Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- | - | - | - | - | - | - |
テレビで「どう聞いたって、願っていません、としか聞こえませんしねー」とテレビがやらないと踏んでるなこいつら。日本メディア死んでる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年5月24日
今ホテルに戻ってテレビつけたらNHKで、「強固な日米関係をアピール」とかいってっけど、いやいや、今回のことで世界は「日本が強固な米隷属国」ってアピールしただけだろ。恥ずかしいわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年5月27日
しかし、安倍政権の支持率が59%ってホントなわけ?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月4日
愚民化を目指した小泉政権の野望が結実しつつあるなあ。「ついにここまできたか」って感じ。
結婚しろ子ども産めというなら、それができる給料が先決。結婚したくたって、産みたくたって金がない、って理由で諦めてる人から、なんとかそれができるようにしていかなきゃ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年5月29日
少子化に歯止めかけたいなら、政治はまずこの格差なんとかしろよ。
「退職後に2000万円貯めとけ」って、国が言い始めて、まあそろそろ怒らないと、これどうしようもない発言じゃない?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月5日
不況だとか言ってんのに、そんなに内需減らしたいのか?。経済政策大失敗してない?アベノミクスあたりからさあ。
「政府・与党内からは、現役世代が減少し高齢化が進む中、将来の支給水準が現在よりも低くなることは確実で、参議院選挙の前に結果を公表すれば争点化するおそれがあると懸念する声も……」
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月8日
……もうメチャクチャ。
老後のために2000万貯めろとか、年金のことが問題になってるけど、政権維持のため株価を維持させたいって年金を株にぶち込んだんじゃないの?ってあたりが悪質だと思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月9日
安倍さんはそもそも「年金額が減るなんてことはあり得ない」とか言ってたはずなんだよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月9日
そっか。麻生さんは政治資金で飲み代が一年に2000万なのか。そりゃ2000万貯めろとか平気で言えるわなー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月10日
って、ざけんなよ。
さて、この政権に任せている限り、年金を払っても、その分すらもらえない事態に陥りそうです。「どの政権でも同じだよ」という前に、まず、可能性にかけて他の政権を選ぶしか年金を取り戻せる可能性はなさそう。もちろん可能性の問題ですが、最初からあきらめる奴隷根性は捨てましょ。俺らの金だ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月12日
「報告書はなくなりました」って、子どものイイワケでももうちょっとましなこと言うと思うんだが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月14日
やりたい放題だな。 pic.twitter.com/i9V6CpDz09
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月11日
政権に不利になる報告書を出したら政権は撤回を要求し、猛省させられる、という事態になってますね。統計の虚偽もこの構図か。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月14日
つまり、ファシズムの構図。
ついに老後2000万円問題には答えないと閣議決定がされたもよう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
理不尽でもガキ大将が決めたことには逆らうな!、みたいなジャイアン時代到来。もう元号ジャイアンでよくない?
