Author:スーパーちんどん・さとう
ちんどん太鼓担当
< | > | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- | - | - | - | - | - | - |
すず&加納による【虹の会介助者大募集!シリーズ】の動画のプレイリストです。むしろ①からではなく、⑥から見てもらうといい感じだろうか。https://t.co/OwJutocG6W pic.twitter.com/NBYHm63fg8
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 5, 2020
「お疲れ様です」って、皮肉じゃないならお利口さんか?。なにそれ?。会社の先輩の壮行会じゃねえぞ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 28, 2020
石破さんが人気だという。自民党総裁が変わる時って、前の政権と距離の遠い印象の人が人気になるよね。小泉さんしかり。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 31, 2020
なんやかんや、今の自民党に自浄作用がないのがよくわかる。自浄作用がなかったら、この巨大政党はとても危険。メディアも無批判にそれに乗っかってる感じで愚民化はどんどん進んでて、なんか地獄に舵を取ったとしか思えないな。怖い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 4, 2020
選挙ったって、国民皆が投票できるわけじゃないし、おろか党員すら投票できないんでしょ?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 8, 2020
そんなファミリーだけで決める感じのマフィアのボス選挙をなんでテレビは延々とやってんの?
「消費増税は10年不要」ってのは、少なくとも「11年以降はやります」ってことだし、いや「不要とは言ったが云々」とかいって10年以内にもやる予感しかしない。というか、菅さんはリリーフでしょ?10年総裁やんないよね。人変わればなんでもやっちゃうんだろうし。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 11, 2020
我ながら政治不信がスゴい。
サラリーマンの昼食代が500円台という状況の中、3000円のパンケーキを食ってる人が人気というのがわからない。庶民派でも何でもないじゃん。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 14, 2020
菅政権は、モリカケやらなんやら、安倍さんの責任をとりあえずすべてなかったことにする政権、って感じだな。安倍さんを逃がしてやった、みたいな。菅さんに票を入れた議員は、たいがいが同じようにすねに傷もつ身なのだろう。説明しない甘利さんしかり。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 16, 2020
今の自民党に自浄作用なし、を象徴してるわ。
朝ぼーっとテレビ付けていたら、菅首相の会見だとか恒例の内閣の写真撮影とかやっていたけど、選挙勝ったわりにぜんぜん嬉しそうじゃないのね。むしろ「えらいこと引き受けちゃったな…」みたいな表情に見えたわ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 17, 2020
「携帯代を安く」ってか、「携帯代が払えるくらいの給料を労働者に確保する」ってのが政治って気がすんなー。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 18, 2020
携帯ショップとかより過酷な労働条件になりそうだし、それじゃ負の連鎖は止まらんぞ。
自民党総裁選の中に、女性がいたらどうなってただろう?論議の風向きは変わっただろうか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 19, 2020
葬式に出すお金がなくて亡くなった家族の遺体と暮らしてた、みたいなニュースもある中、昨年亡くなった元首相の葬式に9600万円の税金を投入する、ってのは、もう王国だね。今の政権は自分たちが中世で言う貴族、王族だとでも思ってるのではないか?
