Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
「安定か混乱かを選ぶ選挙だ」って自民党を推してる感じで言うけどさ、底辺で安定されても困るワケよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月20日
秋葉原にはヘイトプラカードも多かったらしいけど、このままヘイト発言を平気でする人たちが応援する政権が、そういうのを許容する政権が続くのは困るんですよ。だってそれ、相模原事件の肯定じゃないですか。にじ屋もスーパー猛毒ちんどんもやれなくなるじゃない。そんなのはごめん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月20日
ラジオ聴いてんだけど、自民のCMがバンバン流れてくんだけど、金あんのねー自民党。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月20日
金持ちVS貧乏って図式で考えたら、とにかく貧乏の方応援するわなあ。金持ちに「あなたの生活応援します」って言われんのはなんだかシャクにさわるわ。
大阪はなんで立憲と共産は共闘しなかったの?維新・自民・公明、って地獄かよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月21日
参院選の結果見て、日本人のバカさかげんにあきれるとかのツイートも散見するが、確かにそうかもしんないけど、それってやっぱ今の政権のメディア支配の狡猾さがすげえんだと思う。メディアにはまっとうなジャーナリズム精神を思い出してほしいし、我々もよく考えてテレビを点けなきゃいけない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月21日
開票速報は見ずに韓流映画のDVD見てる。選挙終わってから候補者の紹介してなんの意味があんのか毎回不愉快になるんだわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月21日
自民党、66議席から57議席に減らしたんじゃん。信任いただいてないし、むしろ大敗なのでは? pic.twitter.com/9twA45f2FJ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月22日
10議席減らしてんのに勝った雰囲気かもし出すとは、まさに戦中のアレだわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月22日
メディアしっかりしろ。なに大本営発表に乗っかってんだよ。
こんだけ投票率が低くて自民が10議席減らしてるってのは画期的だよな。確実になんか変わってるような気がする。メディアももう忖度やめていいタイミングじゃないか?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月23日
まずモリカケの首相夫人の証人喚問から丁寧にやり直せ。安倍政権のことはそこなしになにも認められない。不誠実が過ぎる。それでも私人だからと詭弁を弄すなら、サミットとかに出るな。言ってることとやってることがメチャクチャ。話にならない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月23日
数字を書き換える行為は、確実に知性を失い、知性を攻撃し始めるから手に負えない。それが時の政権だっていうんだから話にならない。 pic.twitter.com/uv3yjseL0r
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月2日
庶民が実際に生活が楽になった、と実感できる状況を作り出すためには「市場に金を回す」ってコトをしなきゃ始まらんわけだよな。百億持ってる人が税の優遇で十万もらってもその十万を使うとは限らんが、そもそも百万しか持ってなきゃその十万は使われる可能性が高い。つまり消費増税は逆に作用する。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月27日
しかし「ハンストが無駄」となると、理不尽な圧力に抗うには焼身自殺くらいしかないじゃないか……。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月27日
野田佳彦さんってのは自民党のヒットマンなのではないか。野党共闘を壊すためのヒットマン。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
十数年後に「あのときなんで安倍政権を止められなかったんだろう」と後悔しても遅い。その後悔は先の大戦後にしたはずだ。日本人なら、あの過ちを繰り返しちゃならないと思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月20日
必要もない大量のトウモロコシを「俺のところ余ってるから全部買ってくれ」と言われて買う馬鹿はいない。必要ないんだから。で、他当たってくれ、とか、ウチのいらない何かと交換してくれ、ってとこから外交が始まるんだろうけど、外交の安倍さんとやらは「ハイハイ、買いますデス」と言ったわけか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月28日
表現に対しての脅迫や抗議電話に、結果的に行政が荷担するってのはサイアクの状況。表現の自由は国家が国民に保障するもの。行政が結果的にだとしても脅迫に荷担する形で一方の表現を封じ込めるという、お話にならない事態が進行しててコワい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
芸術、絵も歌も彫刻だって、表現物について、行政がジャッジメントしちゃだめですよ。それを表現の自由の剥奪、という。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
「ガソリン撒くぞ」って言えば何でも中止にできるとか言ってる人がいるが、いやいやいや、「ガソリン撒くぞ」って脅した先によっては、ソッコー捕まるでしょ。そこが問題なんじゃないの?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
「テロに屈しない!」とか言ってなかったか?。FAXくらいすぐ特定しないの?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月4日
トイレの落書き犯は捕まえられても、FAX送ってきた脅迫犯を捕まえられないという理屈がわからん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月7日
どう考えてもトイレの方が物証少なそうだと思うのは素人考えなのか?
