【スーパー猛毒ちんどん動画】スーパー猛毒チャンネル ★
YOUTUBE知的生涯PV ★
知的生涯ライブ動画他
【リンク】スーパー猛毒ちんどんフェイスブック ★
虹の会本部HP虹魂的障害者自立生活 ★
虹の会本体ブログミツのホッサ日記PLUS ★
ツイキャス!!
虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら

タピオカね。
ま、あまり関係ない生活しています。
流行ってると、とにかく嫌いになるタイプなので、いただきたい、とは思わない。
しかしまあ、どこか「どうぞ」と勧められたらやぶさかではない、みたいな。
どうですかね。
53歳ですから。
気恥ずかしさもあります。
「あんなオジサンがタピオカの列に並んでるよぷぷぷ」みたいに思われるんじゃないか、みたいなことに対する防衛本能もあるんでしょう。
前に書いたかどうだか、高速のSAでは、ソフトクリームを食べているオジサンを多数見かけるような気がするんですが気のせいでしょうか。
俺もまあ食べますね。
これね、原宿とかでは食いにくい、という事情があるんじゃないかと推測するんですよ。
SAだったら、トラドラの人とかも多い、つまりまあ、「あんなオジサンがぷぷぷ」と言われる心配が少ない、ということなんじゃないかと。
そして、たいがいのオジサンはソフトクリームを食べたいのだ!というね。
そういう風に推理してるんですけど。
ま、二度目なんですが、中華のバイキングにいったらタピオカってのがありましたよ。
タピオカとならんで、ティーがあって、なんかのリキッドめいたもの、そしてミルク、が置いてある。
「ま、勝手に混ぜてください」みたいなことなんでしょう。
ところが、そのタピオカなるもの、プラスチックのカップに入れたら何やらの機械にセットしろ、と書いてある。
ま、やってみました。
「なんだ、オジサンも好きなんじゃんぷぷぷ」と思われるアレです。
仕方がない。
バイキングにあるとなると抗えない。
そしたらなんと、プラカップがビニールでフタをされる!という。
そこに太めのストローを刺して飲め、と。
…う~む。
つまりまあ、「混ぜやすい」ってことなんだな。
フタがされれば振れますから。
…う~む。
ならばマドラーなどで混ぜればいいのではないか、だって、ストロー刺した後だとどっちにしろ振れないじゃん、みたいなことも感じつつ、しかし、この「機械でフタをする」ってところまでがタピオカなんだな。
だって、そんな機械まで導入しちゃってるわけでしょ、この店。
…う~む。
おそろしやタピオカ。
この不況の最中、なかなか設備投資にまで金が回らないとされていますが、タピオカはそれを越えるのだな、と。
いや、ま、それはそれとして、俺はミルクがダメなので、ストレートで頂いたんですけど、これがなんでしょう、日本の紅茶じゃない?感じで、なんかアジアのコーヒー、いわゆる粉が下に沈みますけど、それは飲まないで、上澄みを飲みます、みたいな、ちょっとだけ甘い感じが混ざってる感じでおいしかったので、2杯目はそれだけをコップに入れました。
フタをしなかったぜ!というか。
なんの「だぜ!」かはよくわからないけど。
というわけで、この日はアキ坊が休みだったので一緒に行ったんだけど。
昼魔ですね。
そしたら、初めて会いました。
フードファイター!
わからない人にお伝えすると、いわゆる大食い。
テレビ東京とかでやってますね。
けっこう好きで、気づいた時は見るようにしてるんですけど。
赤坂さん好きだったなあ。
あと、魔女すがわらさん、とか。
けっこうギャル曽根さんも好きで。
あと関係ないけどソニンちゃんが好きですね。
好きなタレントは?と聞かれれば、ソニンちゃんとギャル曽根さん、と答えるようにしています。
1人で来てましたね。
バイキングですから、何度も取りに行くんだけど、数分に一度、もう大盛りなワケですよ。
時々水も飲む。
ジロジロ観察してたわけでもないんだけど、目立つよね、やっぱ。
あんだけ食べるんだから。
しかも、細い女の子なのよ。
レスラーの二の腕くらいのウェスト。
どこに入ってるんだ?という。
どうなってるんでしょう、ホント。
まあ、食というのは過食だったり拒食だったり、いろいろとそういう依存症というか、そういうのもありますから、単純に「大食いなんです」ということだったら安心してみてられますけど、その人がどういう人かわからないので安直にどうこう言えませんけど。
でも、もし「とにかく食べるの好きなんです、ちょっと有名にもなりたい」というのであれば、テレビに出たらいいのになあ。
というか、テレビに出てる人のレベルって、あんなもんじゃないのかなあ。
だとしたら、もう異次元だな、異次元胃袋、というくらい彼女もなかなかすごかった。
(BGM:はしだのりひことシューベルツ「北緯15度(西の空に沈む太陽)」from「はしだのりひこメモリアル」)
→語りが入る曲ってのはいい。
好きだ。
チャド・リビア紛争を歌った歌なのかな。
最初の吹雪はどうなんだろう…。
けっこう南だけどね。
スポンサーサイト
コメントの投稿