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 26, 2020
菅氏が掲げた政治理念が「自助・共助・公助」か。母子家庭の平均年間収入が223万円という状況の中、自助はもう限界だってばさ。庶民の生活が何も見えてないなこの人。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 3, 2020
自助できないほどにすりきれ、疲れきっていながらも、税金だけは納めてるわけです。公助のために。そう考えると、もうただのイジメだよね。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 3, 2020
自助って、介護の面で言うと、結局「親の介護は家族で」ってことになっちゃって、それはたいがい嫁がやることになって、嫁は仕事を辞めざるを得なくなって、ということになる。女性だったり、介護を使わなきゃならない人とか、そういうところにしわ寄せが行くという現実が「自助」という言葉にはある。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 3, 2020
そも、政治がやれることって公助しかないんだわ。自助とか共助とか強制すんなよ、って話で。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 9, 2020
菅さん、「国民のために働く内閣を作る約束をした」「スピード感を持って、国民の皆さんのご期待にお応えしたい」とか言ってたわけだけど、中曽根元首相の葬式に9600万をスピード感で決めたわけか。まあこれが国民の期待に応えてると思ったら大間違いだし、そもそも彼が亡くなったの去年だろ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 27, 2020
GOTOを擁護する文脈で「どこに行こうが感染防止対策をしっかりやってるかどうかだ」「家にいても感染するときはする」とかの感じのことが流れてくる。そりゃまあ、うつる時はどこだってうつるだろうが、ウイルスを場所的に広く拡散させちゃう可能性が高い、って部分でかなりやばくないGOTO?。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 23, 2020
地下タンクって米軍のだったのね。写真見たら超巨大。事故はもちろん悲惨だけれど、そういうのが近隣住民に知られずにあるってのも恐ろしい。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 28, 2020
女性議員が「もし奥様が「産後うつ」を言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴りつけて躾けましょう」とツイートしてて驚いた。そもそも躾て…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 17, 2020
親が学校に「んなの必要ない」とか思ってたら、その子は学校に行けなかったりする、というのはある話で、そこでその親になに言ってもなかなかわかってもらえない、というのもある話で。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 31, 2020
つまりはその親が子どもだったときの教育が敗北してるわけですよね。もしかしたら、その親の時の教育が…、と。
支店だと労基法に引っ掛かるが、フランチャイズと言い換えれば働かせ放題!。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 3, 2020
って、なにそのシステム?
政治家と我々は違いますからね。なんなら経団連会長とかも違いますけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 7, 2020
我々が居酒屋で話す分にはどうでもいいことでも、政治家が言っちゃいけない、ってことはあると思いますよ。
きっと窮屈でしょうね。でも、そういう役割に立候補したんだから、そりゃしっかりしてくれないとなあ。
「2万パーセント出馬しない」と言っておきながら府知事選に立候補したり、PCR検査は必要ないといいながら自分が調子悪くなるとさっさと検査受けたりする人って、近くにいたら友達関係はご破算にするよね普通。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 20, 2020
「貧しくなる自由」の前に、普通に暮らせる自由だわな。貧しくなりたいなら働かなきゃいいが、働いても貧しいってどういうことだよ、って話な。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 24, 2020
「公園から野宿者を追い出した跡地に高級ブティックの店を誘致」なんてのは、資本主義の醜悪な最終形態って感じ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 12, 2020
排除して誘致する側、される側は言うに及ばす、買い物にいく人の気も知れない。
これ以上に「人としての醜さ」を表すもんもなかなかないと思う。
「私は差別してない!」と断言する人は、差別そのものがわかってないんだよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 12, 2020