これでまた世界でバカにされるわ。
「原発には異常ありません」と言われても、統計をごまかし、2000万円問題を無きモノにしようとしてる政権だもんなー。なんだか信用できない気持ちになる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
原発異常なし、ってまあ確かにそうでしょう。異常あったら終わり。問題は、今の政権は異常あっても言わなそうってとこですね。知らぬ間に全て終わる可能性とか…、いくらなんでもまさかとは思うけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月20日
でもまさかをずいぶんやってるからなー。
あー改めて自分の中で現政権への不信がすげえと思った。
財務省の財政審議会資料
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月21日
「…財政健全化という航海を、歳出歳入全般にわたってゆるぎなく前に進める、令和時代をそういう時代にしていかなければならない」
…いや、別に平成でやってくれてよかったのに。詩的に航海とかに例えてる場合でもねえし。
しかしなんで言論の自由だとかの話になってんだ?。数年前に酒飲んだら辞めるって言ったんだから辞めればいいでしょうに。なにこ難しい話にしてんだ?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年5月25日
単純な話、「200万円の賄賂を政治家に送り、政治家は采配して税金から補助金を2000万円くれてやる」みたいなのって、税金ドロボーでしょ。送る方もクソだわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月22日
とりあえず雑誌に載ってモデルみたいな気分にさえなれりゃいいんだろうなあ。その「上昇志向?」を利用するなんざ、巧みだわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月12日
こんな話にのった講談社がどうかしてるわなあ。
雑誌でも、バンドでも、表現者が政権の片棒担ぐなんていうのは自分の首を絞めるような話なんだけど。ま、もう表現者でもないわけか。なにしたいんだよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月12日
「政治のことなんか知らねえぜ!」とかいう「思う壺」の人たちがわんさかと日本にはいるけれど、人は制度の上にしか生活できないの。その制度がメチャクチャだったとしたら、あんたの生活もメチャクチャよ。しかも政治家は俺たちの税金で食わせてんの。メチャクチャやったら怒るのは当り前じゃなくて?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月5日
斜に構えてかっこよくしようとしてんのかもしれないけど、そうやって自分の税金湯水のように「オトモダチ」に使われちゃって、国技の伝統も金使って壊されちゃって、よく平気でいられますこと。そろそろ日本の未来を考えませんか子どものために。「政治なんか知らん」という度にヤツら高笑いしてるよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月5日
今の日本て「俺は10苦労してンだから、女は20苦労しろ、貧乏人や生活保護受給者はもっと苦労して当たり前、障害者はもっともっと苦労しろ!」みたいな感じになってんのが問題だよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月9日
最初の10の苦労をみんなでなんとかしましょうよ、って話。
庶民同士で争ってるうちはなんも解決しない。
「俺はこんだけ苦しんでんだからお前もそのくらいで文句言うな!」というガマン大会が開催されてンのか日本。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月10日
今の日本て、奴隷が鎖の色を自慢しあってるどころか、「俺だってきつい労働してんだから、お前も奴隷らしくもっともっと死ぬまで働け」みたいな「奴隷ガマン大会」になってんのな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月10日
みんなで奴隷やめちゃわない?って話しない?。
さっきラジオで年金の問題、視聴者からの声で「お金がなければ働くしかない。年金で暮らそうなんて甘い」みたいな奴隷根性丸出しの人が多くて戦慄した。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月22日
奴隷そのものやめません?って話したいなあー。鎖の色を自慢し合うどころか、もっと奴隷らしくしろ!って自分たちで言い合ってんだから世話ない。
「消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円」を公約にする候補者に、んなことできっこない、とツバをかける奴隷がたくさんいるんだなあ。賭けてみてもいいんじゃん?。できなかったら次落とせばいい。賭けてもみないで長いものに巻かれてたら一生奴隷だよ。奴隷の中か上どまり。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月23日
沖縄で野次られてる安倍さんの「シュンとした感じ」を見てると、つまり今の政権に反する民意が彼を取り囲めば、傍若無人に見える彼を黙らせることも可能なんじゃないか?、ってことを思う。大事なのは声を上げることなんだよな。本当に強いのは「束になった民意」。それは歴史も証明してる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月23日
まあ今度の選挙でまた自民党が大勝するようなことがあれば、民主主義も三権分立も瓦礫になる予感。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月23日
「あの時に止めておけば…」とあとで後悔することのないようにしたいものです。
なんかあるとすぐに「政局分析」みたいなことをして得意気な人っていますけど、「ほらな、やっぱ自民党勝ったじゃん」とか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月10日
お前、なにしたいの?
