ってやんの。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月28日
どうした俺!
……ま、いいんだけども。
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
| ホーム |