Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
俺の行く先には敵ばかり【スーパー猛毒ちんどんワンマン】それでも俺たちは行く
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月21日
「バカ丸出し~生産性ありませんけど何か?」
O.A:新月灯花!!
¥2,000/2,500(D別 ¥600)
11/2土18:30/19:00
渋谷ロフトヘブン
チケット→https://t.co/7736GKYeV4
HPチケット予約困難な場合メンバー直予約で! pic.twitter.com/Vbl6QvRmX3
スーパー猛毒ちんどんに付ける薬はない。そもそもスーパー猛毒ちんどんは風邪をひかない。そして正直者がスーパー猛毒ちんどんを見る。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月24日
ワンマンライブ【バカ丸出し~生産性ありませんけど何か?】
OA新月灯花!
11/2渋谷ロフトヘブン19時かも~ん!
チケット予約 https://t.co/7736GKYeV4 pic.twitter.com/QCtYl0rTt0
議員になれば、政権にすり寄れば言いたいこと言ってイイ、反論するヤツはツブしてイイ、みたいな世の中になってるな今。ダメだろこれ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月2日
子どもにそんな大人の姿勢を見せられる?。そりゃイジメもなくならないよ。
ラグビーの試合後に鈴木長官が「スポーツのこういった興奮が、さまざまな社会課題を解決する、そういうチカラがあると思う」と言ったらしいが、そういう興奮こそが「タチが悪い」ってことを認識して欲しいところだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月6日
安倍昭恵さんて私人じゃなかったっけ?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月23日
なんで式典に出てんの?
そもそもの天皇制や政教分離や巨額を投じた問題から目をそらさせるために、誰かが昭恵さんにヘンな服を着させたのではないかと思うくらいのヘンテコさ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月25日
消費増税したにも関わらず来年度予算で社会保障は抑制するという。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月8日
なんだかもう無力感しかわかないが、そろそろ怒ろう。カッコつけてる場合じゃないわこれ。
来年度の予算では社会保障費抑制だってよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月14日
消費税上げたのに。
日本国民総出で現政権という詐欺グループに騙されてるなこりゃ。やるやる詐欺。選挙終われば空手形。
即位の礼に166億円、台風19号被災者には7億円かあ。なんだこの国?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月18日
形式とか組織が云々とかじゃなくてだね、気持ちが伝わってこなさすぎなんだよ。災害時の安倍政権の対応は。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月13日
とても感じが悪い。
人が50人死んでるのに「まずまずに収まった」はないわなあ……。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月14日
とにかく始めちゃえば後は野となれ山となれ、ってのがこの国の偉い人たちの考え方なんだな。利権につながれば何でもアリ。五輪も最初は8千億円とかいって納得させておいて、最終的には2兆8千億になるとかならないとか。3倍か。先も見通せない連中がこの国を潰そうとしてる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月19日
議員や首長が国民の表現にいちゃもんつけちゃダメ、ってのが表現の自由、ってことなんだけどなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月8日
7分座っていたのを座り込みとは言わんな。休憩だそれは。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月8日
ここは「イートインデモ」しかないのでは?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月4日
さっき「会社で部署が変わって契約を取らなきゃいけなくて…」という知り合いが来たけど、彼女のこと考えるにどう見ても適材適所とは思えないし、俺のところまで来るってのはよっぽどだ。こういうことで社会が回ってるんだとしたら、もうこういう社会やめた方がイイな。つらいよ。みんなでラクしたい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月2日
つうか、例えばですけど、会社のホープが急に辞めたいと言い出してまわりが留意したとします。それでもホープの意思が固く、半ば強引に、不義理も辞さずに他の会社に移ったという場合。ホープの不義理は悪いが、まず元の会社によっぽど我慢できない何かがあったのでは?と俺は考えちゃうけどなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月14日
イベントごとなんかをやると「余分な人」ってのが多ければ多いほど楽しいイベントになるんだよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月30日
逆に言うと、人員削減って楽しくない方向に向かってるよな。
世の中、仕事でもなんでも楽しくやろうよ、って思うんだけどね。
あかん。アキ坊と世界体操見始めたら止まらん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月10日
「えー!サーカスとハイ・ファイ・セットって同じじゃないの?どっちかが前身とかだと思ってた!」とアキ坊が驚いていることに驚いている
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月18日
なう。人数も違うし。歌は似てるけど。
久しぶりに電車でやって来たの巻。席を譲ることについて討議した。 pic.twitter.com/bc4BHF0srD
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月19日
今日の結論は「もっと勉強してから脚本書け」です。 pic.twitter.com/vYTFFexL19
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月19日
治療中じゃないとこの歯が痛い!。困った。明日から今週もフル回転だというのに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月14日
※写真はイメージです pic.twitter.com/GuGtenOzGi
さっき前の仮歯が取れたので加納とかに見せたら「ライブそれでやったらいいじゃない!」とか、アキ坊は「葛西純ごっこできるね!」とか無責任なことを言っている。でもまあなんかこれはこれでいい気がする。ごはんつぶ落ちるけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月20日
で、今日の昼は元々予約していた歯医者だったので、その取れた部分はまた埋まったわけだが、それを見た加納が「え~、うまっちゃったの?でも、またライブの日はまた取れるんでしょ?」とワケのわからない不吉なことを言っている。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月21日
ウチの駐車場にまだカエルさんがいるんだよなー。たぶん同じカエル。 pic.twitter.com/K6Hqo2UiNq
