【リンク】
虹の会本体ホームページ★
虹の会本体ブログ★
スーパー猛毒ちんどんフェイスブック★
虹魂的障害者自立生活★
ミツのホッサ日記PLUS★
井上のリーダーズブログ★
筋ジストロフィーの花屋・漆黒ブログ【YOUTUBE】
スーパー猛毒ちんどんチャンネル(
スーパー猛毒ちんどんシリーズ★
介助者大募集シリーズ★
知的生涯シリーズ★
影の声シリーズ)
虹の会では、専従職員を募集しています。社保完。詳しくはこちら
まあ、どうですか。
暑い…。
もうどうしようもない…。
という中、先日にじ屋でイベントをやったんですけど、これがまた人がいない、という(
http://www.nijirock.com/blog/?p=16401)。
いろいろあって、というかこの件は改めて書くけれど、専従が研修を受けざるを得なくなり、しかもスピードアップしなければならない。
その日は前々からサッカーの試合にも招待というかしていただいてまして、ノブたちはそっちにも行く、と。
同時に虹の会の機関紙の作業があり、にじ屋に開店から閉店までいられるのがツノだけ、ということになりまして。
いやいや、ちょっと難しいなあ…、という。
俺はまあ行けたんだけど、かといって俺がそこに行く、となると、やっぱ井上やツノ達にしてみれば「健体者がいなきゃにじ屋はできない」ということになっちゃうだろう、と。
普段いかない俺が、人がいないから、しかも専従が一人も行けない状況の中で行く、というのは、やっぱちょっと感触がよくない。
にじ屋は彼らの店なのだから。
部外者の俺がそこに行ってヨシとするのはどうか。
確かに、にじ屋の仕事というのは俺にできないワケではない。
今の流儀はともかくそもそもはやっていたわけだし、にじ屋の会議にも出ている。
だが、簡単に「健体者が誰かいればいいだろう」というのはちょっと雰囲気としてはよろしくない。
あくまで俺は井上たち店員、スズやミズエ、ざきと言った専従の主力の人たちとは一線を画すべきだろう、と。
だから、「代わりに行く」ではやっぱよくないよなあ…とは思っていて。
かといって、暑い最中だしどうしましょう、みたいなことはあって。
しかも現実的にツノだけではやっぱり現実的に客はさばけない。
さて、どうしましょう、と。
いろいろ考えた結果、その日にイベントをやる、ということにしたんですよ。
にじ屋でのイベントはコロナがあってずっとやってなかったし、そもそも夏の暑い中やらんですけど、まあ、やろう、と。
俺が主体で飲み会をやりましょうか、となりました。
それが決まったのが5日くらい前の会議だったので、もうイベントとしてはゆるゆるなんですが、まあそういう。
今回はライブ配信も入れたりして、それなりにちょっと考えて、と。
まあ、配信部分も来てくれた色々な人に出てもらって面白かった。
暑かったのに、思いのほか人が来てくれたので嬉しかったですね。
涼しくなったらまたにじ屋で会いましょう。
ま、今回配信をやったんですが、やっぱ他の仕事をしている人とかはあまり出たくないのかな、と思っていたんです。
テレビ局に勤めているとか、学校の先生だとか。
だからちょっと遠慮していたんですけど、なんかみんなやっぱ話したいコトってあるんですね。
気持ちよく出ていただいて、ありがたかったです。
飲み会は飲み会で継続していましたから、配信は一時間ごとに10分ほどやる的なイメージでおりまして。
何個かはネタは考えていましたが、その間に飲み会で話題になったことを参加者の誰かを入れて話しをしながら配信しよう、と思っていました。
アーカイブは5本あるんですが(
https://www.youtube.com/@superMOUDOKUchingdon/streams)、一個目はご挨拶ですね。
俺とアオテツで。
その研修のコトをちょっとだけ話しています。
二本目はテレビ局の人とヨロズヤ(
http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-6222.html)となぜか汚染水のことを。
三本目はまだサッカーに出かけていなかった井上とジュンくんと風俗の話?いや、恋愛の話か。
四本目は研修戻りのスズとミズエと外口さんが途中から入ってきて研修の話と「佐藤呼び捨て問題」を。
五本目はヨシヲ(
http://superchingdong.blog70.fc2.com/blog-entry-5031.html)と。
なかなかどうして、ライブ配信が気軽にできるコトを知り、また今度は酔っ払ってない状態でやりたいと思います。
ま、この日を振り返って一言言えるのは、やっぱ人が少なすぎてイベントはなかなか難しい、という。
思っていたことのほとんどができませんでした。
たまたま前日にいただいたモズクや海ぶどうを出そうとか思っていたのに忘れるし。
ちょっと前にもらった梨やパッションフルーツも出し忘れました。
もっとみなさんに勧めたい食べ物や飲み物もあったのに、なかなかどうして…。
いただいたお酒とかも出せず…。
そしてやっぱ人が少ないからテンションも上げなきゃいけないし、そこそこ二三日前と比べては涼しかったが暑かったし。
なかなか身の丈、ということを考えるに高すぎるイベントだったな、というのが感想であります。
とはいえ、飲み仲間の福井も主にかき氷係で頑張ってくれたし、もちろん配信はアオテツ、なっちゃんも半分にじ屋を手伝うつもりで来てくれていたし、助かりました。
また涼しくなったらにじ屋のイベントで会いましょう。
今度はなんかもっと企画を作り込んだり作り込まなかったり、アカデミックだったりふざけていたりでやろうと思います。
(BGM:ばんばひろふみ「何もしないで」from「ザ・ベスト バンバン+ばんばひろふみ」)
→「何もしないで生きていくなら、あの人にもう一度会いたい」
うん、まあそうなんだが、何かしててももう一度会いたい人もいるわな。
だからたぶん、「何もしないで」というのが文字通り「何もしない」んじゃないんだろうな。

スポンサーサイト
コメントの投稿