税金使ってるんだから思想も政権の意向に沿わなきゃダメ、というのは危険。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月8日
一部の政治家、首長がネトウヨの主張に同調するような国になってしまった日本。それでいてアメリカのポチ。これでは世界で孤立してしまうな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月27日
子どもの頃、親の世代に「何で戦争やるってみんな賛成したの?」とかってよく聞いたけど、今になってなんとなくわかるわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月5日
「わけわかんないうちに始まった」なんだな。
わけわかんないうちに他国に反発する空気に、愛国心を煽られる空気になって、言いたいことが言えなくなっていくんだな。
いまだに政治的な発言に拒否感をあらわにする人がいるってのは、どれだけ日本が幼稚かってことを示しているように思う。政治に無関係で生きられるわけがない。税金も、保育園も、非正規の拡大も、もっと言えば我々の給料だって政治と無関係ではない。そんな当たり前のことがわからない大人が多すぎる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月20日
デモやストに「関係ない人を巻き込むな」とかいう人いるけど、そもそも関係ないってことはないだろ?ということもあるけど、だとしても関係ない人巻き込んで、回りに影響及ぼさなきゃやる意味ないじゃんということもあるわな。今日のあなたのストは明日の俺のスト。労働者がいがみ合ってどうすんのよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月17日
「教え子を再び戦場におくるな」は政治的でも何でもない言葉だけどな。そう思わない教師がいるなら教師やめろ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 13, 2019
日本てほんと、立ち上がる人を潰す社会なのだな。東京新聞 pic.twitter.com/xQjAUan2UP
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月23日
埼玉県知事選挙の日。朝投票に行ってまいりました。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月25日
ちなみに、投票に行かない人とは結婚しない方がいいと思いますなんとなく。
最近の「反日!」って言葉は、戦中の「非国民!」と同じだから恐ろしいよね。みんな戦中に戻りたいのだろうか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月27日
韓国に行った時、かおるさんの車いすがパンクしたんだけど、タクシーの運転手さんがすごく親身に直してくれるところを探してくれたんだよね。階段のある焼き肉屋さんも親切だった。その後も韓国には数回行った。毎回いい気分で帰ってきた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月7日
嫌韓政策しないと政権が維持できないってなら政権降りて。
どーすんのこれ?。しれっと海に流しちゃうわけ?。なにも終わってないじゃん。今朝の東京新聞一面。 pic.twitter.com/KNeKNiMSvn
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月9日
小泉進次郎さんて、昨年の記事によれば「質問0、議員立法0、質問主意書0のトリプルゼロ議員」なのね。そんなに持ち上げる議員かしら?。顔?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月9日
れいわ新選組が介助が必要な車いすの人を国会に送り込んだって話。まだバスにリフトがついてなくて、乗車拒否があたりまえだった時、それでも運転手とやり合いながらバンバン車いすの人とバスに乗った時の感じに似ててとてもイイ感じだと思う。ケンカ上等。じゃなきゃ今だってリフトなんかついてない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月21日
「各党が物言えぬ障害者を国会に送り込むなんて卑怯」とか言ってる人がいるけど、いやいや、まず物言えや。障害者に遠慮すんなよ。少なくとも今回のことは本人納得して立候補して受かってんだからさ。ガンガン「本人に」言えばよくない?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月25日
障害者には議員は務まらないとか憶測で言うんじゃなくて、実際やらせてみたらいいでしょう。それでダメなら降ろせばいい。で、実際にやらせるために色々設備が必要なら、そりゃ整えればいいでしょう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月28日
同じスタートラインにも立たせないで「お前はどうせダメ」とか言うのはあまりに理不尽だと思うが。
障害者が意思表現に時間がかかる場合、テレビの尺の問題で、介助者やまわりにいる関係者や親に話を聞いちゃって済ませちゃう、ということってよくあんだけど、そのテレビの尺、ってもの自体が、障害者を排除してるってことにどれだけの人が気づいてるのだろうか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月29日
障害者が国会で何ができるんだ!って言う人いるけど、もうなんか登庁前に国会のバリアフリー化ができたじゃん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月31日
障害者の議員に「障害をウリにするな」とか言う人いるけど、障害者だからって誰でも議員になれるとでも思ってるんだろうか?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月31日
俺の周りにいる人はおそらく当選しない。
ダメ人間も、議員がデキる感じの人も、それ以外で力発揮する人も、まあ健体者と同じような比率でいるわけで。
「バリアフリー国会はじまる」とか言ってたけど、よく考えたら権利条約だの考えたら普通ってか、当然じゃね?。だって、これまで国会とかでバリアフリーの法律とか決めて、民間の店舗とかにトイレとか作らせてたんじゃなかったの?。のに国会議事堂がやってなかった、というのが腹立たしくなってきた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月14日
山本太郎さんが消費税廃止の件で「できないことはない。みんながそれを出来ると思うかどうか、政治を動かそうと思うかどうか」って言ってたの、まるでジョンの「イマジン」だなあと思った。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) July 30, 2019