台湾のデモで警官が女の子を必要以上に殴打してる動画とかが「日本は平和でよかった」みたいなことコメントされてンのみると、ほんと、奴隷根性が染み付いてンなーと情けなくなる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月12日
日本が平和なのは為政者だけで、国民は地獄でしょうが。台湾はその地獄から抜けようとしてる分、日本よりましかもよ。
時給1500円でも年収は300万に届かない。それだってギリギリでしょ。俺たちは奴隷になるために産まれてきたんじゃない。子どもは親を選んで産まれてくるわけじゃない。たまたま財閥の子に生まれなかっただけで、なんでこんなことになる?最低1500円なんてのは、高望みでも何でもない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月23日
意見が違ったり支持するものが違ったりしても「そうなんだ、君はそっちなんだ」で済ませりゃいいのに、自分と意見が違うと烈火の如く怒り狂って意見してくる一群がいますが、いわゆるネトウヨとか言う人だとか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
結局彼らってのはとにかく怒り狂いたくて、その対象を探してるだけなのかなあ、と。→
→常に怒る対象を探してる感じというか、レジでお釣り間違えられたら烈火の如くキレたりとか。米国には言っちゃダメだが、アジアの国とかには文句言っていい、という風なお墨付きを誰がしてんだか知らないが、そのありもしないお墨付きという共同幻想をまともに受け止めて烈火の如く怒ってる感じ。→
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
→この手の人は、おそらく一緒にいて最初楽しくても、何かの拍子に気に入らなくなったら、どっか細かい何かあげあしを取って、彼らから見た一方的な「正論」ぶちまけて怒り狂うんだろうな、と思うので、近寄らないに限るな、と思っています。反論もする気もない。怖いもん、ってかバカバカしい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
デモを「無意味だ!」とか言ってデモしてる人を責める必要はないじゃん。「俺は無意味だと思うからしないけど」ということでいいでしょ?。必死にデモやってる人を蔑んでる感じが病んでるわ。年金下がっていいなら「俺は下がってイイけど」ということでいいじゃん。年金下がってやな人がデモやってる→
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月19日
→けど、俺は下がっていいから反対しないしデモも行かない、でいいじゃない。必死にデモを否定する感じの意味がわからない。むしろ、すごいかまって欲しい人みたいだけども。なんなんだろうこの無意味な対立。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月19日
そんなに貧乏人が嫌いなら金持ちだけで国作ったらいいじゃん…って、それ成り立たないでしょ?。社長さんやらなんやらは、労働者から搾取して潤ってるんだから。で、搾取されて貧乏になってんの。なんで貧乏人を蔑むわけ?。感謝すりゃイイと思うけど。手に職もない、能力が卓越してなくて悪かったな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月19日
株は投資、とかいうけど、損することもあんでしょ?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月14日
つまりギャンブルなんじゃないの?
まあ、儲けるとかじゃなく、その会社を応援したい!ということなら、確かに「その会社への投資」だけども、自分の儲け、という意味ならギャンブルってことでいいんだよね。
若い時大好きだった芸人。最近はご意見番みたいに偉くなっちゃったみたいで。人を不良品だとかなんとか選別するようになったのね。あなたの破天荒な、枠にはまらない跳ねっ返りのコントが好きだったよ。残念だね、ほんと。コメンテーターになるくらいなら芸人辞めるとも言ってたよね。残念だ。本当に。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月9日
元町ロックンロールスウィンドルで鳥居みゆきさんかっこいいなあ思ってたら、先週だかの内さまでもちょうど彼女出てて、ますますファンになってるなう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月12日
アキ坊と最近言ってるんだけど、「私がオバサンになっても」はとてつもない名曲ではないかと。よく聞くと、この歌詞の主語の女の子はとてもカッコイイじゃないかと。そして、オジサンオバサンになってるはずの森高江口夫妻が現在まったくオジサンオバサンに見えないことも含め、なんかすげえな、と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月19日
ずいぶん前にダイノジさんがDJでやってた嵐の「Happiness」って曲を聴いて好きになりましたけど、これ、バックが正直PC内って感じだし、ボーカルはユニゾンでしかもかなりピッチ調整してる感があり、どう聞いても素人臭いんだけど勢いで圧倒してくるのでその辺どうでもよくなんのね。音楽は勢い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月24日
