【スーパー猛毒ちんどん動画】スーパー猛毒チャンネル ★
YOUTUBE知的生涯PV ★
知的生涯ライブ動画他
【リンク】スーパー猛毒ちんどんフェイスブック ★
虹の会本部HP虹魂的障害者自立生活 ★
虹の会本体ブログミツのホッサ日記PLUS ★
ツイキャス!!
虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら
自治会というのがありますね。
ま、半強制である、とか、閉鎖的であるとか、いろいろ問題は指摘されていますけど、まあなんでしょう、PTA役員みたいな感じで残ってるというか、まあある。
自治会に参加しない、と言った人が大人げないいじめに遭ったりとか、そう考えるとあまりいい印象は持てませんが。
なんにしても、家族のあり方が変わってきている中、昔と同じことをやっていて成り立たなくなっていくのは当然で、それはPTAも同じだけど、やっぱ考え直す時期なのかもしれません。
ま、それはそれとして、自治会の盆踊りに井上達を快く迎えてくれたり、けっこうウチのとこの自治会はおじいさん達がやってる印象だけれど、まあ優しいし、そしてどっか「新しい感じ」もあって、なんだろう、古色蒼然とした「おじいちゃんの集まり」って感じじゃなくて、好感が持てるわけですが。
なかなか市丸とかを、なんだろう、フラットに迎えてくれるって(
http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-4894.html)、ないですからね。
てなことで、まあちょっと前に自治会の役員が回ってきて。
アレはまあ、持ち回りなんですね。
で、まあやることと言えば、自治会費を集めたり、盆踊りの寄付をお願いしにいったり、回覧板を回したり、後は係というか、敬老会をやるとか、火の用心みたいのとか、そういうことですね。
まあ、大して仕事はないんですよ。
とはいえ、時間が取られるのは取られるし、そもそもこっちで決められない時間、というか。
例えば、自治会費を集めに行ったけど、いなかった、とか。
最近は必ず夜家にいる、というサザエさんみたいな家ばっかりじゃないわけですから。
そりゃそうですよね。
けっこうその辺は自分で決められるモノじゃないからたいへんではあります。
これなら、なんかの作業がもっとたくさん、の方が、自分で時間を調整できる分楽というモノです。
というわけで、まあでも粛々とやってました。
会合にはアキが行ったり、俺が行ったり、まあその時々で。
ウチは敬老会の係だったのだけれど、それはアキが行ってくれました。
で、自治会の会費集めは俺が回ったんですよ。
なんでだったかは忘れましたが、まあその時たぶん、たまたま手が空いていたというかそういう感じだったと思うんですけど。
特に理由はなかったという感じで。
なんかたぶん十件ちょっとくらいなのかな、まあたまたまみなさん誰かしらご在宅で。
旦那さんらしき人が出てきた家もあったし、奥様らしき人が出てきた家もありましたが、まあ特に問題なくサクサク集められまして。
よかったよかった、と思いました。
で、今思えばですが、なんかそういえば、仲良くしてもらってる人だったか、そのお金を届けるときに「大変だったでしょう」とか言われたんですが、そんなこともなかったので、「いえいえ、みなさんいらっしゃったし」とかなんとか、その時は特になにも考えなかったんですけど。
で、まあ一年が終わりまして、次の人にバトンタッチということになりました。
そしたら、その次の方が、ウチにも自治会費を集めに来ます。
その時はアキが出て対応したんですが、そしたらその方が、「自治会費集めるのって大変ですね」と。
どうも、「なんで出さなきゃいけないんだ」みたいなことを言い出す人とかがいたらしく。
う~ん、まあ、冒頭にも書きましたが、確かに「なんで?」という家が増えているだろうことはわからなくはないけど、集めに行ってる人はお隣とか、ご近所付き合いってか、そういうのもあるじゃないですか。
そこまで露骨に言うもんかな、とか思って。
しかも、まあ軽口だったら、「集めるのが大変」とかにはならないじゃないですか。
で、まあその方が帰って、アキに「俺の時はそういうこと全然なかったけどな」とか話していて気づいたんです。
その「大変ですね」と言った方は女性なんですよ。
奥さん、ですねいわゆる。
そこかな?と。
もう自治会費とかそう言うんじゃなくて、女の人相手だと強気になっちゃう人、みたいな。
ま、わかんないですけどね。
でも、同じことしてて、男と女で対応が違う、みたいな話はよく聞きますよ。
店の対応とかそういうんで。
女の店員だと異様に偉そうにするとか、そういうの。
う~ん。
まあ、なんだろうなあ、俺はあまり店とかでも話したりしないし、営業とかそういう仕事でもないし、知らない人とあまり話さなきゃいけない場面に陥らないからアレだけど、やっぱ男と女で対応変わるのかなあ。
いや、変わると言っても、自治会のことなんてのは「やってくれてる仕事」ってわけだから、それに文句付けるってのはなあ…。
なんか、腑に落ちた感じはしましたが、同時になんかすごくいやな気分になったというか。


(BGM:MONGOL800「神様」from「eight-hundreds」)
→まあ、若いバンドですよね。
沖縄の。
けっこう好きなんですね、彼ら。
沖縄の、ってこともあるけど。
沖縄に移住したい俺としては。
しかしまあ、「神様」ってタイトルは、もう禁じ手って気もしますが、これは「神様」にお願いしている曲なのでいいか。
スポンサーサイト
コメントの投稿