Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
今日休みのアキとカイとやって来た。俺的には初丸木。二階展示室に入ったとたんに涙が止まらん。なんだこれ。なんなんだこれ。 pic.twitter.com/00Cghj6gHP
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月6日
よく考えたらさ、玉砕覚悟、外国からみたらもう完全に正気を失ってた日本が、2発の原子爆弾でその士気を完全に失っちゃったわけだよね。逆に言えば、そのくらい、すげえ爆弾、惨劇だったってことだ。死ぬ覚悟で相手に突っ込んでる人のその覚悟を一瞬で打ち砕くような。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月6日
原爆を、空から落ちてきた、みたいな寓話にしちゃいかんよな。アメリカが落としたんだ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月6日
原爆の図 丸木美術館。ツイートで、木内みどりさんがおこりじぞうの朗読をされるま流れてきたのでいってきた。
— にじやのあきこ (@naito_akiko) 2016年8月6日
朗読はすごい力で入ってきた。
自分でも音読してみたら入ってきますよ、と木内さん。
原爆の図 は大学一年の時に先生につれていってもらって見ているはずなのだが、とても新鮮だった。燃え盛る火のなかにいる人々の絵で、涙がぐあーっとこみあげて、扇風機しかない部屋の中で汗と涙とボタボタ落ちた。
— にじやのあきこ (@naito_akiko) 2016年8月6日
ノブたちにも見せたいなと思った。
<< 均一化されない「何か」 | ホーム | いつも心に小2を >>
コメントの投稿