Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
こちらに今回のテーマ「親のこと」について詳しく書かれております。あなたのこれまでの「知的障害者」のイメージはこの日ぶっ飛ぶ。https://t.co/C6WiS88Jao https://t.co/1gGgOS6W0A
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月11日
念願の森さんと!、ドラゴンゲート見てきたの巻。 pic.twitter.com/kUGV27zdT2
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月7日
そういえば、今年、俺がバレンタインのチョコをあげたのは森さんだけなのである。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月7日
今朝、ワケあって切腹ピストルズを流していたら興味津々のオグラ。「身体動かしてみたら?」と言ったら、なかなかリズムに乗れない。市丸とかはスパッと乗れるが、井上やオグラは「好きにやってイイ」というのがとんと苦手。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月11日
「自由」ってなかなかに難しいよな。自由とは何か?。う~む。 pic.twitter.com/uHTALZraWH
会議なう。 pic.twitter.com/7POSL261J4
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 12, 2019
会議終わり pic.twitter.com/QpYi7I76mh
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 12, 2019
いろんな色に染まっていくみなさん。
— かずみ⭐ (@kazumi1982) August 12, 2019
助手はゆりさんfrom八丈島#nijiya pic.twitter.com/B1WgilY07W
「市丸たちの意向を叶えてやればいい」程度に考えるならそりゃやっぱ彼らは「対象」に閉じ込められちゃうよね。基本ラインとして、彼らを知的障害だろうが大人として付き合うか?(無理をさせるという意味ではない)大人とか子どもとか関係なく「知的障害者という対象」として扱うか?、で道が変わる。 pic.twitter.com/C7QrQLcN8I
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 12, 2019
ウチみたいな知的障害者とかと一緒にやってる事業所で、健体者の職員の顔が生き生きしてないのは絶対ダメだと思ってる。各々がやってることに誇りを持ち、表現できてることが大事よね。代表が代表して話してるようじゃダメだわ。ウチはバンド以外で俺が出てくことが殆どないので嬉しいしありがたい。 pic.twitter.com/BDb2ejQ1EJ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 12, 2019
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
<< 敵は職員? | ホーム | 悔しい話 ② (ラスト) >>
コメントの投稿