Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
ブログ更新
— かずみ⭐ (@kazumi1982) June 4, 2020
「車を譲っていただけませんか?にじ屋」
今使っている車(バネット)が、経年劣化により廃車となり、次の車を探しています。人や荷物を乗せて毎日稼働する車です。
どなたか譲っていただけませんか?https://t.co/KQRoKniTfG#nijiya pic.twitter.com/VuEYVQDEy9
調子くるっちゃうな、と思うのは、そもそもウチなんかは何においても「人に来てもらってナンボ」という毎日だったのに「来てもらう」を思いっきりできないことですね。 pic.twitter.com/wJDnlUtwVh
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 28, 2020
すずちゃんの実家(山形)から送られて来たさくらんぼをいただきまする。
— TARO (@TARO_Hayakawa) June 27, 2020
#nijiya pic.twitter.com/jf5VS5cJdV
将来の夢は「アナウンサー」の川畑さん。にじ屋アナウンサーへの道として、早口言葉から始めてみました。#nijiya #バスガス爆発 pic.twitter.com/bgsqWbMmt5
— みずえ (@MZE_1123) June 26, 2020
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
ブログ更新
— かずみ⭐ (@kazumi1982) June 4, 2020
「車を譲っていただけませんか?にじ屋」
今使っている車(バネット)が、経年劣化により廃車となり、次の車を探しています。人や荷物を乗せて毎日稼働する車です。
どなたか譲っていただけませんか?https://t.co/KQRoKniTfG#nijiya pic.twitter.com/VuEYVQDEy9
今朝、なんかの話の拍子に「リモート」って単語が出たら、市丸が「妹よ~」と歌い始めたので、市丸を「こうせつ」と呼ぶことになった。 pic.twitter.com/qPK2qaiY4V
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 26, 2020
ウチにご飯食べに来た井上が、おとめ品おとめ品と言ってて。「スーパーにおとめ品あるじゃない」と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 25, 2020
どうも「おつとめ品」のことらしい。 pic.twitter.com/hXQrTNPWio
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
ブログ更新
— かずみ⭐ (@kazumi1982) June 4, 2020
「車を譲っていただけませんか?にじ屋」
今使っている車(バネット)が、経年劣化により廃車となり、次の車を探しています。人や荷物を乗せて毎日稼働する車です。
どなたか譲っていただけませんか?https://t.co/KQRoKniTfG#nijiya pic.twitter.com/VuEYVQDEy9
にじ屋の黒板新しくしましたー
— おすず (@osuzu85646151) June 24, 2020
きたる「書店員みずえ」に向けて📕👓👩#nijiya pic.twitter.com/pH8ub2sbST
「にじ屋、本募集!」
— かずみ⭐ (@kazumi1982) June 25, 2020
7/22㈬〜8/2㈰ 第4回にじ屋本大放出「書店員みずえ」に向け、今、本をたくさん集めています!
お宅に眠っている本がありましたら、提供をよろしくお願いします。https://t.co/KSssYl6J1y#nijiya pic.twitter.com/yxcMhNUbVS
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
本日は通院せねばならないかどうか微妙?とか、隠密行動やら、それぞれにけっこう大変な一日になりそうな予感。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 25, 2020
そして、イレギュラーに対応するためにはやっぱ遊軍が必要なんだよなと痛感している。 pic.twitter.com/j9NqfYrxFl
昨晩はミツとスズと飲みに行って、けっこう飲んだけど正気だったのは、アキが先にお調子よく酔っぱらった感じだったからかな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 25, 2020
帰り道を同じくする誰かが先にメートルを上げると、他のメンバーは飲んでも飲んでも酔わないの法則ってある気がする。
楽しかったのでそれもまたヨシ。
やってきました本大放出!1週目「7/22㈬~7/26㈰」に本をまとめて5冊お買い上げで、2週目「7/29㈬~8/2㈰」に使える100円以下の本1冊プレゼント券を1枚差し上げます。2週目にはさらに本を追加します。にじ屋には50円100円の本がほとんどです。あんな本やこんな本探して見つけて掘り出して!#nijiya pic.twitter.com/AIuWlCiuCm
— みずえ (@MZE_1123) June 22, 2020
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
ブログ更新
— かずみ⭐ (@kazumi1982) June 4, 2020
「車を譲っていただけませんか?にじ屋」
今使っている車(バネット)が、経年劣化により廃車となり、次の車を探しています。人や荷物を乗せて毎日稼働する車です。
どなたか譲っていただけませんか?https://t.co/KQRoKniTfG#nijiya pic.twitter.com/VuEYVQDEy9