ダウンタウンの松本さんが出てきて幕引き?。う~ん…「手打ち感」がすごい。宮迫さんが出たという反社のイベントに吉本が以前からんでいたという話もツイッターでは上がってきてるんだけど、そこは触れず幕引き?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月21日
大物が出てきて手打ち、幕引き…、だとしたら闇が深すぎるとしか…。
ダウンタウンが出てきて玉虫色に手打ち、となりそうな予感。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月22日
会社が記者会見するなら、宮迫さんが言った「今回とは別に当該の反社会勢力から吉本が正規の営業として仕事を受けていた」という部分について会社が明白に答えるかどうか、がカギかな。そこスルーなら、ダウンタウンも同罪。
「動きます」ってたんか切ったわりに、結果ポンコツ会見かよ。…まさかこれで動くの終わりじゃないよなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月22日
ダウンタウンは仲裁しただけなのか。結局どっちにも「まあまあ」言うだけか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月23日
「動きます」ってそゆこと?。そゆことならさっさとやっとけよ。カッコ悪。なんだよ「動きます」て。
ファンだったのに。
「芸人のみなさんまあまあ」ってなだめるだけだった「松本動きます」。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月24日
ダサくってしょうがないと思うんだけど。好きだったのになあ。
さっき、新宿から帰ってきたスズとカズミとアキ坊とファミレス入ったらすげえすいてた。土曜なのにな。前はもっと混んでたよな。名前書いて待たされるくらい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月20日
そういえば、昨晩はイオンに市丸たちと行ったけど、金曜夜なのに駐車場ガラガラだったわ。
今、日本てガッチガチのガチ不況なんでは?
昨日、すごーく久しぶりにコンビニのパンを買いましたが、どれもこれもものすごく小さくなってない?。驚いたわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月25日
パンクラスの試合前にレースクイーンのマイクとかって、どこかプロレス地方駐車場興行の「ご当地演歌歌手が一曲唄います」を思い起こさせるな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月21日
アオテツと飲みにいって帰ってきたなう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月28日
今日の結論は「スゴミがないものはとにかくダメ」。
誕生日にもらったチョコがうますぎる。ありがたい。 pic.twitter.com/9O05h1AWgX
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月25日
なんでも鑑定団、ピタリ賞当てたどー!
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月30日
少年の頃、石原豪人さんの絵で怪奇に目覚めた気がする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
エスパー国防長官という名前を聞くたびに、「この人は何ができなくてもスプーンは曲げられるんじゃないか」と思ってしまうのは、70年代オカルト番組大好きだった俺。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月8日
ツイッターのプロモーションでGLAYの、ちょっと前にはサザンのライブお知らせツイートがくるけど、んなプロモーション必要なの?。どうせチケット買えないんだろ?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月11日
ウチのライブプロモーションして欲しい。…って金かないので無理ですね。というか、そんな金は出したくない気持ち。
大物俳優さんが「私も家では奥さんにアタマが上がりませんよアッハッハ」➡「えー!○○さんがですか?」とかいう化石みたいな流れがテレビでよくあるけど、もうやめて。つまんないし下んない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月20日
「さっきも言いましたけど、あそこの駅のお手洗いに「○○.ne.jp」ってメアドが書いてありましたよー。もし誰かがしたイタズラなら可哀想だから、消してあげようと思ってメールしてみましたー!」というスタイルの迷惑メールきたわ。色々な手を考えるねまったく。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月17日
手を洗うとこに自動で水が出る蛇口がよくありますが、手を持っていっても俺の場合、かなりの確率で水が出ないことがあります。というか、ほとんど出ないんだけど、なんか使い方間違ってんだろうか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月4日
「オリンピック公式緑茶」ってなんだよ……。まずそうじゃん……
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
とても物騒なネーミングだと思うのよね。 pic.twitter.com/fY4L34eEKP
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月2日
難儀て… pic.twitter.com/qVtHTKX1a1
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月2日
「24時間テレビ」というタイトルを「24時間マラソン」にしたらいい、という意見に一票。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月25日
歯医者なう。お隣のおばあちゃんに先生が「○○さん、舌を出しちゃダメ!舌が切れちゃうから!お願い!出さないで!」とかなり大声で何度も言っている。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月26日
不謹慎ながらちょっと笑いそうになって困った。
歯医者さんもたいへんだ。もちろん患者さんもだけど。
今朝、村西とおるさんのインタビュー読んでたら急にスマホの電源落ちた。いや、堕ちた。ファンタスティック!
