fc2ブログ

プロフィール

スーパーちんどん・さとう

Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当

@SMChingDongSATO twitter

Calendar 1.1

<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック

QRコード

QR

ギリセーフ


【リンク】虹の会本体ホームページ虹の会本体ブログスーパー猛毒ちんどんフェイスブック虹魂的障害者自立生活ミツのホッサ日記PLUS井上のリーダーズブログ筋ジストロフィーの花屋・漆黒ブログ
【YOUTUBE】スーパー猛毒ちんどんチャンネル
スーパー猛毒ちんどんシリーズ介助者大募集シリーズ知的生涯シリーズ影の声シリーズ

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら





先日、運転免許の更新に行ってきまして。
行かねばならないんですね、これ。
どうなんですかね、俺の場合今回は5年ぶり、みたいなことらしいんだけど、めんどうはめんどうですね。
ちょっとまあ永久免許とかそういうのにはならないモノか、と思ったりしている今日この頃。

更新の期間が二か月になりまして。
昔は一ヶ月前から誕生日までだったですよね。
それがいつの頃からか誕生日後1ヶ月もいいですよ、と。
ま、いい制度ですよね。
たいがい、誕生日で思い出したりしますから。

しかしこうなると、俺の場合、まあ逆に気が緩むと言うね。
結局、かなり切羽詰まったところで警察署に行くという。

あれですよ、例えば「締め切りを一週間延ばします」みたいなことってあるワケですが、じゃあ一週間それにかかりっきりになるか?といわれるとそうでもない。
むしろ、一週間後の締め切りの一日前に頑張る、みたいな。
だったら、明日に延ばすでも同じじゃねえか!という気がしますが、そうなる。
…あ、ならない?
…俺だけ?

というわけで、警察署はあまり行きたくないところですね。
一度いろいろあって起訴されるとかなんとかで行った時もあったし(結果不起訴)、街で車でぶつけられ(こちら歩行者)因縁をつけられた時には被害者で行ったりしましたし。
ま、どっちにしろいいことで行くことがない。

そしてなんだか、まあこれはウチの近くの警察署に限った話でしょうが、くらい。
なんだか建物が暗い。
というか、古いんですよね。
そろそろ建て替えた方がいいのではないかくらい古いと思うんです。
パイプ椅子が似合うというか。
カツ丼も似合う感じという。

ま、いろいろあるんでしょうが、建て替えなよ…と思います。

てなことでね、講習というのを受けなければならない。
目の検査をして写真を撮って、そして講習、と。
まずDVDが流れましてね。
最近はやっぱドライブレコーダーですよ。
事故の瞬間とかを見せてくれるんだよね。

交差点で自転車の人がひかれる、とか。
バイクが吹っ飛ぶ、とか。
…いやあ、怖かったですね。
もう絶対、交差点の右折では右後ろの横断歩道も目視しなきゃ、とつくづく思いました。
あと、狭い道から広い道に出る時ね。
どうしたって歩道ありの広い道を走ってる自転車は止まりませんから。
一時停止どころか、もう左右をしっかり確認してから出ようと思いましたわ。

この「目から入るモノ」ってのはやっぱ強いですね。
強烈。
しかも吹っ飛んでますからバイクの人。
実際の事故ですからね。
怖い。
もう安全運転しようと心に誓いましたよ。
なんなら身がすくむ思いで見ました。

あ、そう考えると、やっぱ5年ごとにこういうDVDを強制的に見せる、ってのはアリなのかもしれないな。
じゃないと、やっぱ忘れるんだよね。
この「身のすくむ思い」を5年に一度、たいがいその頃皆さん忘れちゃうでしょ?みたいな。

今回の講習で面白かったのは、まあ地元の警察署に行きましたから、「この管内で事故が多発しているのはそこの○○交差点とあっちの△△交差点です」って具体的に言ってたところですね。
そう言われると、まあ確かにデカい交差点だしそうだろうな、とは想像できるが、断言されるとなんか強烈に頭に残る。
なかなかこういうのはいいですね。
ま、なんやかんや近所を車で運転することが多いわけで。

で、まあちょっと時間がうまく調整できなかったのか、15分くらい講習待ってて下さい、と。
あ、そうですか、となって、しかし本も忘れたしやることがない。
辺りを見回すと指名手配のポスター。
そこで俺はまず「免許の更新の時に張り込んでいたらこの人たちも免許書き換えに来るんじゃないか?そしたら捕まえられるじゃん」と思ったんだが、よくよく考えたらそんなことする指名手配犯はいないわな。
つまりは、彼らは更新をしないわけです。
警察署にのこのこ来ない…と思われる。
なんか重要なモノを紛失したとして、紛失届を出すとも思えない。
よほど紛失係がボンクラでない限り、その場で捕まってしまう。
そうなると指名手配犯ではなくなってしまう。
…っていいじゃないか、捕まればいいんじゃ…。
…と思いますが、まあ彼らは必死に逃げてるわけでしょ。
そりゃ来ないよな…。

ま、だからどうしたって話でもないけど、恐ろしい話だな、と思ったり。
そういう境遇にはなりたくないモノだな、と。

というわけで、特に結論はないのだが、そんなことでチャオ!






(BGM:EXILE ATSUSHI「言葉にできない」from「Solo」)
→どうなんですかね。
こういう誰でも知ってる曲をカバーするのってすごく勇気がいると思うんだけど、なんでしょう。
俺もソロだとカバーをやったりするけど、なるべくあまり知られてない曲をやろうとするんだが。
だって、絶対元曲には勝てないわけだから、誰も知らない曲の方が、と。
って、まあ彼は自信があるのかな。

kabukiboshuuu.jpg

hatomiiboshuu.jpg
スポンサーサイト



| ホーム |


 BLOG TOP