「そも布マスクってどうなのよ」と思ってたし、「2枚って」と思ってたし、「460億もかかるわけ?他に使った方がよくない?」と思っていたけれど、まさかの緊急事態宣言が解除されるまでにマスクが届かないとは思わなかった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年5月25日
無能感の天丼状態。お笑いなら大爆笑必至、全員ずっこけるところだわ。
「緊急事態を解除」って「すぐ検査できる状況も整ったから大丈夫!」ってのがセットだと思ってたわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年5月30日
第2波に備えて「新しい生活様式を」とかいうけど、それってまず病院増やして検査態勢しっかり作って隔離できる場所も作っておく、ってことが先決じゃないの?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 4, 2020
レストランで距離がどうこうとか、意味わかんない。
夜の街になんか恨みでもあんのかしら?。敵作って叩いて溜飲下げるやり方、やめてほしい。なんかそういうのにつられてテレビもそんなのばっかりじゃん、「自粛なのに遊んでる人直撃!」みたいな。もうちょっと冷静になったらいいのに。「叩いていい人たち」と政治が誰かを「認定」すんのはダメだよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 8, 2020
「夜の街」って言い方、そもそも悪意がこもってるよな。「悪者にしたい感じ」がプンプンする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 14, 2020
感染者数が増えたのを「無症状の方も呼び込んで積極的に検査した結果の感染者数」と小池さんはいうが、つまりこれまで「クラスター潰しとか言ってもちゃんと検査してなかった」ってことでいいのかな?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 15, 2020
まあ、近い友人の中にも症状出ても検査してもらえず苦しんだ人もいるし、つまり無症状どころか→
→症状が出ても検査してないんだもんな。それで感染者数が少ないとか、ウソじゃんね。しかも言うに事欠いて、感染者数が少ないのは民度が高いとか言ってる政治家までいるんだから笑うわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 15, 2020
こんな「感染者数の少なさのからくり」を堂々と言っちゃって五輪やろうとしてるなんて、世界をなめてない?
東京アラートって、季節外れのイルミネーションだったみたいな感じだわね。あれにいくらかかったんだろ?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 14, 2020
自衛ってなんだよ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 12, 2020
何もしない宣言?。
あ、出馬だけはすんのか。
自衛って政治が言っちゃうとさ、今度は自衛警察が生まれるわな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 13, 2020
つまり小池さんは結果として政治主導で隣組をよみがえらせることになるわな。
コワイコワイ。
従うも地獄、逆らうはもっと地獄。
なにが「新しい生活様式」だよ。戦前回帰じゃねえか。
十種類以上の添付書類、手数料で断念、…本当に必要なところには届かんなこれは…。東京新聞 pic.twitter.com/xWmGLkEjyf
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 3, 2020
ってか、電通ってなに屋さんなの?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 4, 2020
国民に必要な金を配るなら委託なんかせず市役所でやればいいでしょうにね。そのための市役所かと思ってたわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 11, 2020
そういうの古い!とかって小泉政権から民営化ってのが流行った?わけだけど、民営化って一部の人たちが儲かるシステムってだけだったね。
腹立つから元に戻して。
野党に対し「国家予算を政争の具にするな」と恫喝するのは、八百屋に「野菜を売るな」と言ってるのと同じではないかと思うが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 7, 2020
大阪都構想ってまた投票やんの?。もう決着ついたんじゃなかったの?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 11, 2020
ってか、実現するまでやる気?。
少なくとも50年くらい空けたらどうか?。
「こんな自民党を選んだのも国民だ」とか言う人いるけど、そりゃそうだけど、そっから先がないなら「で?」って感じしかしないなあ。民度の低さを訴えたいんだろうか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 22, 2020
都知事選。出馬表明してる人の中で、いい人、ふさわし人はいると思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 13, 2020
けれど、前回選挙で、ふさわしくない人が断トツトップで当選してるワケよ。とても残念だけれど、いい人だからってだけでは勝てないと思う…。残念だけど。
現職に勝つには、正直なんか飛び道具が必要なんじゃなかろうか。
須藤元気議員は42才なのか。調べたら山本太郎さんは45才だった…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 18, 2020
いつの間にか議員も年下!
