Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
朝飯時に富士山の話になって、みんな「日本一高い山」ってのは知ってて。で、その流れで「じゃあ世界で一番高い山って?」と聞いたら、井上、真剣に考えた末、言ったね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月25日
「う~ん、長野のアルプスかな…」
…ぎゃはははははは。繰り上げ当選みたいになってるがな…。 #nijiya
新曲作ろうと思って、とある日本超メジャーバンドの音源ばっかり聞いてる。やっぱ、それなりにスゲエ作りしてるな、って感心してる。若い頃は「メジャーの音楽なんか、ケッ!」とか思ってたけど、いや、スゲエもんはスゲエ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月26日
数年前に親がウチを辞めさせた形になってしまったAと偶然会った。喋ってることが不明瞭になり、なかなか聞き取れない。言葉もスッと出なくなってた。何度も「じゃあな」と言うが、追いかけてきて話しかけてくる。最後には「あけましておめでとう」と俺に言った。親はこれが望みだったんだろうか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月26日
Aの毎日に、今何があるんだろう。数年前まで「なあ、コナン見に行こうよ!」「なあ、バッドマン見に行こうよ!」毎日のように俺らを誘い、給料をきちんと使い道ごとに封筒に分け、バンドでも中央で叫んでた。衣装も「これ、カッコイイか?」っていつも聞いてた。もうAには何もないように見えた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月26日
あの時、Aが「家に帰りたくない」「泊まりたい」って言ってた時、もっとちゃんと守ってやればよかった。この辺をフラフラしてる、ってのは聞いてたけど、辞めた後もにじ屋に来てたけど、最近は来ないからどうしてたかと思ったけど。後悔。もう二度とこういうことがないようにしたい。する。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月26日
親御さんの中には「余計なことを教えてくれるな」という人がいる。「寝た子を起こすな論理」だ。いや、余計なことではなく、社会で生きていくために、親が死んだ後に生きていくための力なんだけど。そういう親は「私が死んだら施設に入れる。だから何もできなくていいんです!」とか言う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月26日
知的障害がある彼らが、うまく自分の気持ちを表現できないのをいいことに、親は勝手に彼らの人生を決める。いや、決めるにしても、まずやることがあるだろう、と思う。親も含め、彼に関わった全ての人がやるべきことが。その上で、きちんと決めようよ。親にそうやって全てを放棄されると手が出せない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月26日
「何がその子にとって幸せなのか」ってのは、永遠にわからない問いのようなモノだと思う。けど、その時の状況の中で、ベストを尽くさせてもらわないことには、その答えにも近づけない。俺は、ベストを尽くしたい。少なくともAの今の毎日が充実してるようには見えなかった。その目に希望はなかった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2016年8月26日
<< 塚本監督の「野火」。ぜひ見てください | ホーム | アクム登場 >>
コメントの投稿