眠いので小休止。作業が〆切までに終わらなかったら終わらなかった時の古都!←あぶらだこっぽいアウトオブザボディー。魔都、とするとS-ken。窓辺のアルルカン…それはスラッヂ。鳩、とすると思い浮かぶのははだしのゲンの主題歌「ぼくはハト」。…アタマが混乱してる。不安なアタマはアレルギーか。 pic.twitter.com/Tfb1YfAltc
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月20日
あと一歩。あと一歩で終わるのに休憩中。千里の道も休憩から。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月20日
作業終わった。真っ白な灰に…。おっちゃん、グローブはずしてくれ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月20日
アキ坊はまだやってるが本部のソファでネルソンズ。
鼻をかもうと思ってポケットティッシュが入ってる箱を開けたら変なポートレート風なのが入ってた朝。 pic.twitter.com/44A83oH2kv
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月13日
やだもー朝から雨降ってるじゃないのさいたま市。気温もなんか昨日から10度近く下がるみたいじゃないの。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月14日
だるくって、地球についていけない肉体になってきた気がするわ。
おとなしく過ごそう夏。
早く去れ梅雨&夏。
写真はイメージです。 pic.twitter.com/I8g3AxNiFV
やっと帰ってきたの巻。眠いので明日からの旅準備などせず寝る。よく考えたら国内なんだし、向こうで全部買えばいいということも成り立つ。なんかちょうど下着とか靴下とかも買いたかった気がしてきた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年5月24日
アキが「あ、8:30だよ!やばい!起きなきゃ!」と俺を起こしてきたので「今日は休みの日ですよ」と答えたところです。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月17日
うーむ。ネタが出ない。ま、こういう時もあるわ。万事絶好調などありえん。納得がいかなくてもとりあえず作業を進めねばならん。というか腹減った。買い物に行くには遠い。昼間に何か買っておけばよかった。BGMは太田裕美さんで「君と歩いた青春」。さあ、はりきってどうぞ~。写真はイメージです。 pic.twitter.com/NrPM6LJX9H
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年5月29日
今日は朝事務所に来て後、ほぼここまで何にもしてない。ユーチューブとか見たり本読んだり。無駄に過ごした気がする。なにかできたのでは?と思うが、だらけた気持ちは無敵すぎる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月8日
夜の予定まであとちょっと。このままだらけ続けるしかない。しかない、のだ。無敵だから。休みを有意義に、は連敗中。
何かすごくメンドクサイ作業を始めてしまったなう。何もこんなことしなくてもそこそこ格好つけられるでしょうに。でもしょうがない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月19日
だってやりたいんだもん!
(写真はイメージです) pic.twitter.com/BiGSCJ2RFb
今朝はいろいろスウィングしなかったし、うまくなかった。反省。午後取り返そう。 pic.twitter.com/UiJDanettl
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月10日
2~3ヶ月おきに定例でやってた飲み会を今年に入ってやってないことを思い出し、今月中にやらねばと焦っていたのだが、今、なんとかアキが場所を押さえてくれたのでかなりホッとしている。場所さえ決まればこっちのもんです飲み会は。肩の荷が下りたなー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月14日
昨晩、みんなで話してて。というのも「40代過ぎるとほっとくと太る」「食べなくても太る」「なにしてもやせない」という三重苦について。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月14日
かなり差し迫った課題。ヤバい、ということだけは共有したが、だからといってどうなるものでもない。
結婚とか、パートナーとの付き合いって「あれ?」って小さく思った時に話したりして歩み寄れればいいんだけど、話さなかったりどちらかの大きな譲歩に依ってると、その小さな「あれ?」は線路の歪みのようにどんどんでかくなって破綻します。どっちかが壊れてしまうこともあるよなあ…。怖いなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
時間がたって大きな歪みになってからいろいろな決断を下すのは、ものすごく労力がいるので、小さいウチに決断した方がいいのよね。でも、小さい歪みは、なんか恋愛の試練にやスパイスにすりかわってしまってたりして、たいがいそこで間違えるんだな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
