Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- | - | - | - | - | - | - |
安倍さんとか麻生さんってのは、首相や大臣を王様だと思ってるようなところがあるので、我々がすべきなのは「もう中世は終わりました」って引導を渡してやることですね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年2月29日
橋下さんが「緊急事態では根拠なんてなくて当たり前」とかって、休校の根拠を質問する野党を批判してるけど、なんか決める時に「根拠はありません」って話、ある?。そりゃ「みんなが賛同できる根拠」はないかもしれないが、その決定に至る道筋がないってことあり得ます?。なに言ってんだろか?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月4日
国家の緊急時に与党も野党もない、って、3・11の時の自民党に言いたいわなあ。都合いいったらありゃしない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月8日
自民党もずいぶんだけど、維新って自民党親分の用心棒みたい。盃でも交わしてるんだろうか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月12日
国会、コロナ対策の件で「高齢者は歩かないから」と野次った松川議員って女性なんだ。で、休校のことでは「親が仕事休め!」と野次ってもいたとか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月3日
自民党のオヤジ感丸出しの議員連中に可愛がられて重宝される女性ってだいたいこんな感じね。
たぶん、これが自民党の考える女性活躍なんだ。クソだね。
今の日本ほど「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」というゲーテの言葉がぴったりくる国もなかろう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月8日
「一緒に写真撮ってと言われることが多く、いちいち相手が誰かはわからない」とか言いますが、誰かわからない一緒に撮った相手が悪徳企業の社長で、その写真を広告に使われるかもしれない、と考えない時点で政治家としてリスクマネジメントできてないって話ではある。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月12日
世の中意見はいろいろだから、喧々諤々したらイイと思うんだけど、その意見のベースとなる事実の部分について、その文書を改竄したり、議事録残さなかったり、質問に答えなかったり、ってのはダメだろう、って話だよな。ベースの事実を追跡不可能にしちゃったら意見のやりとりしようがない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月15日
パワハラの元財務省局長が謎の自殺で幕引きなんてやめてくれよ。そうなってしまったらもう北朝鮮並みだこの国。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月19日
会議や論議してる時に大声で意見を言うのは、声の大きさで押しきろうとしててカッコ悪いし絶対にやめなきゃダメだな、と思わせてくれた維新の代表だった橋下さんには、その点感謝してる。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月22日
急にJOCだかまで五輪延期に傾いてて笑う。二三日前に、山口理事が延期に触れたら怒ってなかったか山下さん?。何があったの?。なんだか森さんまで「最初の通りにやるんだというほど愚かではない」とか急に言い出すから笑う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月23日
山口理事がかわいそうだわ。上がこれじゃ意見もも言えないよな。
商品券で水道料払えんのかよバカだな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月25日
商品券じゃ水道料金払えないじゃんバカかよ、って思ってたら、和牛商品券とかいうバカが戦車でやってくるような案になってた。末期の和牛なんてシャレにもならん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月26日
…と思ってたらお魚券という、これまた斜め上の案が出てんのか。次は野菜券か?。トマトは野菜か果物か?って、バカバカ!。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月26日
さっさと日本銀行券配れ。
「お肉券だけじゃバランスが取れないからお魚券」って、栄養のバランスだったらば「お野菜券」の登場じゃないかと思うが、そう考えればお米券も出番だし、国民の文化向上に図書券だって出番。ちょっとは気楽にビール券。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月26日
…ってバカ!。今必要なのは日本銀行券!