とにかくがんばってほしいと思います。
そういえば、小池さんって「築地を守る」って言って、結果絶大な支持を得たんだったよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 18, 2020
でもつぶしたんだよね。
擁護したいのはわかるけど、やっぱ現職を落としたいのなら一本化だよな…。割れた、って感じしかしない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 20, 2020
権力に抵抗することを、メディアが「どっちもどっち」で片付けたんじゃ、そりゃメディアの終わりでしょうに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 10, 2020
世界各地のデモの映像とか見てると、その内容は別としてですね、この前までのロックダウンとかなんだったのか?とか思いますけど、うーん、えーっと、コロナは特に密とか気にしなくていいのかな?。コロナ終わってないんだよね?、たぶん。うーん、なんかもうよくわからん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 3, 2020
有名人とかが自粛でリレー動画したりしてたの、こんな時にすげえ能天気でイヤな感じだなーと思ってたが、あれ、スポンサーに対し「この服着てやってます」とかの「義理を果たさなきゃならないからやってる」って面もあると聞いて、ああ、彼らも食い扶持のために必死なのかと多少親近感を抱いたところ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 15, 2020
緊急事態宣言が解除され、近所のお店もだんだん通常通りになってきているけど、あまりお客さんいないんだよね。昨日アキ坊と話してて「コロナが怖いからなかなか飲みに行けない」のではなくて「飲みに行く金がない」のではなかろうかと。補償なき自粛の後、とてつもない貧困の波が来てるのではないか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 6, 2020
昨晩は息子夫婦とアオテツと飲みに行って、久しぶりにボトルを空ける快調ぶり。息子のタイ駐在時代の苦労なんかを聞いたりして、まあ親の知らない経験をたくさんしてんだなーと。そうやってどんどん親と子は離れていくのよね。とてもすてきでいいことだと思った。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 7, 2020
これからもじゃんじゃん離れたい。
ちと力が出ないので、アキ坊がご飯を作ってくれているのに横になってるなう。ほんとうにアキ坊と暮らしててよかったと思ってんだ俺。 pic.twitter.com/lBd2M5yERp
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 18, 2020
親戚の通院に付き合うために、三ヶ月ぶりくらいにさいたま市から出て都内に来たの巻。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 16, 2020
いろいろ親戚やらの話を聞いてると、なんだか世の中みんな大変なんだな。俺ばっかり楽してる気もしてきたよ。
しかし梅雨入りいきなり30度大雨とかやめてほしい…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 11, 2020
いやあ、天候も手厳しい。毎年災害が起きてるし。去年は台風で避難したっけ。今年は何が起こるやら…。
人間が逆襲されてる感じ。どうしたら許してもらえるんでしょう。
歌舞伎町でリアル新宿スワンが起こってるとかツイッターで流れてきた。なんだなんだと思っていろいろ検索してみた結果、567も怖いがやっぱ893が怖いなあ、と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 8, 2020
実話系怪談において、心霊話も怖いが、ヒトコワ話の方がリアルに怖くて読んでられない感じに似ている。
週間興行成績ランキング1位が新興宗教が作った映画とかやめてほしいわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 8, 2020
みんなもっと映画行こうぜ!
…といっても1800円は高いよな確かに…。お布施としてなら安いんだろうけどなあ。
ボーリンク姫路麗選手は実力もピカイチ、とても素晴らしい選手だと思う。ステキである。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 16, 2020
そして、その気迫のフォームとか見てると、俺の頭の中にはなぜか楳図かずお先生の描く美女が浮かんでくるのであった。
人って、決めちゃうとそれしかできないから、基本だけ確認してあとはその場の判断ができるような感じでいけるのが一番いいんだけど、なかなかそれが難しいものなんだな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 20, 2020
基本と目指すべき先、の両方を確認すればいいのかな、と思ったりして、いろいろまあ悩みの種は尽きまじ。
俺が子どもの頃は国鉄のストは毎年あったし、なんなら年に何日かあった。今の若い子達はストを知らない。聞けば過酷な状況で働かされていても、ストをやったらお客さんに迷惑が云々、などと経営者みたいなことを言う。いつから労働者は牙と武器を奪われたんだろう。横の繋がりも薄っぺらくなったよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) June 8, 2020
「どこに向かってるのか?」が大事なんじゃねえかな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年5月28日
今、憂さ晴らしに芸能人を叩いたり、アジアの国々を貶めたり、自粛警察やってみたり、それ、どこに向かってんの?。
善意だろうが悪意だろうが、結果それ、どこに行く?。どこに俺たちを連れていく?。ってことを常に考えていたいよ。
「地獄への道は善意で舗装されている」
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年5月28日
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
| ホーム |