フェデラー選手の「何を言っているんだ君は!日本には国枝慎吾がいるじゃないか!」という発言みたいな部分が日本には足らない感じ。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 14, 2020
長梅雨、大雨、そして間髪入れずに猛暑。猛暑終わってないのに最大級の台風、と来てるし、コロナは収束の気配もないし、ここまででもうサイアクの年決定だな。しかも次期首相とやらも、災害にあっても罹患しても自助で押しきってきそう。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 4, 2020
なにか「終わりの始まり」という言葉が浮かぶ。
先日、区役所に行ったら窓口がけっこう混んでて。ちらっと他の窓口のやり取りが耳に入ってきた。マイナポイントのことを聞いてる人が多い感じで。窓口の人が一生懸命おじいさんおばあさんに説明してんだがまったく理解できない様子で延々話がループみたいな感じだったり、こりゃ混むはずだなと思った。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 17, 2020
まあ世の中、「あの人を悪く言うな。詐欺商法の人だったとしても、俺は誰かと話がしたかったんだ…」ということもあろうかと思うから難しい…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 24, 2020
昨日借してもらった本。ちょっとのつもりが一気に読んでしまった。あとがきの「プロレス格闘技はもちろん、人間で何らかの表現をする仕事は世間と客と闘ってこそなのだ」という文章にしびれた。 pic.twitter.com/Vr8WqAT5GU
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 30, 2020
「円楽のプレイボーイ講座」的な流れか。2ページに1つこの調子のカットが入る。当時、真剣にゴルフやってる人は怒らなかったのだろうか。昭和58年初版。 pic.twitter.com/IX5aWp3Ao2
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) August 31, 2020
タイガーマスクを読んでいます。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 6, 2020
覆面世界チャンピオンを狙うマスクマンたち乱入!という設定なんですが、この半魚人的なレスラーに至っては、もうたぶんまんま半魚人だと思う。
タイガーマスク危うし!である。 pic.twitter.com/EURlumnDNh
ドラマ「恐怖新聞」の主人公が女の子と聞いて、役名は「鬼形麗」か「鬼形礼子」の二択と思ってたが、実際見てみたら「しずる」であった。そりゃないなー、と思っていたら、別に鬼形礼が出てきたので、つまりこれは「恐怖新聞Ⅲ」なのだな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 20, 2020
「おならプー太郎」とか、「マッハプープープー」とか、なんのひねりもないラジオネームに笑ってしまう。ってかオナラ関係には弱い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 12, 2020
先日の東京新聞夕刊、見出しに「恩返し」がつく記事が二つあって、恩返しが流行ってんのかな、と思った。 pic.twitter.com/dY49Z65jWj
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 20, 2020
「この動画はすぐに削除されるからよっぽど拡散されちゃまずい内容なのでしょう」とかってツイートよく見るけど「信じるか信じないかはあなた次第!」を信じすぎじゃないかなあ。巧妙な陰謀論がエンタメとして面白いのはわかるけど、現実は単純なチカラ技だよたぶん。動画なんか放置で893来る感じの。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 24, 2020
伊藤詩織さんの件。「選ばれたのはおかしい」とか言い出す輩がまだいるけど、そろそろ「自分の考えが間違ってたのでは?」とかちょっとは思ったらどうか。少なくとも事実を曲げた「ハニートラップ説」が、あなた方にわかるほど簡単に確信できるモノなら、世の中はこんなに彼女に注目などしないってば。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 24, 2020
歯が痛くて歯医者に。「もう入れ歯かなー」と言われ、ガーンである。若かった頃の自分に会えるのなら、とりあえずちゃんと歯だけはみがけ!と伝えたい。あと髪の毛をブリーチとかで痛めつけるなとも伝えたいし、不摂生するな運動を少しだけでもしろとも伝えたい。つまり全体的にしっかりしろ、と。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 11, 2020
なんかここんとこダルいし、痛いとこあるし絶不調。しかも痛いの全部右側!。生霊は右から来るらしいので、なんか呪われてるのかもしれん。心当たりがないだけに怖い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 17, 2020
もう、一週間くらいなんもしないで本読んで寝ていた方がいいと思う。
昨日は夕飯も食べず19時頃から寝て、明け方一度起きたがその後また寝て、起きてアキ坊と買い物とかに行き、また寝て、夕飯を食べて今に至る。今の気持ちは「まだぜんぜん寝れる」。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 22, 2020