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月28日
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月21日
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月22日
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月27日
夫婦二人で飲みに来てるなう。幸せ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月1日
アキ坊と予定になかった本格風タイ料理の店に入った。食べてる途中で急に気づいた。俺がタイで買った「Thailand」というロゴの入ったキャップをかぶり、アキ坊が同じくタイで買ったタイパンツをはいていたことに。なんか「タイ大好き夫婦アピール」してるみたいじゃないか!ととても恥ずかしくなった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月2日
これから冷凍される我が家のご飯のみなさん。 pic.twitter.com/ZKFQ02sFCo
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月9日
アキ坊と夕方「ボーリング革命」してきた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月16日
みんなもテレ玉で日曜深夜にやってる「ボーリング革命P★League」見たらいいのに。
ウチに泊まりにきた甥っ子小3は「いいのあるじゃんアラレちゃんじゃん!」といってかぶってそのまま寝た。 pic.twitter.com/O6xdBYmXBr
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月17日
昼を食べて横になったら予想外に寝こけてしまった。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月9日
豪雨の中、なぜかバスに乗って冠水した道路を突き進む夢を見ていた。楽しかった。
しかしまだ寝れる雰囲気。暑い中、あまり普段外に出てないのに、それでも疲れてんだなやっぱ。みんなも寝てほしい。
相模原の事件を起こした犯人が勾留生活について「常に監視され、自由もない。個人の尊厳をないがしろにされ、屈辱的だ」と言ってるらしい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月25日
果たして彼が襲った施設の日々はどうだったか?。個人の尊厳が守られた場所だったか?、とか考え始めると、この事件で残された宿題の多さに目まいがする。
障害者のグループホームつくろうとすると、住民の反対で実現できなかったりという話がよくある一方、ヘイトスピーチは野放しで、果たして「公共の福祉」ってなんだ?と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月16日
消費増税分は福祉に回すとかいって8%になったわけですが、ウチでやってる事業の単価が引き落とされるそうで、どういうこと?。しかも年度で遡り返納ってばかにしてんの?もとから少ないもん減らすなや。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
って、とにかく増税分どこに行った?。これで10%って納得できない。
こういう状況の中、ちょっと前なら「NHKをぶっ壊す」をサンプリングしたテクノがヨウツベ上を闊歩しても良さそうな感じなのに、俺がさがした限りなかった。オウムでもずいぶんそんなのあったと思ったけど、なんだかう~ん、なんだろ、息苦しい。まあ、相手にするだけバカらしいってのもわかるが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月3日
エビデンスとかいう、エビ型をしたウルトラマンの怪獣みたいな名詞を使う人は信用できない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月28日
東京新聞の西村京太郎さんの連載に載ってた写真。ウチの親父が生まれた年だ。 pic.twitter.com/PJWcP3cNQr
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月4日
事務所の前の埼玉大学のバス停がすげえ混んでるんだけど、カズミが「オープンキャンパスじゃないですか?」という。あ、ウチの子もどっかの大学に行ってたっけ。俺の時代にはなかったなあ。俺、入試の時に始めて大学に行った。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月7日
大学生と話したときに、就職することの必死さをまざまざと見せつけられ、憐れというか、殺伐とした、窮屈な世の中にしてしまったな、と反省した。「進路」ってのが「どの会社の奴隷になるかを決めること」になってて、聞いてて辛くなった。大事なのは「どう生きるか」なのにそれが置き去りになってる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月21日
→そうなると、就職が「上がり」で、今度は「クビにならないこと」が目標になってしまうんだよね。新聞記者になりたい、メディアの仕事に就きたいと言うけれど、「どう生きるか」ではなく「クビにならないこと」が目標なんだから、そりゃ上に媚びて自分の意見を持たない社員にならざるを得なくなる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月21日