加藤厚労大臣が「通勤電車乗ってないもんですからよく分からないんですけど云々」とか言ってるって?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月26日
なにかとてつもなく腹が立ちますけども。
イベントは中止してください、学校は休みです、軽症だったら休んでください、云々。もう中小企業にも親にもそれを受け入れるだけの体力はないよ。今の日本、新型肺炎で滅びる前に、新型肺炎対策で滅びるわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年2月29日
新型ウィルスの死亡率は老人が高く子どもが低い。すべきことは一斉休校よりも老人ホームの職員とかの一斉検査じゃねえかな。テレワークできない上に休めない、というか必ず誰かがやらなきゃならない仕事。この人たちが通勤とかで感染してたらやばいわけで。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年2月29日
そもそも高齢者の死亡率が高いんだから、老人ホームとかデイケアのウイルス検査だとかの話になってもいいところ、なぜかあまりうつらないと言われてる子どもの話になってるのも不可思議。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月1日
テレビみてたら「休校については、子どもの居場所を考えていかなければならない云々」とか小池知事が言ってるけど、なら学校行けばよくない?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月6日
ライブハウスがやり玉に上がってるわけだけど、検査数が少なすぎるからなんじゃねえの?としか思えないんだな。他の国のようにちゃんと検査したらどうか?。ライブハウス悪者にしてやってる感出したいだけじゃねえの?。きちんと数検査して、それでもライブハウスが感染源ですってならわかるけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月7日
検査数が多い国に感染者が多いというね。感染者数はなんも示してないが、検査数見りゃ国の誠実さはわかると。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月7日
ウイルスも怖いが、安倍さんの方が怖いわ。ってかあんな無意味な会見止めない側近も怖いし、支持してる人たちも意味わかんない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年2月29日
記者会見たって、原稿棒読み、質問者を選んで指す予定調和、みたいんだったらやんなくていいわ。笑点やれ。あ、土曜か。しかも時間違うか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年2月29日
ウイルス拡大を止める方策は見えないが、現政権が無能だってのはよくわかった会見。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年2月29日
あーあ、こんな会見、世界が見たら日本は見限られるわ。
デビルマンの漫画版のラスト、悪魔にのりうつられた人たちは数少ないのに「お前は悪魔じゃないか?」と人々が疑心暗鬼になって殺し合う場面がありますが。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月1日
検査数を少なくするってのは、人を不信に陥らせるんだわ。検査でシロクロハッキリさせれば、人々の不信も減る。協力してウイルスと闘える。→
→今大事なのは渡航歴関係なく症状のある人をバンバン検査して治療すること。それをやらんで数字的な根拠も対策もなく休校だとか言ってるから腹が立つ。挙げ句にはイベント中止を要請しておいて自分はパーティーを開く。そうやって不信が渦巻く社会を作り上げて強い言葉で人を盲従させる手口。ナチス。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月1日
全数調べなくても傾向はつかめるから対策はたてられる、というのはわからなくはないが、それは無作為に抽出した場合だよなあ。重症の人だけ検査しても傾向はつかめない。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月13日
不必要な検査をやる必要ない、とかいう人いるけど、そもそも必要のない検査ってあるか?。感染してるかどうかを調べる。感染してなきゃそれでいいし、してたら外に出ないようにしてもらうとかしたらいいんじゃないの。無症状の人もいるって話なんだし。不必要な検査、って言葉がそもそもヘンじゃない?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月18日
政権は「国民一丸となってこの危機を乗り越えよう」と言いながら、新年度はコロナ対策費ゼロですってよ。イベント中止も、仕事休まざるを得ないツケも、全部我々のフトコロに頼るってことなのかしらね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月4日
今さら水際作戦て、なんかもうメチャクチャ。もう上陸完了してるがな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月5日
中韓からの入国制限ってのも、アジア人には横柄なのに白人にはペコペコする感じでとてもイヤですね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月8日
2週間経っても「正念場」は終わらなかったか。見通しも暗い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月10日
そりゃ検査しないんだから、状況わからんもんね。状況わからんのに勝てるわけがないと思うが。
ウイルスと闘う前に、政治とか世間とかと闘わなきゃならないハメになるとこが日本らしいのかもしんない。いつもこんな感じ。原発事故しかり、台風被害しかり。世論は二分され闘う相手を間違い、為政者が自分の懐だけは確保して高笑い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月18日
「日本スゴイ教」を布教しようとしてるのか、「欧米でこんなに広がったコロナウイルスがなぜ日本では抑えられたのか」などとこの時点で書いてる人がいるけど、抑えてんのはウイルスじゃなくて検査数でしょうに。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月19日
こちらさいたま市ですけど、例の、最初の時点で朝鮮学校除外したとかのマスク、配付するから取りに来いって通知来ましたわ。なんだかもー、行きたくないが必要でもある、というジレンマ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月18日
ってか、病院には先に配ってんだよな……。なんかもう市のやること全部信じられなくなった。
手作りのマスクを感動物語にするのと同じくらいの勢いで、数ヶ月前に「マスクを確保する」って言った政治家責めろよ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月25日
「だいじょうぶだぁ」が早く聞きたい。コロナ早く終われ!
