fc2ブログ

プロフィール

スーパーちんどん・さとう

Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当

@SMChingDongSATO twitter

Calendar 1.1

<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -

全記事

Designed by 石津 花

カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック

QRコード

QR

寂しいだけなのか?


【リンク】虹の会本体ホームページ虹の会本体ブログスーパー猛毒ちんどんフェイスブック虹魂的障害者自立生活ミツのホッサ日記PLUS井上のリーダーズブログ筋ジストロフィーの花屋・漆黒ブログ
【YOUTUBE】スーパー猛毒ちんどんチャンネル
スーパー猛毒ちんどんシリーズ介助者大募集シリーズ知的生涯シリーズ影の声シリーズ

虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら





選択制夫婦別姓とかにしても、別に選択肢が増えるだけだからどうでもないじゃん、とか思うわけですよ。
「夫婦別姓なんてやだ!」という人は、別に同性でいいんですし。
なにせ、選択制なんですから。
別にその人にとっては何も変わらないじゃないですか。

高校とかのスカートとかもそうですよね。
ズボンとどっちか選べるようにしたらいいじゃん、と思うんだけど。
スカートがいい人はスカートはけばいいんだから。
何も変わらないじゃないですか。

同性の結婚でもそうですが、同性と結婚しなければならない、って話ではないので、俺みたいなへトロな人にとっては別に関係ないじゃないですか。
同性で結婚したいという人ができるようになるってだけで。

なんか、別にいいじゃん、と。
なんでそんなに気にするのか(http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-5141.html)。

いろいろな人がいるわけですから、その人が自分らしく暮らせるようにズボンはいたり、夫婦別姓にしたりすればいいと思うんだけど。
今の状況で別にどうとも思ってない、という人は、そのままでいいじゃないですか。

寛容じゃないんですかね。
なんでそんなに反対するのか。
関係ないじゃん別に。

この前の統一地方選で、どっかのバカな候補者が「夫婦別姓にすると郵便屋さんが困る」とか言ってたりして、いやいやいや…。
底なしか?と。

なんでしょうね、不寛容ってのもあると思いますが、加えてやっぱどっか「不幸な人は不幸なままにいろ」って感じがあるような気がしますね。
ゲイとかで困ってる人は困ってるままにいろ、と。
困ってるってか、自殺する人の中で、そういうセクシャルマイノリティの人って割合として多いんでしょ?
悩んでるというか、そういう。

そういう人が報われる社会が嫌なんじゃないかな、とか思ったりするんですね。

ま、それは推測として簡単に成り立ちますし、構造的でわかりやすい。
で、もう一つね、そういう中身的なコトでもなければなんでもないんですが、「いちゃもんをつけたい」ってのがあるような気がして。
中身じゃなくて、ただいちゃもんをつけたいだけ、という。

ツイートで、こんなのが流れてきて。

某イベントで、ウクライナ支援の物品の売り子をしていたとき、『俺はウクライナを応援しないよ』ってわざわざ言ってきた男性がいて、『あなたがそう思われるなら、それでいいんじゃないですかね』と答えたら、そのまま大人しく去っていきました。なにか言いたいことがあったのかもですね

…これ、どういうことなんでしょう。
一番考えられるのは、きっとその言ってきた人は普段仲間がいないんでしょうかね。
だからそういう「いわれた人が言われたくないことをわざわざ言ってコミュニケーションを取ろうとした」のではなかろうか、という気がしなくもない。
返す言葉がないところで返されたから、それ以上言葉が継げなかった、というか。

だって、ウクライナ支援をしようがしまいがどうでもいいじゃないですか。
あ、ちょっと暴言?
個人的にはロシアけしからんと思うし、同時にアメリカけしからん、とも思いますが、そういう具体的なウクライナ支援とかって行動はしない。
だけど、する人に別にイヤなコトを言う必要はない。

レイシズムにしても、正直もちろん腹が立つし、個人的にそういうことを言われれば反論もするでしょうが、まあしたきゃすりゃいいですよ。
そして、社会的に抹殺されるべきだとも思います。
ま、今や戦前で、抹殺されるような社会でもなくなってきてるところが問題ですが、それはまた別の話かな。

レイシズムに関しては、こんなツイートがこの前流れてきて。

先日こういうのはレイシズムになると思うって書いたら「じゃあこれならどうですか」「これもレイシズムと言うのか」みたいな人が出現したんだけど、なんでそんなに境界を攻めたいのか動機がわからなかった。必要がないなら穏当なこと言ってりゃいいし、必要だと思うならレイシズム発言すりゃいいじゃん

これもね、恐らくはレイシズム発言をしたいという積極的なコトというより、「会話したいんじゃないかな」という。
だって、やり方も戦略的でもなければ、具体的な中身がない。
レイシズム運動をやりたいというよりも、「いちゃもんつけて相手にしてほしい」のではないか、というか…。

知らんけど。

ま、どっちにしても社会が分断されて孤独な人も増えてきているのだと思う。
そんなイヤな方法じゃなくて、普通に話しようよ。
飲みに行こう。








(BGM:スマイレージ「スマイル音丼」from「タチアガール」)
→音頭ですね。
いいと思いますね。
アイドルグループの音頭。
ただねえ、やっぱパソコンの中で作った音ってのは祭にはちょっと薄っぺらじゃないですか?という気はする。

kabukiboshuuu.jpg

hatomiiboshuu.jpg
スポンサーサイト



| ホーム |


 BLOG TOP