わけあって、俺一人だけものすごく早く店に着いちゃったの巻。どうしよう。自撮りくらいしかやることが思い付かん。 pic.twitter.com/we1Xhid6D7
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 19, 2020
ハンバーグをはさまずにバーガーを作らせたらアキ坊は天才! pic.twitter.com/4D8dRlrAGy
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 4, 2020
アキ坊が昼に買ってきた乾燥ナツメをデカい瓶に入れたら「大草原の小さな家のオルソンさんの店のキャンディー」みたいになった。 pic.twitter.com/s8SD7O2z5a
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 11, 2020
今朝起きたらアキ坊が「今日の新聞が取れないよー」と言っていたので見に行ったら雨宿りしてた。 pic.twitter.com/wnGXprthyk
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 12, 2020
多少肌寒く、とても気持ちがいい感じの朝。ウチの鉢植えに住み着いてるカエルはまだいるけど、鉢植えに冬眠するつもりなのか?と思うとチョッと不安…。冬でも時に土入れ換えとかするぞ…。 pic.twitter.com/cIJnp4I0iU
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 21, 2020
「自分が思ってること」を問われたら、まあ「思ってること言えばいいじゃん」と思うが、それがなかなか答えられない人っている。誰かが同じ質問に「こう思う」と答えるのを聞いて、「こう思えばいいのか」となっちゃう感じというか。まあ中身によっちゃそれもわかるけど、なんか怖い。➡
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 12, 2020
➡悪目立ちしたくない、と思って黙ってたらいつの間にか自分の感情まで失っちゃった感じなのだろうか。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 12, 2020
「空気読め」ってのもたいがい誰かの思惑ありきなんだから、空気なんか読まないでいいと思うし。
誰かの思惑で支配されない場所をたくさん作っていかないと、人は感情までコマにされちゃうよ。
俺は会社勤めしたことないので知らなかったが、会社の上司とかって気に入らない意見や自分の意見に意見されたら怒るのか…。そりゃ顔色うかがっちゃうよね。ってか、やりたい放題、ってことなのか。楽でいいなそれ…。でもなんも生まれないよなそれじゃ…。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 2, 2020
いやいや、俺も気を付けようホント。
なんか、他の仕事からウチに来た人は自分から意見を言わない傾向にあるなー、と思っていたけど、それはそういう背景があるのだな。新入りもベテランもそれぞれの立場で喧喧諤諤と意見を交換し会うという、俺にとっての「通常の大人のあり方」にしていくのは、そりゃ大変なことなのだな。諦めないけど。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 2, 2020
中途半端で浅い「かわいそうじゃないの。そんなに責めなくてもいいじゃないの」とかいう「思いやり」は、結局最後までめんどうみないことが多いし、それになにより、その人を真剣に思う気持ちを持った人を敵に回すことが多いから嫌い。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 6, 2020
イヤなことだって心を鬼にして言わなきゃならん時はあるのだよ。
世の中正解なんかないわけで、正解は何か?と一生懸命考えるより、つねに「こう考えたら楽じゃねえか?」を一生懸命考えてた方がいいと思うんだよな。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 12, 2020
若い頃のなんやかんやの破滅願望は、年取って一つ持病を抱えると治る。
— スーパー猛毒ちんどんコンポーザー佐藤 (@SMChingDongSATO) September 2, 2020
と思う。
にじ屋 #ずっそば 💍✨💑
— おすず (@osuzu85646151) September 25, 2020
まだまだ素敵なアクセサリーが
盛りだくさんですヨ!
本日は大振りなネックレスや
ペンダントトップが新たに登場!
おじさんアクセも見逃せないです✨
明日もまだまだ追加しますよー!#nijiya#アクセサリー pic.twitter.com/XYS6CAfKvs
アクセサリー大放出も盛況でよかった。#nijiya pic.twitter.com/wehSNfT4jU
— ピンデガリ공도우 (@akariappa) September 24, 2020
虹の会では、志を共にする障害者を募集しています。
— ✞漆黒✞スーパー猛毒ちんどん作詞担当☠︎花屋ときどきモデル (@nigru_pluma) 2018年8月14日
思い切って一歩踏み出して手に入れよう、薔薇色の暮らし💓 pic.twitter.com/BHOA3fulCr
<< 現実にはそんなに「仕組め」ないよな | ホーム | 世間知らずと言われました >>
コメントの投稿