ま、立ち直れるなら「それも経験」で済むけどさ。
後ろ向きな、他人任せな人間がいると、どうしても組織は輝きを失ってしまうが、かといって明るすぎる組織も考えもんではあって。結局は自分の気力の問題で、疲れてりゃそっちに引っぱられるし、気力がみなぎってればあっちに引っぱられるし。その繰り返しなんだよな。とりあえず寝る。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年5月29日
他人から見たらどうでもいいことが、本人にとってはものすごく大問題だったりすることは多くて、俺もまあ多くの人と決別もした、というかされた、のでした。他人からしたら「まあまあ」って話なんだろうけど、まあそうもいかない事情もあるし、それはなかなか話せなかったりもする。けど→
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月7日
→逆に、本人の話を聞いてると、どう考えても「●○の決断したら済む話じゃん」というケースがあって、つまり、その決断にフタをして決別を避けてんなーという。無意識的になのか、決別とか逃げるとかってことを選択しない人ってのがいて。それって、精神衛生上よろしくないんじゃないか、と思う→
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月7日
→確かに、決別したりされたりすれば、相手からカゲ口とかも言われるわけだけれど、でも、まあどうでもいいじゃんそんなの。気にしてもしょうがないし、たいがい根も葉もないことなんだそういうのは。もっと気楽に、あなたのことを考えてくれない場所とはさっさと決別すればいいし、逃げればいい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月7日
不幸なのは、目の前のチャンスを一つ一つつかみそこなってるからなんだろうな、とつくづく。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月15日
だんだんと人は他人にとってなくてはならない存在になるんであって、急にど真ん中にはなれない。はじっこでも、そこから始まるんであって、真ん中じゃないからってそのチャンスを捨てちゃ話にならない。
楽しむ能力、楽しめる能力、ってのは大事な気がする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月16日
毎回フルに楽しいことなんてのはなかなかなくて、お付き合いが半分入ってたりもするし。
けどまあだとしても、その中で全力で楽しめちゃう人と腐っちゃう人がいて。
最終的に、楽しめちゃう人の方に人は集まるし好循環の中で生きてる感じがする。
昨晩娘と話していて思ったのだが、職場に同輩がいず、先輩ばかりだと、この仕事量は無理だろ、とか、なにか許せないことがあっても「自分の努力が足らないのではないか?」って考えてしまいがちなんだな。だって先輩はその仕事量やれちゃったりするから。でもそれは努力じゃなく経験値の問題だし➡
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月16日
そもそも慣例で休憩がとれないとか、上の指示が一貫してないとか、そういうのは努力とかじゃないし。だから、我慢できないことはぶちまけた方がいい。で、ぶちまけるには同輩がいると心強いよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月16日
ま、先輩も一度は通ってきた道なんだろうに、下の子に同じ理不尽を強いるなんてのはバカですけどね。
人をがっかりさせちゃいけない、と能力以上のことをするのは自分を追い詰めることになるのでどうかと思うが、同じ行動をするんでも「がっかりさせない方法で行動する」ということは考えたい。だって、頑張ってる人の足を引っ張る必要はない。何もせずとも「一緒にいる」だけで救われることも多いし。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月2日
「何があってもなんとかなる」と思って生きてきてますが、それはパートナーやまわりの人が同じようにそういう感じに思ってる傾向があるから成り立ってるんであって、仲間やパートナーがそう思ってない人だったら、そういう生き方は難しくなる、ってか無理だな、と思う今日この頃。写真はイメージです。 pic.twitter.com/31SXaVigNt
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月18日
市丸たちヌキの飲み会「サンゲン会」を久々に6/30日曜夜、大宮近辺でやります。もし、来たいという猛者がいたらDMなど下さい。集合時間とかをお伝えします。あ、ゆるい飲み会です。たぶん俺は記憶なくなるんだろうなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年6月24日
※写真はイメージです。 pic.twitter.com/Atcu5IbOlB
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
<< 怪作! ★ 映画 「怪怪怪怪物!」 | ホーム | オカルトを楽しもう >>
コメントの投稿