Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
日本の政治は、「決めっぱなし」って感じがするんですよね。不勉強なモノで、あくまで印象ですけど。 @enju1948 ガバナンスの問題ですね、それは。
07-11 23:19
なんか今の状況より、55年体制の方がまだ良かったような気がしたり…。まだ予定調和があったというか…。 @onsentabi 自民党が分裂した時から自民対自民の構図あった。官僚つながり議員も各党で時を待っている。当然、橋下維新にも。どうしたらよいのかね?
07-11 23:11
まさにその通りですね。もっと国民に分かるように論議を重ねるべき。その後に決めればいい。閉塞したメディアにも大いに責任がありますが。 @ninoppy 国民の望まない「決める政治」は、ご免蒙りたい。 @1134golden @kazu1961omi
07-11 23:01
これはダメでしょう。こういうことしちゃうと、これからどんな検査でも「異常なし」が信じられなくなる。親は子どものためならどんな不安材料も払拭したいわけだからさ → 福島「線量0」の子でも一定の被曝 放医研が独自計算 http://t.co/Nnffb8Ov
07-11 22:55
野田首相が再稼働を決めた時には、対決する!とか息巻いていたような…。まず、政治的スタンスというか、政治家としての態度を決めて一貫した方が… → 時事ドットコム:「決める政治」されている=野田首相を評価-橋下大阪市長 http://t.co/5Bw4gU1C
07-11 22:52
やり逃げならぬ、決め逃げ、って感じですね。少なくとも、もう電力不足とかの理由ではない、ってことだ。 @kinoryuichi 規制委員会発足の前月?→川内など3原発の審査終了へ 保安院、8月中にも - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/fiiezr6T
07-11 22:47
新党「国民の生活が第一」…、まあごく当たり前ですよ。それを党名にしなければならないということ自体が、既存政党の問題なんだよね。 → 時事ドットコム:党議拘束設けず=民主との違い強調-新党 http://t.co/ap9Copig
07-11 22:42
「せめて同じリングで」って感じですね。そもそも相手にされない、ってことに、ウチの連中は憤ってる感じかな。たたきのめしてくれてOKですよ、って意味でもあります。 @RealityKicks もちろん文字通り殴り合いするのではなく、比喩として、手加減しないという意味だと思いました。
07-11 22:36
今日、カムバック後初めて見たけど、良かったですね。あの、「攻めながらの不敵な笑い」が俺は好きです。全女の前川選手を思い出す。 @aotetsu8 今日はJWPの中島安里紗選手が良かったなあ。初めて試合を見たけれど、いい意味でずる賢い感じで、しかも結構骨太な印象もあったり。…
07-11 22:32
実行力、と混同してるところもあるんじゃないですかね。つまり、決めたことをきちんとやる、という。それは大事ですから。 @enju1948 「決める」って、結局、誰が総理かとかどこが政権とってるかってことじゃなく、制度的な問題だと思うんですけどね。… @RealityKicks
07-11 22:28
「我々は愛と憐れみを否定する」ってのは障害者運動の先人の方の名言だけど、そんな感じは確かにあります。「殴り合い」は、「ふれあいの逆の言葉」をみんなで考えてたら出てきまして。 @RealityKicks 「憐れみ」は上から目線だけど「殴り合い」は完全対等!って言ったら暴言ですか?
07-11 22:25
決める政治、って、大連立で総与党化したらなんでも決められるよ、そりゃ。決める政治、ってそういう意味じゃないと思うんですけどね… @ninoppy #文化放送 @1134golden 山口一臣。野田政権になってキナ臭い話が次々出てくる。… @kazu1961omi
07-11 11:14
たまたまテレビを見たらインタビューやってて、びっくりしましたね。どういう思考回路なんだか…。ま、中身がないことだけはこれでもう完全にハッキリしましたね。 @nak4680 政界再編の鍵を握られるのは嫌ですね。@todorinbymiya @aika2711 @takki_jp
07-11 11:07
我が「スーパー猛毒ちんどん」は、主に知的障害者がフロントマンのバンドであるが、「ほのぼの」「勇気をもらった」「たすけあい」などとは無縁であります。なにせ、二年前のライブのタイトルは「殴りあい」!このライブは、映画「凸凹に膨らんだ風船」で見ることができます。次のライブは7/21!
07-11 11:05
スーパー猛毒ちんどん・ライブ情報【7/21「猛毒天国」ライブハウスホレホレ(与野)】ゲストはRAN-TIN(=ランキンタクシー&ノダチン)さん! 詳細→http://t.co/7e1iKpGC http://t.co/o2uKgDmb http://t.co/QowEHGgp
07-11 11:00
原子力ムラとかいうけれど、太陽光ムラとか、地熱発電ムラ、とか、そういうトコにシフトすればいいのに。結局「安全より経営」とかなんだから、そっちでいいじゃん。でもまあ、原発やめると経営が圧迫、じゃあやめられないか…。あー!もー!ややこしい!
07-11 10:52
なんか常に「運がよかった」的な感じでしかないなあ…。地震大国なんだから、原発はもうあきらめようよ。 → 女川原発:3号機の燃料カバーに損傷 地震が原因か http://t.co/yqtxDUkj
07-11 10:49
つまり見捨てたということだよな…これは。 → 【参院予算委】原発事故で政府批判 浪江町議長ら「放射線分布地図公表していれば…」 - MSN産経ニュース http://t.co/N63Hn62r
07-11 10:45
応援したい。これはおかしいよ。 @mitsuya_niwa 秘密会議:原子力委員長らを刑事告発へ 東京の弁護士ら - 毎日jp (毎日新聞) http://t.co/Qartd4h1 @uesugitakashi @tim1134 #sokotoko
07-11 10:43
自分の党のことを心配した方がイイよ。 → 自民・谷垣総裁、鳩山元首相の処分軽減批判 :日本経済新聞 http://t.co/njgZ57gq
07-11 10:41
熱い情熱? @TARO_Hayakawa 明日のアイスに持っていかなくてはいけないものがあったはずなのに、どうしても思い出せない。
07-11 10:40
もう、「近づけない」って時点で、なんかあったら終わりなんだよな。その危機感が東電からは伝わってきません。もう「想定外」では済まないのに… → 衝撃!福島第一原発4号機が再び傾きだした大飯原発再稼働使用済み核燃料が燃え始める http://t.co/eRMMA9LR
07-11 10:39
<< にじ屋でお買い物!してってね!~自分らが「にじ屋をやってる意味」 | ホーム | ホラー映画で、エンドロールに「NGシーン」をかぶせるのはダメだあ~! >>
コメントの投稿