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月25日
「医療崩壊を恐れて検査しない」って、意味わかんないな。検査してOKならOKだし、感染してたら治療をすればいいだけの話ではないか。検査だけでパンクするとするなら、かなりポンコツだぞ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月25日
コロナじゃない肺炎、もしくは肺炎から何らかの既往症とかが悪くなって亡くなった人って、この一二ヶ月でどのくらいいるんだろう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月18日
そもそも権力に自粛を要請されんのイヤなんだよね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月6日
「自粛を要請」って、「あなたのお気持ちを包んでくれればいいんですよ」って、笑顔で強請られてる感じがするんだわ。
結果強制なのに「お前自らの意思で粛々としてくれるよな、な?。あ、それから、俺が命令した訳じゃないよな、な?」って感じ。
YOSHIKIがライブ自粛呼びかけか。エグザイルといい、政権に近い人たちがコンサートを自粛、そして下々に自粛を呼びかけ始める図式な。検査もろくにしない、つまりは状況把握ができてないのに唐突な要請をしてくる政府を責めてほしいところだがな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月8日
こりゃ自粛ってか萎縮させようとする動きね。
「批判してる場合じゃないよ、自粛しよ」とか「与党も野党も関係ない」とか、いやいやいや、あぶないあぶない…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月8日
誰もがころしあいなんかしたくないのに、こういう時になると「反対してる場合か!」「この緊急事態に足並み揃えなきゃダメじゃないか!」という人がわいてくるって、ああ、戦争ってこうやって始まったんだな、と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月11日
絆だとかワンチームとかって「欲しがりません勝つまでは」なんだなあ、とつくづく。
イベント自粛を要請するのはいいけど「莫大な払い戻しとかのお金は主催者もちでね」ってのはなあ…。「自粛だからさ、あんたが決めて、金の方も責任とってよ」ってことなんだよね結局。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月23日
「自粛を要請」ってやっぱ言葉がへんだよな。なんか日本的。自粛しなきゃ叩かれるし、実質費用主催者持ちの強制。
損失の補填は考えてないがイベントは自粛しろ、外に出るのは自粛しろ云々、こんだけ次々他粛を強要されると、なんだか俄然どっかに行きたくなってくるわな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月26日
和牛ね。ま、旨いんだろうが品は落ちたね。牛に罪はないけれども。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月25日
トイレットペーパー買い占めるとかコロナビール飲まないとか、バカじゃねえかと思うけど、まあそういう人たちがバカな政権を支持してるってか、知らず知らずのうちに安泰にしてるって感じなんだろうなあ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年2月29日
あー、民度が低すぎて鬱になるわ。
「ジャパンアズNo1」って時代があって、もう見る影もないわけだけど、それでも「日本には給食しか食べられない子などいない」とか「マイホーム建てて子どもを産むのが普通」とか、一億総中流思考から抜け出せない連中は害悪だな。信じたいのはわかるけど新聞読めよ。「非正規4割」を直視しろって。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月1日
「Fukushima 50」って、櫻井よしこ、花田紀凱あたりとつるんでる人が原作なのか。見んのやめた。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月6日
原発事故を題材にした映画ですけどね、そもそも原発がなかったら命をかけて守る必要なかったし、なんならあの辺一帯復興特需だったと思いますよ。一部の利権のために危ないもん作っておいて、それが壊れちゃって命かけてなんとかするみたいのが美しい、ってどこまで搾取しようとしてんだ、って話。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月11日
フクシマ原発はあの日から何か変わったのか。収束に少しでも向かってんのか。冷却し続けなきゃならなくて、燃料も取り出せないままなんじゃないのか。取り出す段取りすら見えてんのって感じだけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月12日
復興ってか、何も終わってないどころか何も始まってないと思うけど。
モーニングショー負けるな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月6日
チョコが見えないよ…… pic.twitter.com/xJQ4lcDm5U
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月1日
8個しか入ってない…… pic.twitter.com/OufJer19bn
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月1日
GYAOで「バチアタリ暴力人間」やっていたので、改めて見ながらデスクワークなうなんだけど、いわゆるフェイクドキュメンタリ―ホラー系の役者さん(といっちゃっていいのか)総出演って感じだったんだなこれ。好き。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月14日
