Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
よろしく!と、俺が台湾に来てるこの間に、4/3のライブチケット、にじ屋でも取り扱いが始まりました。ので、そちらで購入してもらえる方はぜひに。 #nijiya
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年3月9日
もちろん、それとは別に、当日引き換えの予約はメールにて引き続き承っておりますよー。 pic.twitter.com/6G9RIRzeSh
般若心経Sライヴ@ 歌舞伎町ゴールデンエッグ。
— okojosanae (@okojosanae) 2016年3月5日
スーパー猛毒ちんどんメンバー さんもステージに❗一緒に歌ってくださり ありがとう~o(^o^)!☆ pic.twitter.com/i8pY0wL5NC
ウチのニューかまー栗山。オバQにしかみえなくなってきた。 #nijiya pic.twitter.com/Wgii7M4fAd
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年3月8日
にじ屋珍品売場にニューカマー。栗山言うところの「エジプトコーナー」。自身のエジプト顔から。エジプトものを見ると落ち着くらしい…。
— にじやのあきこ (@naito_akiko) 2016年3月13日
小学校時代のあだ名が「エジプト」て…。
でも納得の顔なんだよ。子どものセンスは思いきりがいいよね! pic.twitter.com/jcPKYZLSy5
3/6にじ屋一斉ビラ配りの報告を書きました。遅くなってしまいましたが、井上くんの「悔し顔」をどうしても載せたくて!https://t.co/S5EDZSoUkl #nijiya
— かずみ★ (@kazumi1982) 2016年3月12日
今夜ライブに行くイチマル。この髪の毛じゃみっともない!と、なんやかんやあって今からやっと切ってもらえることに。これでライブに行ける。嬉しすぎて5秒で準備した、の図。 #nijiya pic.twitter.com/EeUumnLRDT
— かずみ★ (@kazumi1982) 2016年3月11日
「えっまだペットボトルのお茶買ってるの?ヤバくない?水筒マジ八面六臂なんだけど」昭和ギャル3人に1人は持ってる パレード水筒 なにをいれるかはアナタ次第 もちろんパレードにも持参OK
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月10日
こちら昭和レトロコーナーにあり〼#nijiya pic.twitter.com/IqJvc6YNvQ
小学校でも刑務所でも石鹸てのはだいたいコレに包まれてるモンだ。
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月10日
ゆりかごから墓場まで
レモン石鹸のアレ 10円也
昭和レトロコーナーにて#nijiya pic.twitter.com/uD3lMO4Ctv
-あっさり泥棒ギブアップ-
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月10日
民家に侵入してきたどんな輩もこれさえあればあっさりギブアップ!
見てほしい、悪い奴らをダメージする、これが人類の英知だ‼︎
昭和レトロコーナーにてギブアップ#nijiya pic.twitter.com/C8koOKweaV
旦那さん、ちょいと覗いておいきなさい。にじ屋珍品売場であなたの昭和とわたしの昭和のぶつかり稽古#nijiya pic.twitter.com/DW3Wn2JHoL
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月10日
いやげものコーナー設立致しました。「誰が買うんだ?」土産物界のアウトロー。以上をもって いやげものとします。集まればこの迫力。
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月10日
絶滅危惧種のこのいやげもの、民俗学的にも大変貴重なのであって、#nijiya pic.twitter.com/nkcbmjeuYZ
-アサヒ玩具 ママレンジ-
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月10日
そりゃあもう最高にママたるママでやはりママは良い。ママを素直にママと呼びたい。そんなママがやっぱりママさ。あなたの中のママを膨らますママレンジ。いつもありがとう。伝説の昭和玩具、珍品売場にて#nijiya pic.twitter.com/VtPHfy9Uk3
-そろばん-
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月10日
サルはそろばんを扱えるのか
そろばんを扱う子どものフォルムはだいたいサル、これは断言できる。
そろばんを体得すれば公的な場で恥をかかない大人になる、これも断言できる。敢えて言おう、レトロだと#nijiya pic.twitter.com/KrZ70N3hjp
サザエさん2巻。
— にじ屋先取り情報 (@NijiyaBacaNews) 2016年3月9日
「いそべでございます」!?
今日から今週の新着品出してますよにじ屋。#nijiya pic.twitter.com/QfG6hNqgL5
<< アイドル映画の宿命ではあるんだけど… | ホーム | 台湾に行ってきた その2 >>
コメントの投稿