→なんでこんな窮屈な世の中になってしまったんだろう。なんでこんなに自分の生き方を貫けない、それ以前に自分の生き方を持てない世の中になったんだろう。格差が拡大してる今、転落への恐怖がそうさせるのだろうか。落ちれば地獄。格差によって一握りの人達の思うままに我々は支配されてしまう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月21日
テレビが「それ数字取れるのか!」、本が「それ売れるのか!」ばっかり追求してモノ作ってたら文化潰れる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月21日
そういえば、貧乏だったときは、とにかく買わないんですよ。というか、買えない。人へのプレゼントなんて当然買えないし、じゃあ手紙だけでもって、でも封筒も買えない。というか買わない。200円くらいのもんだと思うんだけど、それも買えなくなるの。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月28日
人の行動や発言に違和感を感じることは多々ある。大きな違和感ならむしろいいんだが、ちょっとズレてる、なにをか伝えたいがピッタリの言葉が見つからない、なにか居心地が悪い、ってのがタチが悪い。そんな時、まあ結局放置することになるんだけど、確実に自分の中でその人と溝があくのを感じる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月21日
ま、人間というのは自分を正当化するためにはウソもホントだと勘違いできるもんなんだなあ。で、正当化するためにも多くの人にそのデマを拡散しちゃう。自分でもホントかウソかわからなくなっちゃうんだろうかなあ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月27日
障害者に対して、女性に対してもそうかもしれない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月25日
自分の手の中で自由にやってもらう分には優しくするし、いいよいいよと称賛もするが、自分を越えた主張を始めたり、自分の知らない世界にはばたき始めるといきなり手のひら返しする人って多くない?。
自分より「弱い立場」に置いておきたいのね。
理解を示してるように見えて、その実態はエゴっすね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月25日
人間誰だっていい人でいたいわけだけど、そうさせてくれないことばかり。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月10日
バカ元年終わってデスクワークに励んでますの巻。ちょっと眠くなってきた。明後日朝に締め切りですが、まあ出来ない場合はできないのでスパッと締め切りを破りますけど何か問題でも?、というぐらいの感じで頑張ろう突き上げる空に、と思ってる深夜。※写真はかっこよかった中学時代←自慢。意味なし。 pic.twitter.com/H0QoBqRnpI
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月28日
守るモノが多くなった今、確かにその分辛くはなった。不安になる要素はたくさんある。不安に押し潰されそうになる時があるけれど、でもきっとなんとかなるし、一緒に押し潰されてくれる仲間がいるから俺は大丈夫。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月28日
「あの頃はなにもなくて、それだって楽しくやったよ」
そう、あの頃と中身は一緒だし。
アタマのいい?人って、単純に応援してくんないからキライだよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 19, 2019
「基本はいいと思うけどさー云々」とかの謎の上から目線、うっせえ。
一歩進めるだけで、一石投じるだけで精一杯だっつうの。
昨日誕生日で、娘から「いつまでも、かっちょいいー!とおもえるようなそんなお父さんでいてください。また飲みに行こうね!」というメールが来て、これから53歳の一年間のイイ事が全部来てしまったのではないかと怖くなるくらい嬉しかった。離婚もしたのに。ありがとうとしか言えん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年7月24日
以上、自慢。
つうわけで渋谷三畳!失敬、参上!
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月27日
11/2(土)1830/1900!
スーパー猛毒ちんどんワンマン「バカ丸出し~生産性ありませんけど何か?」
渋谷ロフトヘブン
OA:新月灯花さん
予約2千円当日2千5百円
渋谷ですから渋谷哲平さんのヤング・セーラーマンを聞きながらみんな来て! pic.twitter.com/7sqaabdINd
その前に10/20(日)秋ヶ瀬フェスにも出演します予定。出演時間とかお金とかの詳細はまだみたい。https://t.co/vAmbNTUQWZ pic.twitter.com/WT0BVEA2VY
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月27日
井上達の訓練や勉強を教えに週に一度にじ屋に来てくれている佐藤先生が書いた本が現代書館から出ています。井上達の普段のことがたくさん書いてあります。ちょっとアカデミックで分厚いですが、読みやすい感じの本だと思います。よかったら本屋で買ってください。https://t.co/X4PJDXTRCr pic.twitter.com/CpMF2T3zEw
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2019年8月27日
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
<< みしみし… | ホーム | ショートホラーシリーズの最高傑作がこちらです >>
コメントの投稿