事務所でうたた寝してたら、日比谷の私立大学の人たちがちんどんバンドやってるので見に来て下さいというので行ったら客が俺しかおらず、しかしなんかそれに恥じるでもなく終わってもみんな笑顔で、場所代は私立だから自腹で出せるし、みたいな、なんか一番イヤなもの見せられたー、という夢を見た。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月15日
すごくイヤな気分で帰宅なう。これより新しい夢を上書きする。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月15日
「この中に50代が1人います!」みたいな宣伝、なんだかどうなの?。そんなにアンチエイジングしたいのか。そういうのって最終的にどうにもならない時がきて地獄に落ちる感じがするので、たいがいのところで妥協した方がイイと思うぞ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月18日
アキ坊とご飯を食べながらキャンディキャンディのアニーやテリュースの話と鑑定団の中島先生のマネごっこしてたら熱中しすぎてしまい、原稿に取りかかるのが遅れたなう。明日朝締め切りに向かってそばかすだって気にしないわ。いいモノですので、大切になさってください。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月19日
昨晩、近所のスーパーのプライベートブランドらしき酎ハイを飲んだんだけど、いつもならぜんぜん平気な程度のところで腰抜けた。寝ちゃったし人事不省に。今日は頭痛いし、なんか「メチル」という言葉が頭に浮かんだ。もう二度と飲まない。安いからと選んだらやっぱダメだな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月23日
「これっくらいの、おべんと箱に…」の歌の通りに作ると質素すぎる!という話もあるが、確かにそういう気はするが、昨晩アキ坊が炊いてくれたフキをお弁当に入れてきたら、すげえお弁当に合うと思ったの巻。スジが通ってるし。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月26日
う~む、ウチがなんかの本に載っていたのを俺が知らない、という事態がとてもイイ感じだな。悪く書いてくれてたらいいのに、とも思う。いろいろ献本とか見本を贈ってもらったりもしてもらうんだけど、そういうのはたいがいイイ事書いてますしね
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月14日
文章が書けない。そもそも下手くそなのになおさら。というか目痛いし頭超痛いし体だるいし皮膚痒いし花粉症がひどすぎる。夜もあまり寝れないし、春は毎年この調子。耐えるしかないのだけれど、そろそろ限界。くしゃみ一回出ると止まんないし。あー4月にライブなんか無理だよー。ゆるゆる過ごしたい。 pic.twitter.com/Itb7XTgYcJ
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月4日
自分がどうしたらラクになれるか、を考える時「こうやったらまわりが嬉しいだろうな、だけ」を考えて行動を変えるのが一番いい。まわりの状況が上向きに変われば確実に自分はラクになるから。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月12日
…とわかってるけれども、まわりに当たってしまうコトが多いので反省しなきゃいかん。
なんだかんだ貧乏で、いろいろ諦めてるわりに、今が幸せだから今のままでいい、みたいな人っているんだよなかなりの数。まさに奴隷そのものなんだけど、気づいてない。自分が幸せと思えればいい、というならオウムもOKだし快楽殺人も正当化できちゃう。自分の幸せ、って錯覚と思い込みだと思う。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月10日
「難しいことはよくわからないけど、こんな風に思うのよね」という感性は大事にすべきだし尊いと思うが、「こんな風、をいつかきちんと理解したい」という気持ちが裏になければ、やっぱ騙され続けるか利用され続けると思う。「難しいことはよくわからないけど」を自分の限界に設定しない方がいいよね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月12日
なんか社長でもないのに「がんばらなきゃダメ」「上を目指してがんばらなきゃ!」みたいな雰囲気がありますけど、昭和の時代は「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」と歌われてましてですね。どう考えても俺はそっちの方が楽ちんでイイと思うんですが、なんでそんなに何かを目指すの?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月11日
テレワークってなんだよそもそも。 pic.twitter.com/OQd1eVA6CO
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月8日
「エビデンス」使う人は信用せん。 pic.twitter.com/PMwLhZibdG
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月6日
「呪われた五輪」なんてなにを今さら。アンダーコントロールのウソ、招致での賄賂問題もくすぶっているし、国立競技場建設では都営団地住民の強制的な立ち退き、設計で二転三転、エンブレムも同様。温暖な気候とウソついて、マラソンは東京じゃなく北海道。コンパクトな五輪もどこ吹く風。疫病神だ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月19日
2020東京ご臨終、開幕した感じ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) 2020年3月12日
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
<< 秘境とかオモシロおかしく煽るなよ | ホーム | 行政と企業の役割 >>
コメントの投稿