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月16日
「甘やか」ときたら、もう続くのは「す」しかないと思ってた。 pic.twitter.com/HF663ltZaj
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月29日
つうわけで、緊急事態などあって一人取り残されたなう。これはこれでなかなかない状況なので楽しい。 pic.twitter.com/WG2U75CQjW
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月6日
ヒマなのでツイートし放題なう。店にプリプリの「M」が流れているというどーでもいいことまでツイートしたくなるのであった。瓶ビールがうまい。そして口ずさんでいる。「消せない~アドレス~」この曲のすごさは終盤の畳み掛けだな。 pic.twitter.com/TAPNjW9Ofx
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月6日
ONE Championshipのテレビ中継ですけど、青木選手は好きですが、3回も同じ試合流すのはいかがなものか。平田樹選手も好きですが、タピオカのくだりから2回同じ映像見るのはちょっとつらいなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月13日
もっと他の試合たくさん見たかった。
そういえばこの前、乾杯酒?なるものをもらったんだが、どの乾杯で飲んでやろうかと思いながら、けっこうタイミングがよくわからないままなうに至る。 pic.twitter.com/jmWxd32rxG
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月17日
バンドとかやってると、○○さんと知り合いで云々とかネームバリューをありがたがったり、ことさら強調する人がいたりするけど、そんなのはロックじゃないと思うので、俺は信用しないことにしています。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月14日
正直、飲み会でもなんでも、相手を持ち上げるだけのあっさい&どうでもいい会話を聞いてんのはつらい。耐えられん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) October 17, 2019
なんなんだろ、俺が社会不適応なんだろうか。ま、そうなんだろうなたぶん。
人との付き合いをスムーズにする、ってのは大事だけど、媚びてまでスムーズにする必要はないと思うんだな。少なくとも一方的に「いい気持ちになってもらおう」という感じは、まるでいわゆるな「接待」みたいで見ててひく。無理しなくていいのに。持ち上げるほどたいした相手じゃなかろうよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月8日
「●●さん、昨日もゴルフですか~」みたいなコトを女性から言われ、悦に入って「そうなんだよまいっちゃって」みたいに喜んじゃう男ってたくさんいるのが情けない。女性も男性が喜ぶようなことを、彼が欲しがってるからって、わざわざ言わなくてもイイと思います。けどまあそうしないと機嫌が→
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月9日
→悪くなるとか、会社であれば重用されなくなる、みたいな「雰囲気」が絶望的でもあって。もういいかげんそういうの欲しがるのやめよ。な、おとこ。男社会。みっともないぜ、ホント。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月9日
「一から始めて時間かけて俺の思ったところにたどり着きます!」というのはまったく悪くないしがんばってほしいんだけど、その中で、そもそも一から始める理由がない場合は絶対にたどり着けないし、たいがいマイナスになりますね経験上。つまりもう最初からあきらめてんだろ。やめちまえそんなの。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月21日
世の中にはいろいろな人がいるので、打っても響かないことも多いけれど、あまりへこたれずに、俺は響こうと思うよ。その方がとても楽しいし、打つ人がどれだけ勇気が要るかもなんかよくわかるから。何もしなきゃ、何もしない方がラクだけど、死ぬ時に後悔したくない。いろんな人に無理言ってくわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月10日
折れそうな心をどうやって奮い立たせるか。折れそうになっても、外に敵ばかりが潜んでいるような気持ちにとらわれても、仲間がいることを思い出す。無理を言っても助けに来てくれる人に、怖がらずに手を出す。無茶を承知の爆笑街道、進んでしまえばこともない。結局敵はいつも自分の心の中にいるのだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月10日
ちょっと重たい話も気楽に臨んで終了。こともなく。結局、気の持ちようなのかもしれないな。人生何とかなるわけだし、何とかならないことはないし。というか、何とかならなきゃ、それはそれでそういうもんだし。あとはもう、誰かに助けを求めりゃいいわな。だから普段から誰かを助けようと思うわマジ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月10日
なにも動かないで誰かが楽しくしてくれることはないから、楽しくなるように動かなきゃな、と思っている。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月23日
私は一生懸命やってきたんだ、という誇りは大事だが、若い子や経験の浅い子に対して「お前は一生懸命やってないからダメだ」とかって、過去の自分を投影して「一生懸命の線引き」をして評価してしまう人は、かえって若手の成長の邪魔をしてるんだよな。でもまあ無意識なんだろうなあ…。気をつけよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月25日
ある人が問題にぶつかってると。で、誰の目からもAという問題があるのは明らかなんだけど、どうしてもそれを認めたくないのか、本人はBが問題だと言い張ったりすることってよくある。Aが問題じゃないの?と言っても反発を食らうだけなので放置するしかないんだけど、これ色恋からむと地獄感が増す。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月4日
「あー!時間返せ!」と言いたい深夜の事務所。帰ってきて原稿をやってるわけです。ま、行った俺が悪い。反省してる。二度と行かない。こわいこわい!
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月17日
パソコン仕事ウィークに突入。今日できるだけ進めておきたい俺の頭脳と眠たい俺の根性とがぶつかり合う一大スペクタクル展開中なう。とりあえずセンベイ食う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月21日
俺は金持ちに生まれたかった。住む場所とメシ食う金が転がり落ちてくるのなら、そこに心配がないのなら、そりゃ俺だって人のために動けたかもしれない。飢えたる者が立ち上がるにはこの社会は辛すぎる。結局、金がある者が社会のために動いて感謝され、ない者は志同じでも感謝する側になったりする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年10月21日
出る杭は打たれる世の中じゃなくて、「出る杭ってカッコイイじゃん!」という感じの世の中がイイ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年9月28日
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
| ホーム |